何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200403/wor2004030027-n1.html
トランプ政権、マスク着用推奨に前向き 米紙は手作り特集掲載
やらないで感染拡大よりも、やったほうがいいわけです。
予防という考えが薄いようですけど、何もしないと感染拡大の方向だけなわけです。
やっといた方がいいという対策ですからね。
2020年04月03日
誰が書いたんですかね
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200403/wor2004030023-n1.html
「アベノマスク」に失笑 米報道、現金給付実現しない不満も
米国系メディアの報道らしいです。
誰が書いたんですかね。
一部引用
「#アベノマスク」のハッシュタグ(検索目印)
こんなの取り上げそうなのって・・・反アベ反政府的な人たちですよね。
反トランプ政権というあたりと親和性が高そうです。
どこかの、都合よく引用した記事でしょうか。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200403/wor2004030023-n1.html
「アベノマスク」に失笑 米報道、現金給付実現しない不満も
米国系メディアの報道らしいです。
誰が書いたんですかね。
一部引用
「#アベノマスク」のハッシュタグ(検索目印)
こんなの取り上げそうなのって・・・反アベ反政府的な人たちですよね。
反トランプ政権というあたりと親和性が高そうです。
どこかの、都合よく引用した記事でしょうか。
こちらもどぞ
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200402/wor2004020021-n1.html
コロナ緊急事態 各国はどう動いているか
非常事態宣言にロックダウンとかおきているわけです。
もう、以前の平時とは違うというのを認識しておいた方がいいと思うんですけどね。
特定の連中はどこかしら問題があるようにしか見えないですけどね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200402/wor2004020021-n1.html
コロナ緊急事態 各国はどう動いているか
非常事態宣言にロックダウンとかおきているわけです。
もう、以前の平時とは違うというのを認識しておいた方がいいと思うんですけどね。
特定の連中はどこかしら問題があるようにしか見えないですけどね。
総選挙だって
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200402/wor2004020017-n1.html
韓国総選挙スタート 高支持率を背に文与党は逃げ切り狙う
総選挙だそうです
韓国のですよ。
新型コロナの中での決行だそうです。
逃げ切り狙う目的があるとか・・・文与党
黙って推移を見守りましょうか。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200402/wor2004020017-n1.html
韓国総選挙スタート 高支持率を背に文与党は逃げ切り狙う
総選挙だそうです
韓国のですよ。
新型コロナの中での決行だそうです。
逃げ切り狙う目的があるとか・・・文与党
黙って推移を見守りましょうか。
解答合わせはどうなんでしょう
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200402/wor2004020018-n1.html
米の「虚偽数字公表」指摘に中国が反発
お察しなのでしょう
特定の連中は、都合が悪くなると、ずらすとかそらすとかやりだしますからね
一部引用
中国外務省の華春瑩報道官は2日の記者会見で、「自らの対応力が足りないために言い訳やスケープゴートを探すな」と米側を非難した。
強気のものいいですけど、都合が悪いこと言われたからですかね。
実際の所は、(中国)国内が混乱するかもしれないから、あまり責めないでと言いたいのかもしれませんけどね。
あからさまに強気には出ていないとは思うのですけど、切り取り報道したらどうなるかというのもありますからね。
一部引用
「果断で時宜にかなった力強い措置で、中国人民の生命と健康を守った」
強制的手段使っていますね。
隔離と封鎖するという、中国のやり方ができますからね。
共産主義とか一党独裁もこの手の手段はできますね。
一部引用
その上で「世界での疾病の蔓延(まんえん)を阻止するために貴重な時間を勝ち取った」と自賛した。
春節でばらまいたことは忘れませんよ。
中国独自基準での情報しか出していないでしょう。
何かあれば、ジャパンパッシングというのが、表向き手段というのがあるのかもしれませんけど、新型コロナに関してはその手は使えませんからね。
日本の対策は―とかやっていたのが日本以外の世界各国だったわけですけどね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200402/wor2004020018-n1.html
米の「虚偽数字公表」指摘に中国が反発
お察しなのでしょう
特定の連中は、都合が悪くなると、ずらすとかそらすとかやりだしますからね
一部引用
中国外務省の華春瑩報道官は2日の記者会見で、「自らの対応力が足りないために言い訳やスケープゴートを探すな」と米側を非難した。
強気のものいいですけど、都合が悪いこと言われたからですかね。
実際の所は、(中国)国内が混乱するかもしれないから、あまり責めないでと言いたいのかもしれませんけどね。
あからさまに強気には出ていないとは思うのですけど、切り取り報道したらどうなるかというのもありますからね。
一部引用
「果断で時宜にかなった力強い措置で、中国人民の生命と健康を守った」
強制的手段使っていますね。
隔離と封鎖するという、中国のやり方ができますからね。
共産主義とか一党独裁もこの手の手段はできますね。
一部引用
その上で「世界での疾病の蔓延(まんえん)を阻止するために貴重な時間を勝ち取った」と自賛した。
春節でばらまいたことは忘れませんよ。
中国独自基準での情報しか出していないでしょう。
何かあれば、ジャパンパッシングというのが、表向き手段というのがあるのかもしれませんけど、新型コロナに関してはその手は使えませんからね。
日本の対策は―とかやっていたのが日本以外の世界各国だったわけですけどね。
今更言ってもな
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200402/wor2004020005-n1.html
数日以内に感染者は100万人、死者は5万人に WHOが見解示す 新型コロナ
初期対応が不適切でしたという事になりませんかね。
ぬるい言い訳だけで済むわけがないと思いますけどね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200402/wor2004020005-n1.html
数日以内に感染者は100万人、死者は5万人に WHOが見解示す 新型コロナ
初期対応が不適切でしたという事になりませんかね。
ぬるい言い訳だけで済むわけがないと思いますけどね。
相当によくない想定しているみたいです
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200402/wor2004020013-n1.html
米国防総省、遺体収容袋10万人分確保へ 新型コロナ感染死亡者の急増に備え
相当によくない想定をしているみたいですね。
健康保険の在り方とかにもつながっていく話ですからね。
公衆衛生の問題とか出てくるのでしょうかね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200402/wor2004020013-n1.html
米国防総省、遺体収容袋10万人分確保へ 新型コロナ感染死亡者の急増に備え
相当によくない想定をしているみたいですね。
健康保険の在り方とかにもつながっていく話ですからね。
公衆衛生の問題とか出てくるのでしょうかね。