何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200131/wor2001310008-n1.html
エールフランスが中国便を全面運休 2月9日まで 帰国者向けには特別便
海外航空会社の動きも見ておいた方がいいのかもしれません。
中国向けの運航を停止するようです。
無期限になるかはわかりません。
運用する、現場が感染したら運航停止にしかなりませんものね。
2020年01月31日
言うしかないのでしょうか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200131/plt2001310006-n1.html
安倍首相、新型肺炎「感染者入国拒否」
言うしかないですよね。
既存野党がぎゃーぎゃー喚きだしそうですけどね。
一部引用
「わが国に入国しようとする者が感染症である場合には、入国を拒否する」
明確に確実にわかるかというと難しいのでしょうけど、無制限での移動を容認していたら、いつになっても収束できませんものね。
中国人なら、日本に逃げるという選択しそうです。
人権がーとか言い出す連中がうざいことになりそうですね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200131/plt2001310006-n1.html
安倍首相、新型肺炎「感染者入国拒否」
言うしかないですよね。
既存野党がぎゃーぎゃー喚きだしそうですけどね。
一部引用
「わが国に入国しようとする者が感染症である場合には、入国を拒否する」
明確に確実にわかるかというと難しいのでしょうけど、無制限での移動を容認していたら、いつになっても収束できませんものね。
中国人なら、日本に逃げるという選択しそうです。
人権がーとか言い出す連中がうざいことになりそうですね。
前倒しだそうです
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200131/plt2001310005-n1.html
新型肺炎の「指定感染症」政令 あすに前倒し 首相表明
前倒しだそうです。
指定感染所という枠での対応という事になります。
それでも後手後手な感じですけどね。
2月11日あたりまでにどうなっているかでしょうか。
一部引用
また、政府派遣のチャーター機で中国湖北省武漢市から帰国した日本人の利用費用を政府が負担する方向で検討するとした。
無料が望ましいというのは基本ですけど、税収に応じて高所得者とか、企業の中間管理職以上の役職者はそれなりに負担してもらうのが一番いいのではないですかね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200131/plt2001310005-n1.html
新型肺炎の「指定感染症」政令 あすに前倒し 首相表明
前倒しだそうです。
指定感染所という枠での対応という事になります。
それでも後手後手な感じですけどね。
2月11日あたりまでにどうなっているかでしょうか。
一部引用
また、政府派遣のチャーター機で中国湖北省武漢市から帰国した日本人の利用費用を政府が負担する方向で検討するとした。
無料が望ましいというのは基本ですけど、税収に応じて高所得者とか、企業の中間管理職以上の役職者はそれなりに負担してもらうのが一番いいのではないですかね。
遅いとおもいますよ、ここまで引っ張ったのは、どうしてなのでしょうか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200131/wor2001310004-n1.html
WHO、新型コロナウイルスで「緊急事態」宣言
https://www.sankei.com/world/news/200131/wor2001310014-n1.html
中国に配慮か 緊急事態宣言で後手に回ったWHO
中国に配慮していたのでしょうかね。
なんか、対応を絶賛していたらしいです。
中国の公表しているデータなんて、あてにならないと思いますけどね。
緊急事態宣言が出たことで、少しはマシな展開になりますかね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200131/wor2001310004-n1.html
WHO、新型コロナウイルスで「緊急事態」宣言
https://www.sankei.com/world/news/200131/wor2001310014-n1.html
中国に配慮か 緊急事態宣言で後手に回ったWHO
中国に配慮していたのでしょうかね。
なんか、対応を絶賛していたらしいです。
中国の公表しているデータなんて、あてにならないと思いますけどね。
緊急事態宣言が出たことで、少しはマシな展開になりますかね。
まだいたのかでもいいと思う
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200130/plt2001300023-n1.html
菅元首相がツイッター削除 国民民主批判への反発受け
まだいたんですね。
隠居して欲しいのですけどね。
国何とかに配慮とかいう事だそうですが・・・
どっちにしても元民主党なわけです。
既存野党がダメすぎるというのを示していますよね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200130/plt2001300023-n1.html
菅元首相がツイッター削除 国民民主批判への反発受け
まだいたんですね。
隠居して欲しいのですけどね。
国何とかに配慮とかいう事だそうですが・・・
どっちにしても元民主党なわけです。
既存野党がダメすぎるというのを示していますよね。