2022年03月12日
検討シ
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220312-VW7HL6J4RBMHPIYUCY6KMXIYS4/
岸田首相、対露追加制裁は「連携の観点から考える」
いつもの岸田です。
やりたくない事には、健闘します。
利権ありそうな事には、即実行でしょうか。
https://www.sankei.com/article/20220312-TSSW2UVZOJN2LMLO77UU2VRX4Y/
首相、GoTo「適切な時期に」 復興へソフト面注力
期待しないで見ていましょうか。
詳報
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220311-U3WZIA7OMZKO3BIAUHU6Q56YEE/
首相「韓国次期大統領のリーダーシップ期待」 発言詳報
https://www.sankei.com/article/20220311-MCEL5BIOFZIRRKJ4UK3MGLI62Y/
尹氏、日韓懸案「合理的解決を」 電話会談で首相に
韓国側の言う事がどうなってくるかでしょうか。
どこかのまとめサイトとか、チェックしていたほうがいいでしょうね。
チェックしておこう
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220310-EZLEWFA27NML5KVPXZV433DGLM/
ロシア軍、ジュネーブ条約に抵触 ウクライナで深刻な医療崩壊
https://www.sankei.com/article/20220310-SHEEL3SUQFIXBJ2J6KLUPLKTVI/
ファストリ、ロシア事業一時停止 ユニクロ50店舗
https://www.sankei.com/article/20220310-SXTMSPWT45KBRBAGQOHHXNIMUM/
戦火迫るキエフ 命がけでとどまる家族 案じるウクライナ人
https://www.sankei.com/article/20220310-R2DGOYRNOVJZNEEMJICGXYPL7M/
ウクライナ侵攻で新規上場見送り急増 社債発行延期も
https://www.sankei.com/article/20220310-73XML7SJC5JRXFVDB3GW26N5KA/
露撤退企業の工場国有化も 米、実施ならば対抗措置
https://www.sankei.com/article/20220310-CJSKBVIA6JM3BEWWHSUSSTT2P4/
英法人役員、侵攻めぐり辞任 中国のファーウェイ
https://www.sankei.com/article/20220310-AK5RNB5BFBILJG5VCGMSPNX6LI/
トヨタ、2工場一時停止 サイバー攻撃被害の余波
https://www.sankei.com/article/20220310-NQMW6BA7DRJMTMUHZLIEBL3MYQ/
即席墓地に遺体次々、別れ告げる家族は不在 攻撃で埋葬中断も
https://www.sankei.com/article/20220311-WVZZ2XZS4ZPCTPBTVXAWLET5D4/
チェルノブイリ給電再開 隣国ベラルーシから
https://www.sankei.com/article/20220311-UQQ744TESBLBBH3ONTWLLPA64Q/
G7、エネルギー源多様化で一致 ウクライナ侵攻 産油国に増産要請
https://www.sankei.com/article/20220311-EZJU2NKLPZONBOV2642PC2X5QI/
仏独首脳、プーチン氏と電話会談 戦闘停止改めて求める
https://www.sankei.com/article/20220311-NGY75TGXZZJERKO3EL4NYKCSGY/
仏大統領、独首相と共にプーチン大統領と会談 「短期の外交解決難しい」
https://www.sankei.com/article/20220311-GIROOW6QLJNYTF3I7LHIHZLTT4/
EU首脳会議 ウクライナ加盟、見送りへ
https://www.sankei.com/article/20220311-DIVX2YREKVLCXF55FBV3OALKC4/
ロ22年成長率、15%減予測 IIF、制裁で引き下げ
https://www.sankei.com/article/20220311-WKWGS4U2NJKTVKLGTPBZ4DHSZY/
チェルノブイリ、通信遮断 規制当局がIAEAに報告
https://www.sankei.com/article/20220311-BDG2GKB7TFORNOLD62KX4UYA3Q/
一般市民1506人が死傷 ロ侵攻開始後、国連
https://www.sankei.com/article/20220311-GYWKPLIXARPKRCNEZ2JVBCUHCI/
ウクライナでまた核関連施設攻撃 チェルノブイリからの通信途絶 露は撤退外国企業の「国有化」へ
https://www.sankei.com/article/20220311-VN2DRZWAPFJL7BGMZEJKW5IIGM/
政府、ベラルーシ3銀行の資産凍結を閣議了解 ウクライナ侵攻に対する追加制裁で
https://www.sankei.com/article/20220311-KLOI3YCBPBIUTDSJYT7KGNSC6U/
G7臨時農相会合、11日夜開催へ 金子農相出席、ウクライナ情勢を議論
https://www.sankei.com/article/20220301-KYQCEGX7GRFBPJBC2BFQPXQ754/
時系列でみるウクライナ侵攻
https://www.sankei.com/article/20220311-UMRYUWGHQZLPBBT2EO6SJ6K3T4/
18日から対露輸出禁止発動 関係政令改正を閣議決定
外相会談
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220310-IYRA3JF2D5NK3FKF3JMAOAJP6U/
ロシア・ウクライナ外相会談 停戦合意できず
https://www.sankei.com/article/20220310-JX5Y6KKFQFMKXFLN5Y5DJEZGF4/
「停戦めぐる進展なし」ロシア、ウクライナ外相会談
進展はなかったようです。
ロシア側のいう事に対してツッコミどころありすぎなというところでしょうか。
このあたりは各所のまとめとか個人様の所を参照したほうがいいでしょう。