2021年11月21日

冷ややかに見ていましょうか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211120-PGNVZZWWTVLEPJCQRP7WJ66UFI/
立民代表選 弱い拘束力、支持分散…対立表面化も
https://www.sankei.com/article/20211120-FZBYXQ72EFNOLOD4NRV5CC2I6E/
立民代表選、告示後初の週末、党員票獲得にアピール

何でもハンタイとにかく反対にしかならないでしょうからね。
あと、マスゴミが都合よく書いてくれるので、タイトルだけは立派なホウアンというのが出てくるぐらいでしょうか。
分裂という流れに向かうかもしれませんけどね。


誰がなっても、少しの差でしょうと勝手に予測しておきます。


posted by はせんき at 19:36| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

形が見えるのはまだ先か



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211119-OSCSGJRDIFM3JIGGAN4736JUHU/
首相、経済安保法案の加速指示 有識者会議を新設



有識者会議だそうです。


経済安保というはなしですが、具体的なことが見えるのはもう少し先ですね。
中身を見てからの判断でいいのかもしれません。


財務省の意向が反映されているかチェックという事でしょうかね。
財務省の話はよく聞くみたいですからね。

posted by はせんき at 17:16| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

防空識別圏


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211119-J6L7N3MAWNLKNNI7BOATJGECZ4/
中露軍用機9機が韓国の識別圏に進入 合同訓練の動き強まる

中露がやったようです。

posted by はせんき at 09:24| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クアッド


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211120-6IWVV6JE2JM43LPKLJORXC7HRU/
来年のクアッド日本開催で「合意」 米高官

来年は日本でやるらしい。



posted by はせんき at 04:39| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

始まっていますね


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211119-MAKZ2GLGTZLRXK44E6VZAWSMXU/
バイデン氏、北京五輪の外交的ボイコット「検討している」
https://www.sankei.com/article/20211119-SYUWPPAKNVKVVIJTLPKEFIZEOQ/
中国、米の外交的ボイコット検討に反発 「五輪精神に反す」
https://www.sankei.com/article/20211120-ZYG7QQH7YVIALNI3225KYYBLDY/
英も外交ボイコット検討か 北京冬季五輪


駆け引きが始まっています。

どのように動くか見ていたほうがいいでしょう。


posted by はせんき at 00:17| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする