何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200424/wor2004240038-n1.html
韓国大統領、支持率62%に 1年半ぶりの高水準
支持率が高いそうですよ。
韓国人の選択ですからね。
ささやかですけど、何かしらの事実を言ってあげるといいともいます。
勝手に過剰反応してくれるでしょうからね。
2020年04月25日
どうなっているんだ
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200425/wor2004250005-n1.html
中国が医師派遣と報道 金正恩氏健康めぐり情報錯綜
情報錯綜しているようです
一気に政情不安というのも考えていたほうがいいのかもしれません。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200425/wor2004250005-n1.html
中国が医師派遣と報道 金正恩氏健康めぐり情報錯綜
情報錯綜しているようです
一気に政情不安というのも考えていたほうがいいのかもしれません。
こちらも忘れずに
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200424/wor2004240028-n1.html
米臨時代理大使インタビュー トランプ政権のWHO懸念 日本に伝達
https://www.sankei.com/world/news/200424/wor2004240032-n1.html
ヤング駐日米臨時代理大使インタビュー 主なやり取り
あと、このはなしも
https://www.sankei.com/world/news/200424/wor2004240040-n1.html
日本製新作「チェブラーシカ」、露アニメ会社が“著作権無効”主張
どこかに動きが出ますかね
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200424/plt2004240026-n1.html
自民党若手、WHO事務局長解任や拠出金見直し主張
他にも
https://www.sankei.com/politics/news/200424/plt2004240029-n1.html
自民、厚労相に雇用助成増を要請
新型コロナというのは未経験なことですから、すぐに対応ができないのは当然です。
過去のウイルスモノとは違う条件がいくつもありますから、そのあたりは修正しながら見ていないかないといけないと思います。
平和ボケという事なんですかね。
あと、バブル崩壊後の対応の負の面が、露骨に見えてきましたね。
雇用が最悪の状況になるのは、ほぼ確定でしょうね。
なにしろ、少数でも回ってしまうというのが示されたのですから。
社員教育に金掛けなくてもいいといいのが、(経営層及び財界の)基本的な考えでしょうからね。
ごく少数の”スーパーマン”だけを欲しがる、傾向に拍車がかかるでしょうね。
経験者で経営者に都合のいい、文句も言わない、丈夫な人で勝手に都合よく成長してくれる、賃金安でもいい”スーパーマン”だけしか雇いませんになるでしょうね。
経験者が欲しいと言いますけど、雇用されなければ経験者にはなれないんですけどね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200424/plt2004240026-n1.html
自民党若手、WHO事務局長解任や拠出金見直し主張
他にも
https://www.sankei.com/politics/news/200424/plt2004240029-n1.html
自民、厚労相に雇用助成増を要請
新型コロナというのは未経験なことですから、すぐに対応ができないのは当然です。
過去のウイルスモノとは違う条件がいくつもありますから、そのあたりは修正しながら見ていないかないといけないと思います。
平和ボケという事なんですかね。
あと、バブル崩壊後の対応の負の面が、露骨に見えてきましたね。
雇用が最悪の状況になるのは、ほぼ確定でしょうね。
なにしろ、少数でも回ってしまうというのが示されたのですから。
社員教育に金掛けなくてもいいといいのが、(経営層及び財界の)基本的な考えでしょうからね。
ごく少数の”スーパーマン”だけを欲しがる、傾向に拍車がかかるでしょうね。
経験者で経営者に都合のいい、文句も言わない、丈夫な人で勝手に都合よく成長してくれる、賃金安でもいい”スーパーマン”だけしか雇いませんになるでしょうね。
経験者が欲しいと言いますけど、雇用されなければ経験者にはなれないんですけどね。
航空演習
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200424/wor2004240024-n1.html
米韓軍、延期していた航空演習を実施 北ミサイルを牽制
航空演習だそうです。
一部引用
>米韓両空軍は20〜24日の日程で、昨年から延期していた航空演習を実施した。
航空演習だそうです。
一部引用
>米韓合同演習の完全中止を求めてきた北朝鮮の反発が予想される。
どれだけの反発になるかという事でしょうか。
一部引用
>演習には、韓国空軍のF15K戦闘機や米空軍のF16戦闘機が参加。最近、韓国に配備され、北朝鮮が神経をとがらせてきた最新鋭ステルス戦闘機F35Aは参加しなかった。
一部の部隊は参加しなかったらしいです。
一連の演習ですけど、シャレにならない感じの裏面があっても笑うしかないですね。
詳細な内容に関しては、複数のところで確認できるかでしょうか。
どれだけの技量(物資)を有しているかの確認と評価もやっていませんかね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200424/wor2004240024-n1.html
米韓軍、延期していた航空演習を実施 北ミサイルを牽制
航空演習だそうです。
一部引用
>米韓両空軍は20〜24日の日程で、昨年から延期していた航空演習を実施した。
航空演習だそうです。
一部引用
>米韓合同演習の完全中止を求めてきた北朝鮮の反発が予想される。
どれだけの反発になるかという事でしょうか。
一部引用
>演習には、韓国空軍のF15K戦闘機や米空軍のF16戦闘機が参加。最近、韓国に配備され、北朝鮮が神経をとがらせてきた最新鋭ステルス戦闘機F35Aは参加しなかった。
一部の部隊は参加しなかったらしいです。
一連の演習ですけど、シャレにならない感じの裏面があっても笑うしかないですね。
詳細な内容に関しては、複数のところで確認できるかでしょうか。
どれだけの技量(物資)を有しているかの確認と評価もやっていませんかね。
欠席
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200424/wor2004240039-n1.html
元慰安婦の賠償訴訟初弁論 韓国裁判所、日本は欠席
欠席でいいと思いますよ。
パヨクが騒ぎそうですね。
誰が騒いだかチェックしておくという事でいいのではないでしょうか。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200424/wor2004240039-n1.html
元慰安婦の賠償訴訟初弁論 韓国裁判所、日本は欠席
欠席でいいと思いますよ。
パヨクが騒ぎそうですね。
誰が騒いだかチェックしておくという事でいいのではないでしょうか。
ラマダン入り
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200424/wor2004240017-n1.html
中東諸国ラマダン入り、コロナ対応に苦慮 DV増加に警鐘も
ラマダン入りだそうです。
DVが心配されています。
あと新型コロナですね。
一気に感染が拡大する可能性があります。
家族の在り方にはいろいろとあるとは思いますけど、もう少し寛容になれるといいのではないかと思います。
そのためにもまずは、安心と安全で職があるという事なのでしょうね。
あと、自由競争とかいう、一見聞こえよさそうなことではなく、高度で判り易いルールに基づいた適切な競争ではないかともいます。
いかにもな、”自由競争”ですけど、見えないところに、”札束での殴り合い””ずるしたほうがいい””(不備を突く形での行動を)やったもん勝ち”というのが、あるわけです。
このあたり、もう少しマシな方向に進めば、はるかにまともな展開を期待できるのではないのでしょうか。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200424/wor2004240017-n1.html
中東諸国ラマダン入り、コロナ対応に苦慮 DV増加に警鐘も
ラマダン入りだそうです。
DVが心配されています。
あと新型コロナですね。
一気に感染が拡大する可能性があります。
家族の在り方にはいろいろとあるとは思いますけど、もう少し寛容になれるといいのではないかと思います。
そのためにもまずは、安心と安全で職があるという事なのでしょうね。
あと、自由競争とかいう、一見聞こえよさそうなことではなく、高度で判り易いルールに基づいた適切な競争ではないかともいます。
いかにもな、”自由競争”ですけど、見えないところに、”札束での殴り合い””ずるしたほうがいい””(不備を突く形での行動を)やったもん勝ち”というのが、あるわけです。
このあたり、もう少しマシな方向に進めば、はるかにまともな展開を期待できるのではないのでしょうか。