2021年11月05日

少しはマシになるか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211104-2JI6ID6SPRIHDMGHHXYLVEG3AI/
国民民主、立共社の国会対応の枠組みから離脱

少しはマシな方に進みますかね。

国何とかでも、元民主党の集まりですからね。

posted by はせんき at 08:34| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いいきります



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211104-QEXKQBCDKJPQXLPQLHL2OAVSME/
中国の台湾侵攻「1、2年以内ない」 米軍制服組トップ
https://www.sankei.com/article/20211104-5EQBHKZQUNNU5P266ZX6QVWZCU/
中国の台湾侵攻「1〜2年以内はないが…」 米制服組トップ


いいきりますかね。

かなり難しいところだと思います。

2022年春節明けあたりまでは、ないでしょうけど、そのあとはどうなのかですかね。
一応北京冬季五輪があります。
この冬をどう乗り越えるかで変わってくると思います。



posted by はせんき at 03:08| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この話も



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211104-4Z3UFNYKWRPMFHG4SLKKPJ44UA/
米量的緩和縮小、今月開始 FRBが決定
https://www.sankei.com/article/20211104-VSJGCGQKY5NPJFOK67CKHM2RUY/
利上げは時期尚早 FRBのパウエル議長
https://www.sankei.com/article/20211104-LJ6VL74V4VM5TBF2VUAZ3OPAO4/
「悪い円安」日本経済にブレーキも
https://www.sankei.com/article/20211104-PNVKJV3BT5K4HOCQM7QNPSHNLE/
焦点はゼロ金利解除に インフレに不透明感 米FRB



ド短期と中長期で見方は変わるかもしれません。

ただ、何かしらの経済政策は必要でしょう。

posted by はせんき at 00:24| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする