2022年06月13日

何しに行くのか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220612-ZLZJQBM5YNN6VMRHTB4TZPFDSQ/
韓国外相、訪日に前向き 関係改善模索、米へ出発

一部引用
>韓国の朴振外相は12日、ブリンケン米国務長官と会談するため、米国に向け韓国を出発した。

ですってよ。

一部引用
>記者団に「訪米後、日本側と調整して双方都合の良い時期に訪問したい」と述べ、訪日に前向きな姿勢を示した。
何しに来るの?



政権変わったからすべて仕切り直しニダなんてことはあり得ないと思いますけど、その辺はコリアンなわけです。
追加の報道でどのように書かれるかでしょうか。



posted by はせんき at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

手のひらクルクルか

何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220612-GVAWBAFQRZO3LJZCWQNQJZFPT4/
ドイツ ウクライナ軍事支援、口先だけ? 「大型兵器届かず」と大使が不満

ドイツは口先だけの国家になってしまったのか。



posted by はせんき at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どこまで本気か


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220612-PXBLCHTS5VLQPB7RDIYXDDVY2A/
米韓国防相、対北で日本とも連携 初の対面協議
https://www.sankei.com/article/20220612-GWHD7RAWLVL6FLZKR72C5Z2PXY/
韓国国防相、対話に意欲 日本と協力「正常化」表明


どれぐらいやる気あるのでしょうか。

ラベル:連携 対話 に意欲
posted by はせんき at 01:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする