2021年07月07日

強烈な



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20210707-RON6N6ZBOBIBRNXXI6AWPC2KEA/
中国、麻生氏の台湾有事発言に「強烈な不満」


強烈な不満だそうな


一部引用
>中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は6日の記者会見で、
この方だそうです


一部引用
>中国が台湾に侵攻すれば安全保障関連法の「存立危機事態」として対処すべきだとの見解を示したことに対し、
これに反応したようです

一部引用
>「台湾問題への介入を絶対に許さない」
一部引用
>「中国人民の国家主権を守り抜く強固な決心や意志、強大な能力を見くびってはならない」

とはいうけどね、台湾は中国ではないと思いますけどね。
posted by はせんき at 21:05| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

牽制になるか



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20210706-DBLREZXQZRLJZB2HCS6SH2VICA/
習氏、欧州の米追随けん制 中独仏が首脳会談
https://www.sankei.com/article/20210706-ZU6AFDBIX5L7VHJURD4RWR3ACQ/
中独仏3首脳がオンライン会談 EU、米国と一線画す
https://www.sankei.com/article/20210706-VHM7HKUINRMAHCLHFOI72O3KHI/
米欧の結束にくさび 独仏との3首脳会談で中国



牽制になりますかね

一部引用
>独仏政府の発表はいずれも、習氏が求めた中国、EU首脳会談には言及していない。
地味にこれ



ラベル:中独仏 米欧 EU
posted by はせんき at 18:09| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっぱりコウメイ


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20210705-DABBW4GV4JOYLKJTBGDUXHBZAY/
公明代表「対中制裁は良い方向にいかない」


だそうです。


ガッカイ関係で何かあるのでしょうね。

posted by はせんき at 06:50| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何しに来るの


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20210706-XLTM2BN6PNK5BIXSBBRNTFVOEA/?theme=tokyo2020
韓国大統領、東京五輪で訪日の意向 首相と会談も
https://www.sankei.com/article/20210706-AU64D6E6OVK6FN7KXJKM7G56RI/
「外交努力」国内アピール 韓国大統領の訪日意向


何しに来るの?

話し合いする必要があることなんてありましたかね


約束守れという事で終わると思いますけど、どうなのでしょうか。



一部引用
>今回、日本側が首脳会談開催の意向を示したことで、
誰がこれ言い出したのでしょうか?


https://www.sankei.com/article/20210706-YYEQA4EMNFOBBC5BO4YTLBTKMU/
五輪時の日韓首脳会談拒まずも 険しい関係改善

一部引用
>政府高官も「互いに原則を言い合うだけならやらないほうがいいが、首脳が会うのは悪いことではない。どちらでもいい」と語り、会談拒否にはこだわらない姿勢を示す。
誰なんだか



他紙の内容とか比べたほうがいいでしょうね。

posted by はせんき at 02:01| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする