2022年01月05日
発射したらしい
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220105-NYXJYSERS5M6FKY54IYDI2UMDE/
北朝鮮から弾道ミサイル発射の可能性 海保
https://www.sankei.com/article/20220105-OHKKXNXGMVNBNLUCB72M5JZ7RA/
北朝鮮が内陸から弾道ミサイル1発発射、軍備増強を誇示
https://www.sankei.com/article/20220105-C4VHIL76PRNFFLOGWWT7VGNIPM/
首相「北ミサイル発射は遺憾」 警戒強める
なんというか、慣れたというのはともかく、しょぼい感じになっていませんかね。
どこかのポータルでも取り扱いは小さめですし、サンケイの記事の書き方にしてもスモールになるような書き方していませんかね。
こちらでの想定以上に北朝鮮の国内事情が悪いのかもしれません。
一番怖いのは、無秩序系体制崩壊でしょうか。
いまさら言われてもな
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220104-54WVLLOR7JJA7CBV6BEAYJB4JU/
今年最大のリスクは「中国ゼロコロナ」失敗 米調査会社予測
ゼロコロナがリスクという事ですけど、公衆衛生と各種医療体制いう点で、中国はリスクでしかないと思うんですけどね。
一部のきらびやかな、飾り立てたのに惑わされてはいけないと思います。
いわゆる西側だと、最低ラインの禁じ手を使わないというあたりもありますから、そのあたりのリスクというか甘えをどうにかしたほうが結果として早いのではないですかね。
オミクロン優先
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220104-S3HLQ3L7PBOHTLO6R2MHXMKIWY/
首相、国会召集前の外遊見送り オミクロン対策優先
外遊見送るってさ。
意味不明でで悲惨な展開にしかならないという事なら、あえて何もしないというのもありでしょうかね。
言い回しとかものすごく注視されていますからね。
最近の自公政権としては、マスゴミの批判がものすごく少ないですね。
ある意味で、示してくれているという事でしょうか。
参拝
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220104-C6TGRGBUBFNRZJDORAXTQ23D3U/
岸田首相が午後に伊勢神宮参拝、年頭記者会見へ
https://www.sankei.com/article/20220104-DDXB6DCGSBL4RICFAJYH5ZQ2YA/
野党2代表も伊勢神宮参拝 国民・玉木氏「各党と等距離連携」