2022年03月14日

兆候


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220314-AJB7AGW7L5KX7LSVZNLBIERO54/
北朝鮮、週内にもICBM発射兆候 韓国報道

発射するとか、どうなんでしょうね。

不謹慎な、ばくちする人が出てくるかもしれません。
何しろ、南と北ですし。



過剰な反応はしないという事でしょうかね。


posted by はせんき at 21:13| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チェックしておこう


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220312-PD33ODUP2ZONNPOQJRSLO2TT3Y/
命がけの退避支援「露軍のテロから市民守る」
https://www.sankei.com/article/20220312-ES5NPENVLVOGPPRUIFUJI7DTTA/
露の「保証」要求で一時中断 イラン核協議
https://www.sankei.com/article/20220312-XI2K6FKK5NJUFOOBX3LQU4D4UQ/
米、露原子力企業に制裁案 ウラン濃縮最大手 欧米報道
https://www.sankei.com/article/20220312-YRFKVEH6GJMWDIKZ6AFRXQ3NBI/
「父さん信じて」侵攻の現実、ロシアに向け発信
https://www.sankei.com/article/20220312-XDL73TQWAJLCNNWZXHQQLZPTXU/
「紙くず」危機のルーブル建て債務返済で市場混乱
https://www.sankei.com/article/20220312-T4RYQLOBHRKNXFQANMG2XZ2D2A/
ウクライナ東部で人道危機 民間人死者1500人超
https://www.sankei.com/article/20220312-CYROKPUN6BLEXOU7B4EBSJZXIM/
ウクライナ侵攻、SNSが情報戦の最前線
https://www.sankei.com/article/20220312-KHJ45WOCL5L35PF56CIJI2IFYM/
露、ウクライナの原発「接収」 欧州最大級
https://www.sankei.com/article/20220313-YNPOKGX3HFPGFPO3S664HHAHFQ/
「ウクライナ軍1300人戦死」ゼレンスキー大統領
https://www.sankei.com/article/20220313-L7LRJDOQ3BJFBJCYGRMYTFCUHI/
「ウクライナ将兵1300人戦死」大統領、自軍の損害を初公表
https://www.sankei.com/article/20220313-PPDOON44ZZIFFLCQLQ43632ZEM/
独仏首脳がプーチン大統領と会談 停戦求める
https://www.sankei.com/article/20220313-7PW4OGFDIZICZE3334X5LMHZLA/
原発接収、IAEAに報告 ウクライナ、ロは否定

https://www.sankei.com/article/20220301-KYQCEGX7GRFBPJBC2BFQPXQ754/
時系列でみるウクライナ侵攻

https://www.sankei.com/article/20220313-4MLC62HMVRPABNNZDZDR2F4GFE/
米、234億円の軍事支援 ウクライナに追加承認
https://www.sankei.com/article/20220313-RMPP4LLHPBJW3OA6OCSU35ZAJQ/
ロ、情報機関幹部を軟禁か プーチン氏「懲罰」と報道
https://www.sankei.com/article/20220313-BZ3ABILDTFL4XHGDWW7AYPFP4Y/
西部リビウにも攻撃か 早朝に爆発音、建物揺れる

posted by はせんき at 18:17| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明言



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220313-S3GHAQAV6BNR3MZHE7CGNKHG6Y/
参院選6月22日公示と明言 茂木氏、沖縄慰霊の日考慮

6月22日だそうです



https://www.sankei.com/article/20220313-Q5V7CMAAH5M6PADF5LIL5LGTZQ/
自民党大会・岸田首相演説詳報

経済界とか官僚は期待するでしょうね。


犠牲者が出ても見えていない振りを盛大に派手にやるでしょうね。

posted by はせんき at 12:57| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

誰がなっても



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220313-SOUHAJ6E6JK35NWD4TN5LHPHLA/
韓国新政権準備の司令塔に安哲秀氏、尹次期大統領が任命

そんなに変わらんでしょ。

悪質なすり寄りで用日侮日反日とかあたりに向かうでしょうからね。
よくて3日程度ぐらい取り繕うかというぐらいの状況ではないかという予想を勝手にしておきます。

いくつかの視点から友好を言う人はおりますけど、その前に正しく適切に突き放してからではないかと思いますよ。

異論反論はそれぞれ、一人ひとりが冷静に考えるべきで、煽りに乗せられないというのが、最低条件ではないでしょうか。

posted by はせんき at 07:29| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

割かしマジで、アイヤーと言いたくなった



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220312-W5CN6WZ4GZOINGF2IAFAW3ASA4/
中国も米生物兵器説主張 情報戦でも露と連携


ウクライナで生物兵器説だそうで・・・

一部引用
>中国の習近平指導部が、米国がウクライナで生物兵器開発に関わっていると主張するロシアに同調している。

一部引用
>中国外務省の趙立堅報道官も8日の記者会見で、米国がウクライナを含む各国で「生物軍事活動」を行っていると主張。
この方だったそうです。


生物兵器説まで唱えているロシアですけど、ウクライナの反ロシア地域に何らかの施設があったとかいうのなら、とっくに問題になっていませんかね。
ウクライナの重要施設の大半は旧ソ連時代からのものがほとんどではないですかね。
原発にしてもほぼ旧ソ連製でしょうし、生物兵器系の施設があるのなら、軍事侵攻の初期段階で対応していると思うのですけどね。


こんなのに同調するのは誰なのでしょうか、注視していましょうか。

posted by はせんき at 01:16| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする