2022年06月02日

抗議はしているとのことだが


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220602-WDITX6K7TVI3NLB4LXJYZ2O25Y/
竹島EEZ、韓国調査船に抗議 日韓局長

韓国ですしね。

検討使ですから、これぐらいというのがあるのでしょうね。

一部引用
>3日にはソウルで日米韓局長級協議を開く。
実効性が無くなっていませんかね。



posted by はせんき at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

意味あるものにならないだろう



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220601-IGHI57MKZ5PIPFK7NNJBMOBNVA/
立民代表、党首討論要求「首相の政治姿勢を確認」

もっともらしい絵が欲しいだけ。
マスゴミにおだててほしいだけ。


やる意味ないでしょう。


一部引用
>党首討論が開かれれば、外交・安全保障政策や、週刊誌にセクハラ疑惑を報じられた細田博之衆院議長をめぐる問題も論点になり得るとの見方を示した。

何となくリンク張っときます
どっかの週刊誌だったかな
https://bunshun.jp/articles/-/54722

食事時には読まないほうがいい話ですと注意はしましたからね。



posted by はせんき at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

当選させるだけの価値ある人なのか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220601-RTIWB4S27ZIJ5EF2E5JOET5W3M/
連合、参院選へ総決起集会 芳野会長、組織候補必勝訴え

組織内候補という事ですが、マジで仕事のできない問題児の可能性がありますね。

一部引用
>産別の組織内候補9人のうち、5人が立憲民主党、4人が国民民主党から立候補を予定している。
立件共産党と国何とかですから、少しではなく疑ったほうがいいでしょう。

国なんととかは少しはマシになってきているかもしれないのですが・・・
その結果が出始めるまでもう数年は先でしょうからね。

連合そのものを当てにするというのもなんだかなというのもありますし、個別の政策とかで判断するに値するだけの人なのでしょうか。
ワリカシマジでトンデモがいますからね。

どこかの飲食店でやらかしたという話もありますしね。

posted by はせんき at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヘイトの定義はどうなんだ


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220601-5R2FXSLWOVL7PFHUXXIP56MAT4/
BTS、バイデン大統領と面会 ヘイト撲滅訴え

アジア系向けという事での対応なのだと思いますけどね。

醜悪なコンテンツを見せられるという事になりますかね。

ヘイトをまき散らしているのは誰ですかね。

posted by はせんき at 05:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アホ化というか、元からあれか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220601-JJZJU26XBNJH3FKQNHTEHIAZFY/
立民代表「中国と対話を」 首相「呼ばれているのは日本だけ」 シャングリラ対話
https://www.sankei.com/article/20220601-I6PO7RV3UBJNTGCNWOGEWAT7WM/
岸田首相「日本の役割発信」 シャングリラ対話


一部引用
>「首脳で呼ばれているのは日本の首相と地元のシンガポールの首脳だけだ。日中首脳会談は不可能だと申し上げておきたい」

りっけん泉ですからね。
ガチで素で、呼ばれている面子とかのあたりを何も知らなかったという事が考えられますね。


サヨクはドヤ顔で、何か言いだすでしょうか。


やっていますアピールしていたようだけど
https://www.sankei.com/article/20220601-B4EYK7CAUVLPHKQ2MT2NH47DCE/
立民・泉代表 内閣不信任案提出も視野 物価高騰を繰り返し追及

記事タイトルは追求という事ですが、その中身が書いて無くね?
一部引用
>食材高騰対策が含まれているのか繰り返し追及した。首相の答弁に「ちゃんと答えてください」
この程度しかないとなると、相当に無駄な言葉が多かったという事でしょうかね。


一部で話が出ていますが、どこかの飲食店でなんかやらかしたとか・・・

posted by はせんき at 00:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

演習だそうです


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220601-34UEYQJN55ODNHWGEISYYUYSDI/
ロシア核部隊が演習、1000人参加

核部隊の演習だそうですよ。


ラベル: 演習 参加
posted by はせんき at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする