2020年08月01日
善意で解釈しないといけないのか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200801/plt2008010004-n1.html
【主張】TikTok規制 まずリスクの徹底調査を
調査をなんてぬるいですね。
善意で公開しているように見せかけて、悪質に使うのが基本なのが中国系とかのやり口です。
連絡先の情報を収集しているという時点で、警戒するのが基本ではないですかね。
誰と誰がつながっているとかいうのは、情報収集する上での基本の基の字ではないでしょうか。
システム的にそれなりのものを構築しても、現状は最後に人なわけです。
人がある意味攻略されると、全部パーです。
最近の流れでは、フルデジタル化みたいになっていますけど、意図的にアナログなものを使うというのは考えたほうがいいともいます。
FAXのシステムをうまい具合に使うとセキュリティを強固にすることができるのではないのかと考えますね。
ロジックそのものがまるで変りますから、運用の組み込み次第ではそれなりのものになるのではないでしょうか。
データーをどう使うというあたりはこれからの課題でもありますから、今から囲い込みというのもあるのでしょう。
適切に使えるかという点では、信用ならないのが中国という所でしょうかね。
こちらの記事も忘れずに
https://www.sankei.com/world/news/200801/wor2008010003-n1.html
ティックトック分割命令か 米、安保懸念で マイクロソフトが買収観測
https://www.sankei.com/world/news/200801/wor2008010011-n1.html
トランプ米大統領、ティックトックの「使用を禁じる」 事業売却命令も
https://www.sankei.com/world/news/200801/wor2008010012-n1.html
神経とがらせる米国 データ流出懸念、中国IT締め出し加速
https://www.sankei.com/world/news/200801/wor2008010013-n1.html
中国色払拭に躍起のティックトック 海外事業のみ欧米市場上場も
米国も動き出してます。
中国系アプリですから、何かしらおかしなものがあっても不思議ではないです。
日米の企業がそれなりにアプリを作るとなると、コストというものが出てきますから、別の意味で無理しないといけないという事になります。
サーバ側で何かしらやっていくというのも一つの方法ですけど、何かしら仕込んでおかないといけないですよね。
日本国内の流れがどうなるかも大きな要素でしょうかね。
事態が大きく動いたというのが見えた時にはほぼ何かしらの結果が確定しつつあるぐらいのときでしょうかね。
人数だけですので
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/life/news/200801/lif2008010029-n1.html
東京のコロナ感染472人、最多3日連続更新
人数の速報ですからね。
年代とどの地域とかのあたりがどうなのかですね。
ケンサーズが暴れだしますかね。
マスゴミが酷い報道をする可能性がありますから、注意しましょう。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/life/news/200801/lif2008010029-n1.html
東京のコロナ感染472人、最多3日連続更新
人数の速報ですからね。
年代とどの地域とかのあたりがどうなのかですね。
ケンサーズが暴れだしますかね。
マスゴミが酷い報道をする可能性がありますから、注意しましょう。
香港はどのように展開するのだろうか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200731/wor2007310017-n1.html
香港立法会の「全人代」化狙う 「愛国者治港」へ強権発動
中国ですからね。
大陸側と同化させたいのでしょう。
中国(共産党)的には、切り離されていた地域ですからね。
強硬手段を使用する可能性があります。
そのあたりは中国人ですから、中華文明系の悪質(悪行)な行為の極みに進むかもしれないです。
次の段階に入るのは、何月何日という点では不明ですけど、そう遠くない日に来るでしょう。
いつでも香港脱出できるように、準備は必要だと思います。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200731/wor2007310017-n1.html
香港立法会の「全人代」化狙う 「愛国者治港」へ強権発動
中国ですからね。
大陸側と同化させたいのでしょう。
中国(共産党)的には、切り離されていた地域ですからね。
強硬手段を使用する可能性があります。
そのあたりは中国人ですから、中華文明系の悪質(悪行)な行為の極みに進むかもしれないです。
次の段階に入るのは、何月何日という点では不明ですけど、そう遠くない日に来るでしょう。
いつでも香港脱出できるように、準備は必要だと思います。
そうなるのか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200731/plt2007310017-n1.html
F2後継機開発は企業1社と単独契約 防衛省、三菱重工で調整
単独契約になるみたいです。
無意味に分散しすぎると余計な手間ばかりになりそうですからね。
ある程度の適切な競争というのはありですが、過剰でしかない競争は害悪ではないでしょうか。
一部引用
>次期戦闘機は日本主導で米国や英国と国際協力する計画だが、
米国はあまり口を出してこない気がしますけどね。
介入しすぎると、F35はどうなんだとかF15SE当たりの話とか出てきて面倒という落ちでしょうからね。
あまりにも変な方向に行かない程度に行ってくるぐらいでしょうか。
初期原型機に過剰な期待はしていないとは思います。
その後の改修と能力向上アップデートには期待しているとは思いますけどね。
それなりの空戦性能とミサイル運搬運用能力あたりで、欲張りすぎないのが初号機というのに期待でしょうか。
飛ばない事には何も始まらないわけですからね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200731/plt2007310017-n1.html
F2後継機開発は企業1社と単独契約 防衛省、三菱重工で調整
単独契約になるみたいです。
無意味に分散しすぎると余計な手間ばかりになりそうですからね。
ある程度の適切な競争というのはありですが、過剰でしかない競争は害悪ではないでしょうか。
一部引用
>次期戦闘機は日本主導で米国や英国と国際協力する計画だが、
米国はあまり口を出してこない気がしますけどね。
介入しすぎると、F35はどうなんだとかF15SE当たりの話とか出てきて面倒という落ちでしょうからね。
あまりにも変な方向に行かない程度に行ってくるぐらいでしょうか。
初期原型機に過剰な期待はしていないとは思います。
その後の改修と能力向上アップデートには期待しているとは思いますけどね。
それなりの空戦性能とミサイル運搬運用能力あたりで、欲張りすぎないのが初号機というのに期待でしょうか。
飛ばない事には何も始まらないわけですからね。
反対の声上げたほうがいいと思う(あげましょう)
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200731/plt2007310034-n1.html
大阪都構想協定書を正式決定、府市議会で審議へ 松井氏「11月1日に住民投票」強調
反対しましょう。
大阪自民とかのやらかしがあるという事ですけど、今の維新がやったら・・・もっと悲惨で酷い事になると予想します。
都合のいい事、いかにもなバラ色なこと、を言い出すとは思いますけど、言わない部分はどのようなものなのかですよね。
大阪府と市のトップで議会もある程度、掌握できているのであれば、行政の業務内容の再定義でかなりの事ができると思うのですけどね。
いかにもな、バラ色に見せかけるけど、実態の能力はものすごく悲惨という事なのでしょうね。
都道府県の業務内容の再構成とかやるにしても、10年は先でしょう。
今現在の50代が退場するまでは、意図的に血を流すレベルの荒療治でもない限り小手先で済ますのが一番マシだと思うんですけどね。
維新系に期待している人たちは、どこ見ているんですかね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200731/plt2007310034-n1.html
大阪都構想協定書を正式決定、府市議会で審議へ 松井氏「11月1日に住民投票」強調
反対しましょう。
大阪自民とかのやらかしがあるという事ですけど、今の維新がやったら・・・もっと悲惨で酷い事になると予想します。
都合のいい事、いかにもなバラ色なこと、を言い出すとは思いますけど、言わない部分はどのようなものなのかですよね。
大阪府と市のトップで議会もある程度、掌握できているのであれば、行政の業務内容の再定義でかなりの事ができると思うのですけどね。
いかにもな、バラ色に見せかけるけど、実態の能力はものすごく悲惨という事なのでしょうね。
都道府県の業務内容の再構成とかやるにしても、10年は先でしょう。
今現在の50代が退場するまでは、意図的に血を流すレベルの荒療治でもない限り小手先で済ますのが一番マシだと思うんですけどね。
維新系に期待している人たちは、どこ見ているんですかね。
強硬です、選挙延期だってさ
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200731/wor2007310013-n1.html
香港長官、立法会選の1年延期を正式発表
1年延期だそうです
一年だけで済むなんて言い出す人が出てくるでしょうね。
新型コロナを言い訳にすれば、複数年は名目ができますからね。
全世界で終息宣言が出せるところまでいかないと収束とは言えないわけですよ。
公衆衛生が怪しい地域に、舐めプしている国とかありますからね。
今回の延期で、また中国(共産党)に対する警戒が必要になってきました。
一部の人たちからすれば独裁的政治の方が都合がいいわけです。
(民主的)選挙そのものが、都合が悪いわけです。
このあたり、トチ狂った人たちは何を言い出すかでしょうか。
中国(共産党)の独裁はきれいな独裁、正しい独裁なんて言い出すのでしょうかね。
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200731/wor2007310013-n1.html
香港長官、立法会選の1年延期を正式発表
1年延期だそうです
一年だけで済むなんて言い出す人が出てくるでしょうね。
新型コロナを言い訳にすれば、複数年は名目ができますからね。
全世界で終息宣言が出せるところまでいかないと収束とは言えないわけですよ。
公衆衛生が怪しい地域に、舐めプしている国とかありますからね。
今回の延期で、また中国(共産党)に対する警戒が必要になってきました。
一部の人たちからすれば独裁的政治の方が都合がいいわけです。
(民主的)選挙そのものが、都合が悪いわけです。
このあたり、トチ狂った人たちは何を言い出すかでしょうか。
中国(共産党)の独裁はきれいな独裁、正しい独裁なんて言い出すのでしょうかね。