何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190027-n1.html
北「米大統領に手紙送っていない」米朝首脳で食い違い
送っていないだそうです。
食い違いが出ているようですけど、どうなんですかね。
一部引用
>北朝鮮は19日に外務省報道局対外報道室長名で談話を発表。
談話という形のようです。
ホントは送っているけど、送っていないことにしないといけない
誰かが騙ったナリスマシ
策謀(謀略)としてやっている
このあたりが出てきそうですけど、どう考えるのがだとうかですけど・・・北朝鮮(朝鮮人)ですからねー
非合理的なことをやりかねないですし、もう少し情報が出てきてからの判断の方がいいでしょうね。
新型コロナで予想も難しいところですからね。
2020年04月20日
言っただけで、具体的行動をやるとは言っていない
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200420/plt2004200012-n1.html
新型コロナ】労使トップが会談、雇用維持に向け協力
言っただけでしょう。
実際の所、責任逃れと責任押し付けで、やった振りでしょうね。
一部引用
>「政府の経済対策では、雇用面でのこれらの人々もカバーすることになっているが、実務面では課題も多い状況で、具体的な支援で協力していきたい」
やれることはあると思いますけどね。
やっていますアピールしたから・・・
あとは任せたで、逃げ回るのでしょうね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200420/plt2004200012-n1.html
新型コロナ】労使トップが会談、雇用維持に向け協力
言っただけでしょう。
実際の所、責任逃れと責任押し付けで、やった振りでしょうね。
一部引用
>「政府の経済対策では、雇用面でのこれらの人々もカバーすることになっているが、実務面では課題も多い状況で、具体的な支援で協力していきたい」
やれることはあると思いますけどね。
やっていますアピールしたから・・・
あとは任せたで、逃げ回るのでしょうね。
何やら起きますかね
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190023-n1.html
イスラム教のラマダン 集団で食事・礼拝「3密」に厳戒
ラマダンでしたか。
宗教行事ですから、なにがしかあってもおかしくはないわけです。
アレな過激派という問題ありすぎな連中がいるわけですし・・・
もう一つは、大移動が発生するみたいなんですよね・・・
中東とか東南アジア地域は公衆衛生がよろしいとは言えないわけですよね。
こちらも
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2020C047.html
ラマダン月に伴う注意喚起
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190023-n1.html
イスラム教のラマダン 集団で食事・礼拝「3密」に厳戒
ラマダンでしたか。
宗教行事ですから、なにがしかあってもおかしくはないわけです。
アレな過激派という問題ありすぎな連中がいるわけですし・・・
もう一つは、大移動が発生するみたいなんですよね・・・
中東とか東南アジア地域は公衆衛生がよろしいとは言えないわけですよね。
こちらも
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2020C047.html
ラマダン月に伴う注意喚起
チェックはしておきましょう
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190014-n1.html
米、香港民主派逮捕を非難 国務長官
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190021-n1.html
不法入国者に懸賞金 中国が露国境のコロナ対策強化
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190022-n1.html
香港民主派を大量逮捕 元総督「一国二制度を葬る一歩」と非難
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190019-n1.html
北、制裁逃れ IT労働者1000人を派遣し外貨稼ぎ 中露は就労ビザ以外で
今後どんな話が出てくるかでしょうか。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190014-n1.html
米、香港民主派逮捕を非難 国務長官
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190021-n1.html
不法入国者に懸賞金 中国が露国境のコロナ対策強化
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190022-n1.html
香港民主派を大量逮捕 元総督「一国二制度を葬る一歩」と非難
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190019-n1.html
北、制裁逃れ IT労働者1000人を派遣し外貨稼ぎ 中露は就労ビザ以外で
今後どんな話が出てくるかでしょうか。
どうなんだか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190017-n1.html
中国・武漢の研究所員がウイルス流出疑惑を否定 米政府は追及姿勢
どうなんですかね。
何をもって、流出とするかで変わってくるとは思います。
確実に言えるのは、中国(共産党)の初期対応が不適切でWHOも適切な対応をしなかったという事でしょうか。
米欧がそれなりに追求するでしょう。
どれぐらいやるかで展開が変わりますね。
こちらも
https://www.sankei.com/world/news/200418/wor2004180037-n1.html
全人代、5月23日開幕か 香港紙
ほぼ確定なのでしょうか。
韓国の総選挙の結果が出てきていますけど、他の環境要素が出てきた段階である程度は(シナリオが)絞られますかね。
アフリカと欧州あたりで、ひと騒動起きて結果的に”強制的に選択肢が無くなる”というのも視野に入れておいた方がいいと思います。
そんな感じで、勝手に予測しておきます。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190017-n1.html
中国・武漢の研究所員がウイルス流出疑惑を否定 米政府は追及姿勢
どうなんですかね。
何をもって、流出とするかで変わってくるとは思います。
確実に言えるのは、中国(共産党)の初期対応が不適切でWHOも適切な対応をしなかったという事でしょうか。
米欧がそれなりに追求するでしょう。
どれぐらいやるかで展開が変わりますね。
こちらも
https://www.sankei.com/world/news/200418/wor2004180037-n1.html
全人代、5月23日開幕か 香港紙
ほぼ確定なのでしょうか。
韓国の総選挙の結果が出てきていますけど、他の環境要素が出てきた段階である程度は(シナリオが)絞られますかね。
アフリカと欧州あたりで、ひと騒動起きて結果的に”強制的に選択肢が無くなる”というのも視野に入れておいた方がいいと思います。
そんな感じで、勝手に予測しておきます。
ここで公表ですか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190020-n1.html
米空軍、戦略爆撃機をグアムから撤収 米本土からの運用に切り替えへ
運用切り替えだそうです。
一部引用
>米領グアムに前方展開していた戦略爆撃機に関し、今後は米本土からの運用に切り替えると発表した。
戦略爆撃機ですからね。
前面に張り付けておくという運用の性質のものではないわけです。
意図的に”見せる”という目的は果たされたという事でしょうか。
一部引用
>これによって「同盟・パートナー諸国との相互運用態勢を構築し、敵対勢力に作戦展開を読まれないよう集団的能力を高めていく」と表明した。
読み合いですね。
一部引用
>「戦略爆撃機は今後もグアムを含むインド太平洋地域で、当方が選んだ時期と頻度で運用される」
いつ出てくるかわからないというのをやるということなわけですね。
戦術機なら、各作戦の下での動きになるわけですけど、戦略機という位置づけだと話が変わるわけです。
このあたり、戦略と戦術は分けて考えましょうという事になりますね。
悪質にごちゃまぜにする問題児が多数いるのが問題ですからね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190020-n1.html
米空軍、戦略爆撃機をグアムから撤収 米本土からの運用に切り替えへ
運用切り替えだそうです。
一部引用
>米領グアムに前方展開していた戦略爆撃機に関し、今後は米本土からの運用に切り替えると発表した。
戦略爆撃機ですからね。
前面に張り付けておくという運用の性質のものではないわけです。
意図的に”見せる”という目的は果たされたという事でしょうか。
一部引用
>これによって「同盟・パートナー諸国との相互運用態勢を構築し、敵対勢力に作戦展開を読まれないよう集団的能力を高めていく」と表明した。
読み合いですね。
一部引用
>「戦略爆撃機は今後もグアムを含むインド太平洋地域で、当方が選んだ時期と頻度で運用される」
いつ出てくるかわからないというのをやるということなわけですね。
戦術機なら、各作戦の下での動きになるわけですけど、戦略機という位置づけだと話が変わるわけです。
このあたり、戦略と戦術は分けて考えましょうという事になりますね。
悪質にごちゃまぜにする問題児が多数いるのが問題ですからね。
手紙を受け取ったとか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190011-n1.html
トランプ氏、金正恩氏から手紙受け取ったと明かす
どんな中身なんですかね。
一部引用
>手紙を受け取った時期や内容などの詳細は明かさなかった。
この状況下でという事ですから、新型コロナで騒ぎ始めてからというところですかね。
2月中に受けとっていたのか、3月中なのかとかで意味合いは変わってくるわけですけど、そのあたりは意図的に不明瞭にしたほうがいいと判断しているんでしょうね。
(4月に入ってからというのも考えられますし)
一部引用
>「北朝鮮とはうまくやっている」と述べるにとどめた。
近日中に、どこまで詳細が明らかになるかですね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190011-n1.html
トランプ氏、金正恩氏から手紙受け取ったと明かす
どんな中身なんですかね。
一部引用
>手紙を受け取った時期や内容などの詳細は明かさなかった。
この状況下でという事ですから、新型コロナで騒ぎ始めてからというところですかね。
2月中に受けとっていたのか、3月中なのかとかで意味合いは変わってくるわけですけど、そのあたりは意図的に不明瞭にしたほうがいいと判断しているんでしょうね。
(4月に入ってからというのも考えられますし)
一部引用
>「北朝鮮とはうまくやっている」と述べるにとどめた。
近日中に、どこまで詳細が明らかになるかですね。