2021年11月28日

成果は期待できるか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211127-JKZLWFHGU5OHVPICLFQTRCTNHA/
米国防長官、韓国訪問へ、定例安保協議に出席

期待できないというか、アホなこと言いだすことになりような予感。

米国側が穏便な表現でも、韓国側が自爆行為ともいえることを言い出しそうですよね。

火遊びがダイスキなのかもしれない韓国人ですけど、自ら発火(火病)するかもしれないですね。

posted by はせんき at 09:58| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こちらも人がいない?


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211127-6HRS7IP3RRK5JN6XRYZY2NMD7U/
維新・松井代表の続投決定 代表選の実施見送り
https://www.sankei.com/article/20211127-XRVPCGGQ7RJ33FQ7ZFZ3NNPTRM/
<独自>維新幹事長 藤田衆院議員で調整
https://www.sankei.com/article/20211127-PMAUHD7LRBLE3MMZWB5HI7V5U4/
松井代表続投 参院選へ体制継続も後継不在



あらら、予想以上になっているようです。

誰かが暴言吐くかもしれませんから、少し注目しておくかという感じになりますかね。
イシンですからあまり気にしなくてもいいのかもしれません。
実態は、個人商店でしょうし。


posted by はせんき at 05:54| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

言うだけか



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211126-KZ5FIJE6URNEVCYVLK5SQWTGIA/
岸田首相、中国の人権弾圧念頭に「強く懸念」


言うだけでしょうか。
もっともらしく、口先だけでは済まされる状況ではないと思いますけどね。

財務省と特定官僚に上級国民のいう事しか聞かないのでしょうかね。

自民党主体の安定政権であれば、岸田総理でなくてもいいと思いますよ。
岸田総理にこだわらないといけないというのは誰か決めたわけではないですよね。

野党がダメすぎて選択肢にできないのはもっと問題なんですが、スゴイ酷使様はキシダガーコウメイガーで思考停止していそうですからね。

一番マシな選択というのを繰り返さないといけないというのは民主主義のコストなのですが・・・
いきなり良くなるなんてガチの軍事衝突の起きた先とか革命モドキでも起きないとあり得ませんよ。


posted by はせんき at 00:45| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月27日

負の影響を考えたほうがいい


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211126-QMGWKRCT6VO3FBV3IIA5L2MVQQ/
武蔵野市住民投票条例案 自民国会議員に懸念広がる


善意を悪質に返す人たちがいるわけです。

特に中華の影響が強いところと本体なのですけどね。
特定民族なんて、南側の選挙権行使すればいいのにそれでは満足しないというアレな連中ですからね。
北にも一応選挙はあるらしいですが、そちらを目指すのもありでしょうか。

なんにせよ現地に居住すればいいわけです。
何かと文句は言うので、そんなに文句を言うのなら、朝鮮半島の現地に居住地を移せばいいのにと思います。

悪質な利用という点では、中国(共産党)が仕掛けてくるでしょうか。
中国人の善意なんて期待してはいけないと思います。
彼ら(中国人)の言う礼節なんておとぎ話の中だけでしょう。



posted by はせんき at 18:44| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チェックだけはしておこう


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211126-77IK66PKZFLDHLOTMOORDAOCKM/
立民代表選 決選投票の公算 合従連衡が焦点に

黙ってみているという事でいいと思います。

一部のマスゴミが都合いいことだけを並べる感じで時間割いているようですけど、この人たちのやることなんて、もっともらしい批判芸でしょうからね。
あと、「野党合同ヒアリング」なんていう事ぐらいでしょうか。
まともな論戦は期待できませんから、ダメダメすぎという判断にしかならないんですけどね。


posted by はせんき at 09:15| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする