何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/190601/wor1906010015-n1.html
日韓防衛相が「40分間会談」 韓国報道
会談したとか。
韓国側の記事引用ですので、都合よく利用(書かれた)という感じにしか見えないですね。
いつもの突っ込み入りの記事待ちでしょうか。
それにしても、この状況下で、会談を行うという事が問題だと思いますけどね。
岩屋氏は何も考えていないのか、古臭い、隣国との友好は絶対というバカなんですかね。
もう少し現実見ないといけないと思いますけど、できていないんでしょうかね。
都合のいいことだけ見ているんですかね。
野党各党もこのあたり攻めればいいのに・・・責めないでしょうけど
選挙区は大分のようです。
大分県の皆さん、少しは考えてくださいね。
韓国関係で何かあるんですかね。
2019年06月01日
どこまで出てくるか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/190531/wor1905310015-n1.html
【天安門事件30年】米報道官、中国当局の締め付け「恐ろしい迫害」
https://www.sankei.com/world/news/190531/wor1905310016-n1.html
【天安門事件30年】中国報道官「内政干渉」と米に反発
6月4日までに、どこまで噴出するかでしょうか。
報道しない自由というのもありますから、難しいものがあります。
一部引用
「新中国が発展し巨大な成果を得られたのは、国情にあった発展の道を歩んできたことを証明している」
中国独自基準ではそうなんでしょう。
文化大革命について解説してくれませんかね。
日本国内の、腐れサヨクとかパヨクはダンマリするんですかね。
いつもの
「言論の自由」「報道の自由」
はどうするのでしょうか。
マスゴミが何言いだすか注意していましょうかね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/190531/wor1905310015-n1.html
【天安門事件30年】米報道官、中国当局の締め付け「恐ろしい迫害」
https://www.sankei.com/world/news/190531/wor1905310016-n1.html
【天安門事件30年】中国報道官「内政干渉」と米に反発
6月4日までに、どこまで噴出するかでしょうか。
報道しない自由というのもありますから、難しいものがあります。
一部引用
「新中国が発展し巨大な成果を得られたのは、国情にあった発展の道を歩んできたことを証明している」
中国独自基準ではそうなんでしょう。
文化大革命について解説してくれませんかね。
日本国内の、腐れサヨクとかパヨクはダンマリするんですかね。
いつもの
「言論の自由」「報道の自由」
はどうするのでしょうか。
マスゴミが何言いだすか注意していましょうかね。
回りくどいやり方しかできないのでしょうか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/190531/plt1905310025-n1.html
「骨太方針」骨子を提示 就職氷河期世代を支援 雇用や所得、地方に重点
骨太方針だそうです。
回りくどい手続きを踏まないと何もできないんですかね。
一部引用
30代半ばから40代半ばの「就職氷河期世代」への集中的な支援や、
外国人労働者入れますとやってからでないと手を付けられなかったという事でしょうか。
経済界と財界が、”都合のいい労働者”が欲しいという事があるわけですけど、どうなんですかね。
「10年遅い」ですまない話なわけです。
バブル崩壊後からの「不遇」「不満」「恨み」「怒り」等々、拗らせて積み重なっているわけですよ。
判り易い形でやると、経済界とか官僚が反発するのでしょうか。
一部引用
10月に予定する消費税率の10%への引き上げ
壊滅的ダメージになるでしょうね。
不遇な状況の人ほど、痛みは大きいのが「消費税」です。
いわゆる逆進性なのですけど、このあたり、できる官僚さんは「かんけーない」のでしょう。
一部引用
氷河期世代への支援は、政府が策定する3年間の集中プログラムに沿って展開し、就業や正社員化などを後押しする。
3年で解決できるというのはどんな見積もりなんですかね。
血を血で洗う展開でも起こす覚悟があるんですかね。
凄惨で残酷な展開も想定しているのでしょうか。
一部引用
政府は次回の諮問会議で議論する骨太方針の原案に数値目標を書き込むことを検討する方針。
誰が想定した数値なのか公表するんですかね。
無理筋の数値にしかならないでしょうけどね。
厚生労働省の把握している数字なんて、都合よく把握できている数値で、実態とかけ離れていると思いますけどね。
一部引用
また、税率引き上げに合わせて始まる軽減税率制度の実施も明記した。
恩恵を受けることができるのは、一部の企業だけですかね。
一般の民間には電子決済とかいうことにしたいのでしょうけど、電子決済の手数料で意味なしになりませんかね。
あえて書きますけど、
酷い凄惨な事件が頻発する方向にしたいんですかね。
川崎のアレ以上に悲惨な事件が起きてもおかしくない環境を構築しているとしか思えませんよ。
想念が悪念になって、怨念になって・・・
それこそ、生き霊となるんですね。
相当に拗らせていますから、政治的な解決しかないと思いますよ。
哀しいことに生贄が足りないという事になるかもしれませんね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/190531/plt1905310025-n1.html
「骨太方針」骨子を提示 就職氷河期世代を支援 雇用や所得、地方に重点
骨太方針だそうです。
回りくどい手続きを踏まないと何もできないんですかね。
一部引用
30代半ばから40代半ばの「就職氷河期世代」への集中的な支援や、
外国人労働者入れますとやってからでないと手を付けられなかったという事でしょうか。
経済界と財界が、”都合のいい労働者”が欲しいという事があるわけですけど、どうなんですかね。
「10年遅い」ですまない話なわけです。
バブル崩壊後からの「不遇」「不満」「恨み」「怒り」等々、拗らせて積み重なっているわけですよ。
判り易い形でやると、経済界とか官僚が反発するのでしょうか。
一部引用
10月に予定する消費税率の10%への引き上げ
壊滅的ダメージになるでしょうね。
不遇な状況の人ほど、痛みは大きいのが「消費税」です。
いわゆる逆進性なのですけど、このあたり、できる官僚さんは「かんけーない」のでしょう。
一部引用
氷河期世代への支援は、政府が策定する3年間の集中プログラムに沿って展開し、就業や正社員化などを後押しする。
3年で解決できるというのはどんな見積もりなんですかね。
血を血で洗う展開でも起こす覚悟があるんですかね。
凄惨で残酷な展開も想定しているのでしょうか。
一部引用
政府は次回の諮問会議で議論する骨太方針の原案に数値目標を書き込むことを検討する方針。
誰が想定した数値なのか公表するんですかね。
無理筋の数値にしかならないでしょうけどね。
厚生労働省の把握している数字なんて、都合よく把握できている数値で、実態とかけ離れていると思いますけどね。
一部引用
また、税率引き上げに合わせて始まる軽減税率制度の実施も明記した。
恩恵を受けることができるのは、一部の企業だけですかね。
一般の民間には電子決済とかいうことにしたいのでしょうけど、電子決済の手数料で意味なしになりませんかね。
あえて書きますけど、
酷い凄惨な事件が頻発する方向にしたいんですかね。
川崎のアレ以上に悲惨な事件が起きてもおかしくない環境を構築しているとしか思えませんよ。
想念が悪念になって、怨念になって・・・
それこそ、生き霊となるんですね。
相当に拗らせていますから、政治的な解決しかないと思いますよ。
哀しいことに生贄が足りないという事になるかもしれませんね。
面倒と迷惑だけが拡散する展開になりますかね
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/190530/wor1905300012-n1.html
ハンガリーで遊覧船沈没、韓国人観光客7人死亡、19人不明
https://www.sankei.com/world/news/190530/wor1905300015-n1.html
蘇る「セウォル号事故」 ハンガリー遊覧船沈没で文政権が即座に動いた背景
https://www.sankei.com/world/news/190530/wor1905300022-n1.html
ドナウ川遊覧船沈没で韓国外相らが現地へ 7人死亡、19人不明
とりあえず、ご冥福をお祈り申し上げます。
ろくでもない形で、都合よく利用されるんでしょうね。
韓国人(朝鮮人)のやることですから、見たくもないものを見せつかられることになるのではないかと、予測しておきます。
体育館の確保に全力を尽くすとかやりそうですけど、どうですかね。
ハンガリー政府に
「謝罪と賠償を要求するニダ」
「日本も賠償するニダ」
とか言い出しそうです。
腐れサヨクとかパヨクが同調するんでしょうね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/190530/wor1905300012-n1.html
ハンガリーで遊覧船沈没、韓国人観光客7人死亡、19人不明
https://www.sankei.com/world/news/190530/wor1905300015-n1.html
蘇る「セウォル号事故」 ハンガリー遊覧船沈没で文政権が即座に動いた背景
https://www.sankei.com/world/news/190530/wor1905300022-n1.html
ドナウ川遊覧船沈没で韓国外相らが現地へ 7人死亡、19人不明
とりあえず、ご冥福をお祈り申し上げます。
ろくでもない形で、都合よく利用されるんでしょうね。
韓国人(朝鮮人)のやることですから、見たくもないものを見せつかられることになるのではないかと、予測しておきます。
体育館の確保に全力を尽くすとかやりそうですけど、どうですかね。
ハンガリー政府に
「謝罪と賠償を要求するニダ」
「日本も賠償するニダ」
とか言い出しそうです。
腐れサヨクとかパヨクが同調するんでしょうね。