2020年06月23日

書簡送付で確定のようです

何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200623/plt2006230043-n1.html
韓国、世界遺産取り消し検討要請 軍艦島展示でユネスコに書簡
確定のようです。

とにかく、目先をどうにかしたいのでしょうかね。

韓国(朝鮮人)のやることですからね。

対韓国という点では、あまり心配はしていなかったりですよね。
やってくれると思うんですよ!
”最悪の時に最悪の選択をする”
マジでやってくれると思います。


韓国と断交も視野に入れておくべきですよね。
posted by はせんき at 21:56| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

政治宣伝機関だそうで

何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200623/wor2006230014-n1.html
人民日報など中国4社は「政治宣伝機関」 米、新たに管理強化
政治宣伝機関だそうです。

一部引用
>中国共産党機関紙の「人民日報」と「環球時報」、さらに「国営中央テレビ(CCTV)」や通信社の「中国新聞社」の4社について、共産党体制傘下の「プロパガンダ(政治宣伝)機関」と認定し、

中国ですからね。

一部引用
>「4社は報道機関ではない。今回の措置は外国報道機関の活動を制限するものではない」
言い切ったみたいですね
posted by はせんき at 21:56| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビラまいたらしい(韓国)

何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200623/wor2006230022-n1.html
脱北者団体、深夜にビラ散布「決行」 一部が韓国側で見つかる
https://www.sankei.com/world/news/200623/wor2006230025-n1.html
ビラ散布風船の一部、韓国側で木に引っかかり住民通報

ビラまいたことは事実という事で確認されたようです。

今回のは北朝鮮内に到達したかは不明のようですけど。
ラベル:ビラ 散布 決行
posted by はせんき at 20:31| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あれだけ取り上げていたものね

何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200623/plt2006230002-n1.html
「2位じゃ駄目か」の蓮舫氏、富岳世界トップで「努力に敬意」

https://www.sankei.com/politics/news/200623/plt2006230017-n1.html
スパコン「富岳」世界1位に「大変喜ばしい」 菅官房長官
https://www.sankei.com/economy/news/200623/ecn2006230036-n1.html
スパコン富岳「日本の技術力示せた」「輝かしい成果」 関係者が喜びの会見


あれだけ騒いでいましたからね。
忘れていないでしょう。
posted by はせんき at 17:35| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やるんかな

何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200622/wor2006220017-n1.html
北朝鮮が軍事パレード準備 10月の党記念日

軍事パレードだとか・・・

軍用車両の”燃料”とかどうするのでしょう。

北朝鮮のやることですから、遠くから冷めた目で冷ややかに黙って眺めていればいいと思います。

普通に、静かに”商取引”を縮小させる対応でいいと思いますよ。
(北朝鮮の)公衆衛生はよろしくないでしょうし、新型コロナの対応もきっちりやる必要がありますからね。

露骨に”シカト”でもいいのかもしれませんけどね。
posted by はせんき at 17:14| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最低限の反論だけでいい

何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200622/wor2006220019-n1.html
中国外務省「主権への重大な挑発」 尖閣の字名変更で日本に申し入れ

なんだって

先にこの記事出ていますからね
https://www.sankei.com/politics/news/200622/plt2006220024-n1.html
菅氏、尖閣諸島の字名変更に「政府としてコメントすべきでない」


この件については、最低限の反応だけでいいと思います。

中国にはあからさまな直接的ではない手法(手段)での煽りをかますのがいいのかもしれませんね。

一部引用
>中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は22日の記者会見で、
強気に出てきていますかね。


パヨパヨが騒ぎにするか注目していましょうかね。
posted by はせんき at 03:39| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

早くも反響

何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200622/wor2006220010-n1.html
トランプ氏、在日米軍駐留経費8500億円超要求 ボルトン氏が著書で明かす
https://www.sankei.com/world/news/200622/wor2006220014-n1.html
「事実を歪曲」韓国高官がボルトン氏著書を批判

いろいろ書いているみたいです。
過剰に反応するのは誰かという事でしょうか。
posted by はせんき at 00:31| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする