2020年09月23日

何かしら思惑はあるでしょうね


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200922/plt2009220008-n1.html
日本は常任理事国入りで「平和に貢献」 茂木外相、安保理改革訴え


https://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/unp_a/page4_005196.html
国連創設75周年記念ハイレベル会合における茂木外務大臣の
ビデオメッセージ


なにかしら、思惑がありそうな感じです。
メッセージという意味では間違いではないのですけど、キレイでお上品すぎるという感じでしょうか。
個人的で勝手なイメージなのですが・・・茂木外務大臣は地味に見えてエゲツナク容赦なく突くというより抉る言い回しする感じがあるのですよ。
何となく今回のメッセージは前置きみたいな、事前布石みたいな所なのでしょうかね。



こちらも忘れずに
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/ocn/au/page6_000431.html
日豪首脳電話会談
https://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/us/page6_000432.html
日米首脳電話会談
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/c_see/page4_005197.html
日独首脳電話会談
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/ep/page4_005198.html
日EU首脳電話会談
posted by はせんき at 21:10| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

会談やるらしいよ

何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200922/plt2009220017-n1.html
菅首相、習近平中国主席と25日に電話会談へ 就任後初

どのような展開になるかでしょうか。

日本のマスゴミ各社がどれぐらい持ち上げる(盛り上げる)かというのをチェックしておくところでしょうかね。
posted by はせんき at 18:05| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かなり悪い感じになりつつある

何のことかというと
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4751f104c5ad6a34a913974636a84c9d5dadf34
今の40歳前後「非正規・未婚者」が抱く深い憂鬱

コメントの中身を参照なのですけど、想像以上に悪いです。
かなり悪化が進んでいます。

今のところ大規模騒動は起きていませんけど、その分重くなっていくでしょう。

世間が社会がというだけならともかく、国が見捨てたというのが出てきていますから、相当にわかりやすく何らかの具体的で効果のある政策を撃たない限り、どこかで致命的なことが起きるでしょう。



一部の人が、介護に人が来ないとか書いていますけど、不向きの人が介護職をやっても、悲惨な事にしかならないと思いますよ。
誰も喜ばない結果になるでしょう。
マックジョブと言われる系統よりもはるかに、不向きの人がやっていけない職種だと思いますね。
そのあたりの不遇も込みで、現状介護職の不遇さがあるのだと思います。

業種とか職種にもよりますけど、一部の業務(職務)は根本的にキャリアアップが難しいものがあります。
このあたり意図的に誰も書かないのでしょう。
営業という枠でも、人気商品と不人気商品、少量モノと大量生産モノとかで変わってくるはずです。
一般的には、売上金額が大きければ優秀な営業という事になるでしょうから、売上金額が稼げない商品(製品)の担当になった場合はどうすればいいのでしょうかね。

なんかグラフがありますけど、人口とかとにかく足して適当に割った数字なんですかね。
2020年あたりからどんな理想数値入れたのでしょうかね。
根本的に新成人人口が減っているというあたりも加味しているのでしょうか。
今の40代は第二次ベビーブームを含むのですけどね。



いつかは報われる
いつかは評価される
きっと誰かは見ている
いつかもきっとも”不遇”の立場の人には無縁のものです
正しく評価されない(されなかった)がために社会を信用していないというのもあると思いますけどね。
このあたり解消しないことには問題解決なんて無理でしょう。
ラベル:非正規 憂鬱 不遇
posted by はせんき at 02:16| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何言っているんだ

何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200922/plt2009220011-n1.html
枝野立民代表「11月、12月に衆院選の可能性」 早期解散を警戒

まあ、枝野氏ですからね。

とりあえず並べたという事でしょうか。
posted by はせんき at 02:14| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どうなるのやら

何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/200922/plt2009220003-n1.html
米大統領、米企業側の「完全支配」がTikTok承認条件

一部引用
>米企業側が「新法人を完全に支配しないと分かれば合意を認めない」と牽制(けんせい)した。
だそうです。
posted by はせんき at 00:49| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

誰の事

何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200922/wor2009220014-n1.html
習氏「一国主義は八方塞がり」 国連ビデオ演説で米政権批判
https://www.sankei.com/world/news/200922/wor2009220023-n1.html
国連創設75年…米中対立で祝福ムードなく 中国の政治利用に懸念

中国ですからね
都合がいい感じの言い回しするでしょうからね。


https://www.sankei.com/world/news/200922/wor2009220027-n1.html
国連総会、一般討論演説へ トランプ氏はビデオで中国批判か

予想以上に展開が早くなりますかね
posted by はせんき at 00:48| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする