2021年12月28日

冬ですし



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211225-6QESFTL2RFOBJGL2HY3CKS5YHI/
露、ウクライナ周辺から部隊1万人超撤収
https://www.sankei.com/article/20211226-IONMRQYGO5NDXH4MBR6WFIF5GE/
あらゆる手段で対抗と警告 露大統領、NATO拡大に
https://www.sankei.com/article/20211226-BI6CIHETLJJR5OP3N4SCPMFOYQ/
1月12日に露と協議検討か NATO、ウクライナ情勢
https://www.sankei.com/article/20211227-5ALO3LM33BLM7K5SBQZZQQAPH4/
ロシア軍、1万人以上撤収開始 南部のウクライナ国境


冬ですし、北京冬季五輪もありますから。

ロシアですからね。

posted by はせんき at 04:51| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

少し早いような


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211225-TPW5M2CF4RMPXCODQYBTV2W7EI/
米、南アから渡航制限解除へ 「追加接種有効」
https://www.sankei.com/article/20211227-GFZ6NPVEVFIQ3LXXMPPOD33NCE/
「重症化リスク低い」と規制緩和 シンガポール、オミクロン株で


重症化になる確率は低いらしいけど・・・けどなんです、まだ確定ではないです。

少し早い気がしますけどね


こちらも
https://www.sankei.com/article/20211227-HGORU42XH5PIFB5RNE5UUSEL4A/
濃厚接触者「同乗者全員」を緩和へ オミクロン株

年末年始があるわけです。
いろいろ微妙な所かもしれません。

posted by はせんき at 00:08| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月27日

交代


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211225-YENYF56BHJP3HCYX3MI6GEIZJA/
中国、新疆ウイグル自治区トップ交代

トップ交代だそうです。

より強権で行くのでしょうかね。

中国(共産党)ですから、強硬路線に出るという事も考えられます。

少し様子見でしょうか。


posted by はせんき at 20:36| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ただで渡すのか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211226-XRWCPVDXPFOBBJBBEID5EZBQ3I/
日中、脱炭素で11件調印 企業が協力拡大

必要なのかもしれません。

ただ、判り易すぎる金銭でなくても、何らかの対価は取るのでしょうか。
事実上の無償奉仕ではないですよね。

善意の人でありたいという感じで、誰かが負担することにるというのを忘れていませんかね。

何らかの判り易い対策必要でしょう。
それだけでなく、最低限の明確に判り易すぎるレベルの”踏み絵”も必要ではないでしょうか。
悪質に返してくるというのが中華ですからね。
対日ですから、自覚ありでやってくるでしょうけどね。


ラベル:脱炭素 協力 負担
posted by はせんき at 12:30| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

黙っていたほうがいいと思いますけどね


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211225-ICQAWWIP7FJCBMFMZV6ULKU3OQ/
枝野氏「何の心配もない」 立民・泉代表の党運営評価

黙っていられないのでしょう。

一応、党首だったわけです。
立件はやっぱり、エダノだなと認識されますよ。
マジで、見たくないものを見てしまったみたいな感じなんですけど、どうでしょうか。

冗談抜きで、ガチで隠居してもらったほうがいいと思う。
確実に余計な不運と不幸をまき散らすだけだと思いますよ。


posted by はせんき at 00:11| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする