2021年04月17日

日米首脳会談、共同声明


米国訪問
http://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202104/16usa.html

共同声明
英語
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100177718.pdf
仮訳
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100177719.pdf




マスコミの願望と憶測混じりな感じな記事が相当に出てきますかね。
妙な煽りみたいなのに乗せられないようにしましょう。


posted by はせんき at 22:07| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日米首脳会談


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/210417/wor2104170002-n1.html
脱炭素化を日米が主導 首脳会談 バイデン氏「果敢に行動」 2030年目標の達成へ協調
https://www.sankei.com/world/news/210417/wor2104170003-n1.html
バイデン米大統領、記者会見で「ジョー・ヨッシー関係」の確立をアピール
https://www.sankei.com/world/news/210417/wor2104170006-n1.html
バイデン米大統領、松山のマスターズ制覇に「おめでとう」 会見なごやかに
https://www.sankei.com/world/news/210417/wor2104170007-n1.html
バイデン氏、イランの60%ウラン濃縮を批判 協議進展には期待感
https://www.sankei.com/world/news/210417/wor2104170009-n1.html
日米首脳、調達網での協力拡大で一致 「民主国がルール作る」 中国牽制、5G「安全と信頼性」基盤に

https://www.sankei.com/world/news/210417/wor2104170021-n1.html
脱炭素化を日米が主導 首脳会談で新協定に合意 2030年目標の達成へ協調


posted by はせんき at 20:00| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

反応しました


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/210416/wor2104160025-n1.html
中国、カゴメに反発 人権問題「根も葉もない」

根も葉もないだって。

一部引用
>中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は16日、

一部引用
>「いわゆる人権問題は、根も葉もない話だ」と反発し、強制労働はないと主張した。


一部引用
>「新疆産トマトは供給が追い付かないほど需要がある。どこかの企業が買わなくても関係ない。彼らの原材料費が上がるだけだ」

原材料費が上がっても、他に切り替えるという事を選択する何かがあったのかもしれないですけど、そちらは気にもしないようです。
一定以下のクオリティになったと判断されたら、そちらの方が問題になりませんかね。
地味におかしな品質のものが多いとかいう落ちがありそうな気がするのですけど気のせいですかね。
ニセモノならいくらでも出てきそうなのが中国ですしね。

posted by はせんき at 16:10| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中間でも反応中


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/210416/wor2104160031-n1.html
中国、「台湾統一」への障害警戒 日米に「内政干渉するな」
https://www.sankei.com/world/news/210416/wor2104160023-n1.html
日米会談 米、台湾の現状変更許さず 中国に警告 日米の試金石にも


反応とかですね

posted by はせんき at 10:21| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

反応と煽り



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/210414/wor2104140028-n1.html
中国、処理水放出に「太平洋は日本の下水道ではない」

一部引用
>中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は14日の記者会見で、
このかただそうで


そして
https://www.sankei.com/politics/news/210416/plt2104160005-n1.html
麻生財務相「太平洋は中国の下水道なのかね? みんなの海じゃないのかね」 処理水批判に反論

一部引用
>麻生太郎財務相は16日、閣議後の記者会見で、

一部引用
>「『太平洋は日本の下水道ではない』と言ったそうだが、じゃあ中国の下水道なのかね。みんなの海じゃないのかねと思うね」

麻生氏らしい言い回しです


posted by はせんき at 09:25| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自縄自縛なんだそうな



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/210416/wor2104160021-n1.html
海洋放出提訴検討で自縄自縛の文在寅氏…対日外交は一層混迷へ

カンコクだもの

あまり驚かないですよね。

自縛というか、自爆の方があっているような気がしないわけではないですけど、韓国ですからね。




posted by はせんき at 00:15| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする