2022年06月12日

干渉とか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220612-4BYFFVGK6NIBRHAJZ33PJTF7QQ/
中国国防相、台湾問題「誰も中国を阻止できない」 米国のインド太平洋戦略も批判
https://www.sankei.com/article/20220612-USPZO6CNKNMTXOVWFRPBP22GV4/
台湾干渉「徹底的に戦う」 中国国防相が米に警告、緊張化は望まず



中国の主張でした。


ある種の嫌がらせが現状でとるべき手段という事なのでしょうね。

中国は中国ですし、台湾は台湾です、でいいのではないですかね。
このあたり、逆説的に中国のいう事を補強しない言い回しが求められているのだと思います。


一部引用
>「中国は平和と安定のみを追求する。侵略者ではない」
中国のいう事ですからね。
言葉とやっていることが違うだろうということなわけで、このあたりを読み違えてはいけないと思います。


posted by はせんき at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

行動ができるか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220611-RWSFYXNOM5JR7G2HNIQ5FPKIII/
北の核警戒、日米韓訓練再開へ 防衛相会談


一部引用
>弾道ミサイル警戒訓練や探知・追尾訓練を実施する方針を確認。
韓国が日米韓の枠組みで行動できますかね。


この記事の中身からすると韓国に都合のよすぎる内容ではなかったようです。
米国と日本の都合が相当に盛り込まれているあたりからの推測なのですが、そんなにズレていないとは思います。




こちらもどぞ
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2022/20220611_usa_kor-j.html
日米韓防衛相会談共同声明(2022.6.11)(仮訳)
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2022/20220611_usa_aus-j_a.html
日米豪防衛相会談共同声明(仮訳)

温度差が違うでしょうか
posted by はせんき at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

離党したそうな


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220611-JBL2BTJSMBO65JNA434QX3BA6A/
自民・吉川赳衆院議員が離党 18歳と飲酒などハレンチ疑惑で

ハレンチですか。

マスゴミがどこまで騒ぎますかね。




ラベル:飲酒 18歳 疑惑
posted by はせんき at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

防衛相のスピーチ



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220611-ZE2Y2ZZ6MNLB3GZTXJOQW7UNXU/
岸防衛相「ルール無視の意思砕く」 アジア安保会議


反響はどう出てくるかでしょうか。

特に中国とロシアに北朝鮮が過剰反応するかどうかでしょうか。

posted by はせんき at 06:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

基調講演


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220610-4VOZYTAQXNMITBSYV4A6YNATYM/
アジア安全保障会議での岸田首相基調講演全文 「外交・安保面での役割強化」


どこかのまとめサイトとか読んだ方がいいかもしれない。

この件はマスゴミ的にあまりお気に召していないようです。


posted by はせんき at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする