何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/181121/wor1811210020-n1.html
安倍首相「韓国は責任ある対応を」、慰安婦財団「解散」発表に
https://www.sankei.com/world/news/181121/wor1811210021-n1.html
安倍首相「約束守られないと国と国との関係が成り立たない」 慰安婦財団「解散」発表で発言全文
https://www.sankei.com/world/news/181121/wor1811210022-n1.html
河野外相「日韓合意の実施は国際社会への責務」 慰安婦財団「解散」発表で
https://www.sankei.com/world/news/181121/wor1811210027-n1.html
自民・岸田文雄政調会長「韓国は責任ある対応を」 慰安婦財団「解散」
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaiken4_000776.html
河野外務大臣臨時会見記録
(平成30年11月21日(水曜日)13時00分 於:本省大臣接見室前)
「和解・癒やし財団」の解散を韓国政府が発表しました。
合意の一方的な事実上の破棄というのを見ることができるとは、ある意味シアワセですね。
長く続かないのではと言われていましたけど、これほどとは思いませんでした。
合意そのものを無効化しようとするでしょう。
あえて書きます。
2国間協議ですが、当時の米国オバマ政権が後ろで動いていたとか言う話があります。
仲介というか、日本側に一方的な負担を求めたようですというか、それがあの合意なのでしょう。
日本国内の保守を言っている人たちが、不思議と一致しているんですよね。(自称多少すべてを含む)
しょっちゅう、バラバラになって足の引っ張り合いみたいな感じになっている人たちがです。
この点だけは一致しているとか何かあると疑うしかないですよね。
米国の関与を韓国がどういいだすか注目でしょうか。
与太話的なのもいずれ公開される時が来るのかもしれません。
今回の解散で、グダグダあいまいという選択は消えました。
いわゆる蒸し返しという形に展開すると思われますが、合意履行しろと言うだけですね。
マスゴミは野党の反応とか取材に行かないんですかね。
在日朝鮮人の皆さんに取材しに行くとかやることはあると思いますけど、どうしたんですかね。
2018年11月21日
改善ないとか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/181121/wor1811210011-n1.html
米、中国の知財侵害「改善ない」と非難 USTRが報告書改訂 日本へのサイバー攻撃も指摘
改善ないだそうです。
かなり厳しい感じの内容のようですね。
米国側が引くとは思えないんですけどね。
一部引用
USTRは通商法301条に基づき
これ持ち出しておいて、ぬるい対応はしないでしょう。
サイバー攻撃に関しても触れているという事です。
11月末に予定の米中首脳会談までに何か起こるか注目でしょうかね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/181121/wor1811210011-n1.html
米、中国の知財侵害「改善ない」と非難 USTRが報告書改訂 日本へのサイバー攻撃も指摘
改善ないだそうです。
かなり厳しい感じの内容のようですね。
米国側が引くとは思えないんですけどね。
一部引用
USTRは通商法301条に基づき
これ持ち出しておいて、ぬるい対応はしないでしょう。
サイバー攻撃に関しても触れているという事です。
11月末に予定の米中首脳会談までに何か起こるか注目でしょうかね。
今後にどう影響があるか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/181120/wor1811200029-n1.html
習近平氏とフィリピン大統領が会談、資源探査を協議か
協議だそうです。
したたかで済めばいいのですけど、大丈夫なんですかね。
米国を信用していないということなのかもしれません。
このあたり、米国のやり方に問題がなかったのか、どこかで検証する必要があると思います。
数年先にどうのような結果が出ているか、今後の展開次第でしょうけどね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/181120/wor1811200029-n1.html
習近平氏とフィリピン大統領が会談、資源探査を協議か
協議だそうです。
したたかで済めばいいのですけど、大丈夫なんですかね。
米国を信用していないということなのかもしれません。
このあたり、米国のやり方に問題がなかったのか、どこかで検証する必要があると思います。
数年先にどうのような結果が出ているか、今後の展開次第でしょうけどね。
解散確定か
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/181120/plt1811200045-n1.html
慰安婦財団「21日に解散発表」 韓国が日本に伝達
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaiken4_000775.html
河野外務大臣会見記録
(平成30年11月20日(火曜日)17時52分 於:本省会見室)
解散確定のようです。
あいまいなままという事ではなくなりますね。
これで蒸し返しなんてするとなると、どのような言い分でしょうか。
国連の方から来ましたな話と連動ですかね。
2国間の協議で政治色が強いとはいえ、”「最終的かつ不可逆的」”なわけですよ。
現状、再交渉すること自体が難しいのですけどどうでしょうかね。
よほどの特殊条件が成立みたいなことでもない限り、「受け入れられない」になるんでしょうかね。
一部引用
「日本側としては、やらなければいけないことを一生懸命やってきた。韓国側もしっかりやっていただきたい」
相当に穏便な言い方してますね。
何かが根本的に違うという事を知らしめただけという事になるんでしょうかね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/181120/plt1811200045-n1.html
慰安婦財団「21日に解散発表」 韓国が日本に伝達
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaiken4_000775.html
河野外務大臣会見記録
(平成30年11月20日(火曜日)17時52分 於:本省会見室)
解散確定のようです。
あいまいなままという事ではなくなりますね。
これで蒸し返しなんてするとなると、どのような言い分でしょうか。
国連の方から来ましたな話と連動ですかね。
2国間の協議で政治色が強いとはいえ、”「最終的かつ不可逆的」”なわけですよ。
現状、再交渉すること自体が難しいのですけどどうでしょうかね。
よほどの特殊条件が成立みたいなことでもない限り、「受け入れられない」になるんでしょうかね。
一部引用
「日本側としては、やらなければいけないことを一生懸命やってきた。韓国側もしっかりやっていただきたい」
相当に穏便な言い方してますね。
何かが根本的に違うという事を知らしめただけという事になるんでしょうかね。
追加くるのか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/affairs/news/181120/afr1811200067-n1.html
木造船の漂着漂流相次ぐ 青森で5隻、北朝鮮船か
木造船だそうです。
また追加という事ですけど、どうしたもんですかね。
処理費用もばかにならないようですけどどうなんでしょう。
マスゴミは取り上げないでしょうね。
なぜか、ハングルが書いてあるらしいですけど、この辺り突っ込み入れましょうよ。
ハングルを使う地域はそんなにないのですから、難しい事ではないと思いますけどね。
特定アジア大好きなマスゴミの皆さんにしては、動きが鈍いようですけど、どうしたのでしょうかね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/affairs/news/181120/afr1811200067-n1.html
木造船の漂着漂流相次ぐ 青森で5隻、北朝鮮船か
木造船だそうです。
また追加という事ですけど、どうしたもんですかね。
処理費用もばかにならないようですけどどうなんでしょう。
マスゴミは取り上げないでしょうね。
なぜか、ハングルが書いてあるらしいですけど、この辺り突っ込み入れましょうよ。
ハングルを使う地域はそんなにないのですから、難しい事ではないと思いますけどね。
特定アジア大好きなマスゴミの皆さんにしては、動きが鈍いようですけど、どうしたのでしょうかね。
なんかよく判らん、委員会ですか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/181120/wor1811200012-n1.html
国連強制失踪委 慰安婦問題で日本に責任者処罰など勧告
あれですかね、国連の方から来ましたですかね。
聞きなれない組織ですね、いかにもな名前ですけど、注意が必要ですね。
国連の方から来ました、といういろいろやらかしがいますからね。
腐れサヨクとかパヨクの皆さんが大好きそうなネタですので、飛びつくかもしれません。
野党の皆さんが、近日中に「コクレンガー」なんて言い出すかもしれませんから、注意しておいてもいいですかね。
ここしばらく、日本国内の反核兵器な団体とかすごい静かですよね。
どこかの自治体の県知事とか市長もだんまりしていますよね。
何か都合が悪いことでもあるのでしょうか。
特定アジアには異常なまでにやさしいみたいですけど、どうしてですかね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/181120/wor1811200012-n1.html
国連強制失踪委 慰安婦問題で日本に責任者処罰など勧告
あれですかね、国連の方から来ましたですかね。
聞きなれない組織ですね、いかにもな名前ですけど、注意が必要ですね。
国連の方から来ました、といういろいろやらかしがいますからね。
腐れサヨクとかパヨクの皆さんが大好きそうなネタですので、飛びつくかもしれません。
野党の皆さんが、近日中に「コクレンガー」なんて言い出すかもしれませんから、注意しておいてもいいですかね。
ここしばらく、日本国内の反核兵器な団体とかすごい静かですよね。
どこかの自治体の県知事とか市長もだんまりしていますよね。
何か都合が悪いことでもあるのでしょうか。
特定アジアには異常なまでにやさしいみたいですけど、どうしてですかね。