2021年04月18日
ミャンマー関連な記事 その16
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/210417/wor2104170031-n1.html
ミャンマー問題で24日にASEAN首脳会議 国軍総司令官も出席へ
動いたというか明確になった
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/210418/wor2104180005-n1.html
日中改善の勢い「失った」 中国共産党系メディア
失っただそうです
一部引用
>中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)は18日までに、
ですけど、中国系報道です
一部引用
>「中国を封じ込める米国の戦略に日本が加わり、中日関係は改善の勢いを失った」
どのようなことを関係改善というかですけど、中国に都合がよすぎるご都合主義丸出し性善説で一方鵜的というのが改善であれば、その道には進みようがないというという事でしょうか。
経団連とマスゴミにパヨクが盛大に妨害とかやらかしそうですけどね。
一部引用
>日米首脳会談後の17日深夜に出した談話で「中国内政に乱暴に干渉した」と猛反発した。
大朝鮮化してきていませんかね。
なんというか、深さというのが中国にはあったかと思うのですけど、その浅い感じの言い回しが多くないですかね。
一部引用
>日米同盟が「アジア太平洋地域の平和を脅かす軸になっている」とも強調した。
中国の言う平和なんてご都合主義まるだしのものですよね。
同じような言葉でも概念が違うというのがあるのですから、そのあたりものすごく気を付けないといけないと思います。
政治tな中国人なんて、幻想の物語の中だけの存在と考えているのがちょどいいのでしょうね。
言葉だけですかね
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170036-n1.html
日本維新「大改革で所得向上」 ポスト都構想、看板急務 党大会で活動方針採択
言ってみただけでしょうか
大改革とかいえばいいわけではないのですよ
一部引用
>最低所得保障制度を導入し「国民の可処分所得を向上させる」と明記した。
パソナのためのとか上級とかあたりが抜けていませんかね
より正しくはこちらのような気がしますけどどうでしょう。
(パソナのコスト負担低減の)最低所得保障制度を導入し「(上級)国民の可処分所得を向上させる」と明記した。
一部引用
>地方創生のために「抜本的な統治機構改革が必要なことは変わりがない」と強調。
利権を確立するためでしょう。
あと、ピンハネとかパソナに利益誘導というのがありますよね。
一部引用
>最低所得保障制度について「誰もがチャレンジできる環境をつくる第一歩だ」
見せかけだけですよ。
イシンが欲しいのは利権ですもの
ピンハネでやればパソナも喜ぶというあたりでしょうか。
公務員の業務委託ならなくなることはありませんからね。
一定額は確実に上前をはねることができるのですからね。
選挙にはいきましょう。
よほど最悪の選択肢でもない限りは、イシンに入れないようにしましょう。
日米首脳会談関連2
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170021-n1.html
【日米首脳会談】隠せぬ日米と韓国・文在寅政権の温度差
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170022-n1.html
日米首脳会談】経団連会長らが信頼関係構築を歓迎
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170023-n1.html
【日米首脳会談】日米共同声明の全文
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170024-n1.html
【日米首脳会談】共同記者会見の要旨
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170026-n1.html
立憲民主・枝野氏、日米首脳会談の成果乏しいと批判 台湾海峡めぐる合意は評価
https://www.sankei.com/world/news/210417/wor2104170025-n1.html
【日米首脳会談】台湾「心から歓迎」
https://www.sankei.com/world/news/210417/wor2104170027-n1.html
【日米首脳会談】中国、日米共同声明に反発 「干渉許さない」と不満を表明
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170029-n1.html
【日米首脳会談】「日米は中国の脅威に立ち向かう約束した」と欧州メディア
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170033-n1.html
【日米首脳会談】日米共同声明は「同盟強化の羅針盤」 役割見直し着手へ
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170035-n1.html
【日米首脳会談】「台湾の現状変更、日米で共通認識」キヤノングローバル戦略研究所研究主幹、宮家邦彦氏
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170034-n1.html
【日米首脳会談】菅首相、青の「勝負服」で臨んだ日米会談 普段通りの姿勢で親密に
https://www.sankei.com/world/news/210417/wor2104170032-n1.html
【日米首脳会談】「中国とのグローバルな競争に日米同盟が最も重要」笹川平和財団上席研究員、渡部恒雄氏
日米首脳会談関連1
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170003-n1.html
日米会談 首相「同盟の強固な絆確認したい」 バイデン大統領「協力は不可欠」
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170004-n1.html
日米会談 首相「コロナや気候変動議論」 銃撃事件に弔意
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170005-n1.html
中国の威圧への反対で一致 日米首脳 台湾の平和・安定も確認 記者会見で菅首相明かす
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170006-n1.html
日米首脳の初対面を投稿 首相官邸ツイッターに
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170007-n1.html
脱炭素化を日米が主導 首脳会談 バイデン氏「果敢に行動」 2030年目標の達成へ協調
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170008-n1.html
バイデン米大統領、記者会見で「ジョー・ヨッシー関係」の確立をアピール
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170009-n1.html
バイデン米大統領、松山のマスターズ制覇に「おめでとう」 会見なごやかに
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170010-n1.html
日米首脳の共同記者会見 菅首相の発言全文
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170011-n1.html
日米首脳、同盟強化を加速 「台湾の平和」重要性確認
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170012-n1.html
菅首相「主権や民主主義で譲歩せず」 米シンクタンクで講演
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170013-n1.html
菅首相の米研究機関での講演全文
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170014-n1.html
菅首相「大変実りある会談」 ツイッターでバイデン大統領に謝意