何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/life/news/200410/lif2004100124-n1.html
「社長と思ったら中間管理職」 小池都知事、国に不満
立ち位置の問題とかありますからね。
国の位置と自治体の長では、立ち位置が違うわけですよ。
このあたり意図的に”ごちゃまぜ”にしている悪質な報道に乗せられないように注意しましょう。
悪質に恣意的に”ごちゃまぜ”に報道されるでしょうからね、11日12日あたりに酷いものが出てくるのではないですかね。
特に地上波が酷いことやってくれるでしょう。
有事の際の法制度が全然ないんですもの・・・
https://www.sankei.com/politics/news/200410/plt2004100046-n1.html
与党、緊急事態の改憲議論に意欲 野党は後ろ向き
野党がこの有様ですからね。
都合がいい時だけいかにもやりましたーとか言い出すのが既存野党ですからね。
一見聞こえがいい事だけしか言わない(言えない)、既存野党ですからね。
他に何かあるのかって・・・文句だけは一人前でしょうか。
脊髄反射のごとく反応するのは、どうかと思いますよ。
2020年04月10日
経済対策だそうで
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200410/wor2004100008-n1.html
ユーロ圏、60兆円の経済対策で合意 「共同債」は見送り
経済政策だそうです。
ユーロ圏の不都合な事実がどれだけ報じられますかね。
そのあたり次第で、先の展開が変わるでしょうかね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200410/wor2004100008-n1.html
ユーロ圏、60兆円の経済対策で合意 「共同債」は見送り
経済政策だそうです。
ユーロ圏の不都合な事実がどれだけ報じられますかね。
そのあたり次第で、先の展開が変わるでしょうかね。
誰が動いた
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/life/news/200410/lif2004100060-n1.html
<速報>幅広い業種に休業要請 東京都が対象施設など発表
https://www.sankei.com/politics/news/200410/plt2004100021-n1.html
東京都が公表した休業要請の内容と対象施設
いきなり完璧なものはできないとは思いますけどね。
逆に問題発生することを前提にしていませんかね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/life/news/200410/lif2004100060-n1.html
<速報>幅広い業種に休業要請 東京都が対象施設など発表
https://www.sankei.com/politics/news/200410/plt2004100021-n1.html
東京都が公表した休業要請の内容と対象施設
いきなり完璧なものはできないとは思いますけどね。
逆に問題発生することを前提にしていませんかね。
休業要請
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200410/plt2004100005-n1.html
休業要請へ最終調整 東京都、小池知事「一刻も早く」
最終調整中だとか
どこまで休業要請の範囲にするかですね。
追加の報道でどのように報じられるかとかも問題なるのでしょうね。
いかにもな、批判的で悲観的報道をやりそうですからね。
ついかで
https://www.sankei.com/politics/news/200410/plt2004100006-n1.html
安倍首相「一致でき良かった」 政府・都の休業要請合意明かす
詳細が出てきてからの判断でいいと思います。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200410/plt2004100005-n1.html
休業要請へ最終調整 東京都、小池知事「一刻も早く」
最終調整中だとか
どこまで休業要請の範囲にするかですね。
追加の報道でどのように報じられるかとかも問題なるのでしょうね。
いかにもな、批判的で悲観的報道をやりそうですからね。
ついかで
https://www.sankei.com/politics/news/200410/plt2004100006-n1.html
安倍首相「一致でき良かった」 政府・都の休業要請合意明かす
詳細が出てきてからの判断でいいと思います。
一般病棟
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200410/wor2004100002-n1.html
ジョンソン英首相、集中治療室から一般病棟に 症状改善か
症状が改善らしいです。
一般病棟に移ったようです。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200410/wor2004100002-n1.html
ジョンソン英首相、集中治療室から一般病棟に 症状改善か
症状が改善らしいです。
一般病棟に移ったようです。
現実路線なんだろうか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200409/plt2004090025-n1.html
共産、新型コロナ特措法改正反対も緊急事態宣言は容認 現実路線も野党冷ややか
現実路線とか書いていますけど・・・実体は、騙したいだけではないのかなっとね。
共産党ですよ。
狂惨盗です。
誤字してしまいましたけど、こちらの表現でもいいような気がします。
既存野党に期待するなんて・・・普通に”アタマノナカミダイジョウブ”になってもおかしくはないですね。
健全な議論ができるとは思えないですし、何でもハンタイで何でも文句ですからね。
時々マトモそうに聞こえること言いますけど、ものすごい低確率ですし・・・レア発言でいいですよね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200409/plt2004090025-n1.html
共産、新型コロナ特措法改正反対も緊急事態宣言は容認 現実路線も野党冷ややか
現実路線とか書いていますけど・・・実体は、騙したいだけではないのかなっとね。
共産党ですよ。
狂惨盗です。
誤字してしまいましたけど、こちらの表現でもいいような気がします。
既存野党に期待するなんて・・・普通に”アタマノナカミダイジョウブ”になってもおかしくはないですね。
健全な議論ができるとは思えないですし、何でもハンタイで何でも文句ですからね。
時々マトモそうに聞こえること言いますけど、ものすごい低確率ですし・・・レア発言でいいですよね。
面倒な感じになりますかね
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200409/wor2004090015-n1.html
民主候補確実のバイデン氏、結束に課題 米大統領選サンダース氏撤退
https://www.sankei.com/world/news/200409/wor2004090016-n1.html
サンダース上院議員が民主党候補指名争いから撤退 米大統領選
なんとなく、面倒な”負の遺産”が残るような感じになりますかね。
後味が悪い形で遺恨が生まれていくような感じですけど、どうなりますかね。
米国内で収まるのならまだしも、外にまで(この場合は海外)左派の聞こえのいい綺麗ごとの負債をまき散らすのでしょうかね。
ご都合な、日本叩きが発生しますかね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200409/wor2004090015-n1.html
民主候補確実のバイデン氏、結束に課題 米大統領選サンダース氏撤退
https://www.sankei.com/world/news/200409/wor2004090016-n1.html
サンダース上院議員が民主党候補指名争いから撤退 米大統領選
なんとなく、面倒な”負の遺産”が残るような感じになりますかね。
後味が悪い形で遺恨が生まれていくような感じですけど、どうなりますかね。
米国内で収まるのならまだしも、外にまで(この場合は海外)左派の聞こえのいい綺麗ごとの負債をまき散らすのでしょうかね。
ご都合な、日本叩きが発生しますかね。
仕事した振りですか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200409/plt2004090016-n1.html
【新型コロナ】衆院、採決以外は離席認める 感染防止で
いかにもな仕事した振りですかね。
成果は離席しても文句言わせないという事だけでしょうか。
いてもたいしたこと言えないでしょうから、既存野党には都合がいいのでしょう。
やっぱり、野党がダメすぎるのは・・・不幸でしかないですね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200409/plt2004090016-n1.html
【新型コロナ】衆院、採決以外は離席認める 感染防止で
いかにもな仕事した振りですかね。
成果は離席しても文句言わせないという事だけでしょうか。
いてもたいしたこと言えないでしょうから、既存野党には都合がいいのでしょう。
やっぱり、野党がダメすぎるのは・・・不幸でしかないですね。