2021年04月21日

強気で来ないの?


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/210421/wor2104210001-n1.html
日本資産の差し押さえ認めず 慰安婦訴訟費用、韓国地裁「国際法違反恐れ」

あら?どうしたんだ


一部引用
>同地裁の別の裁判官らが判決内容の一部を職権で事実上変更し、訴訟費用の確保に向けた日本政府資産の差し押さえを認めない決定を出したことが20日、分かった。

事実上変更?
職権?

どうしたのでしょうか?


一部引用
>資産差し押さえを強行すれば「わが国の司法への信頼を害するなど重大な結果を招く」とし、
信頼されていないと思いますけどね

一部引用
>決定は1月の判決後に人事異動で後任に就いた裁判官らが出したもので、賠償命令自体には言及していない。
任期はまだあるという事のようです。

国民情緒が来ますかね。





ついか
https://www.sankei.com/politics/news/210421/plt2104210024-n1.html
韓国慰安婦判決 日本政府「厳しい状況変わらず」 国際法違反是正求める

https://www.sankei.com/politics/news/210421/plt2104210025-n1.html
茂木外相「日本の立場踏まえたなら適切」 慰安婦訴訟


posted by はせんき at 21:01| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やるだろうさ


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/affairs/news/210420/afr2104200023-n1.html
軍から「国に貢献しろ」 サイバー攻撃関与疑いの元中国留学生

中国(人)だもの

普通に予想していた人多数だと思いますよ。
このばあいは、政府と行政上層部がノーテンキすぎという所でしょうか。
率先して手を貸していそうな連中がいますね。


どれぐらいこの手の事が明るみになるかでしょうか


posted by はせんき at 17:52| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チェックしておこう



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/210420/wor2104200013-n1.html
メルケル氏後継に与党のラシェット党首か 独首相候補
https://www.sankei.com/world/news/210420/wor2104200021-n1.html
ドイツ中道右派陣営 統一首相候補 CDU党首が優位に
https://www.sankei.com/world/news/210420/wor2104200025-n1.html
キューバ共産党で世代交代進む ラウル氏影響力は残る見通し
https://www.sankei.com/world/news/210420/wor2104200026-n1.html
キューバ新体制、バイデン政権は様子見

posted by はせんき at 09:21| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3年後にどうなる



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/210420/wor2104200019-n1.html
中国、50万円弱の低価格EV販売急拡大「人民の足」アピール

実際のところどうなんですかね。

3年後あたりに、ものすごく問題を引き起こすような気がしますけどね。
最も売れているというのは見せかけだけの台数だとすればまだましかもしれないです。
メンテナンスがきっちりできるんですかね。



posted by はせんき at 09:20| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3年後にどうなる


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/210420/wor2104200019-n1.html
中国、50万円弱の低価格EV販売急拡大「人民の足」アピール

実際のところどうなんですかね。

3年後あたりに、ものすごく問題を引き起こすような気がしますけどね。
最も売れているというのは見せかけだけの台数だとすればまだましかもしれないです。
メンテナンスがきっちりできるんですかね。



posted by はせんき at 05:25| Comment(0) | 日々雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

原則とか、切り離しとか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/210420/wor2104200017-n1.html
習氏「原則押しつけるな」 中国切り離しに反発、米牽制
https://www.sankei.com/world/news/210420/wor2104200018-n1.html
習近平氏「あらゆる新冷戦に反対」、米を牽制

新冷戦とかいう事らしいですが、新たな段階に進んだという事でいいですかね。
経済とかという領域から、武力行使も視野に入れた段階に入ったという事でいいと思います。
偶発的な衝突が起きるかですけど、何かしらの兆候の後でしょうかね。


一部引用
>中国の習近平国家主席は20日、南部の海南省で開催中の「博鰲(ボアオ)アジアフォーラム」年次総会でビデオ演説し、
何らかのしなりを波用意しているという事でしょう
もっとも、そのシナリオ通りに進むかは疑問です。
意味不明トンデモをやらかす可能性があるのがいますから、そのあたりでどう組み込んでいるかでしょうか。


posted by はせんき at 00:31| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

要請



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/210420/plt2104200022-n1.html
大阪府 緊急事態宣言の要請を正式決定 吉村知事「休業要請必要」

緊急事態宣言を要請を正式決定だそうで

オオサカのツケですかね。

いかにもなやっています感なだけで、じったいは・・・という事なんでしょうね。

イシン信者は擁護するのでしょうけどね。



posted by はせんき at 00:31| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする