2022年06月15日

なんか少ない


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220614-BO56O2ODVFLZRC3Y76NILT2PVM/
「必ず反撃」中国、台湾巡り日本に警告 防衛相会談で


記事的に少ないです。

中国国内向けに大々的に報じたとなればそれなりの量にはなると思うのですけどね。


一部引用
>「平和統一に向け最大限努力したいが、もし誰かが大胆にも『火遊び』をするならば、必ず断固として反撃する」
という事らしい。

他にいろいろ書いていたとは思いますけど、削ったりしていたらこれしか残らなかったという事でしょうか。

一部引用
>魏氏が「日本は言行を慎み、中国の(他国に絶対に譲れない)核心的利益を損なう行為をしないよう求める」と厳しく反論したとも伝えた。
わざわざ言うあたりがね。

わざわざ言うのが、アレな連中とかですからね。


ラベル:必ず 火遊び 大胆
posted by はせんき at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さすがにこれはやらんだろうで確定か


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220614-ABG5V7YMWFOSFDCSX5P4EGKSPU/
<独自>政府、日韓首脳会談見送り調整 NATO首脳会議で

今のタイミングでやったら・・・票が逃げるだろうね。

一部引用
>韓国側はいわゆる徴用工訴訟などで解決策を示していない上、不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)内で無許可の海洋調査なども行っており、環境が整っていないと判断した。
いくら検討使とはいえ・・・やったらマジで票逃げるだろぅー

一部引用
>首相周辺は「韓国はこれまでも約束を守らなかった歴史があり、日本が前のめりになることはない」と話す。
彼らの言う「イアンフ」とやら関連の日韓合意の時の外相が当時の岸田総理なわけですよ。
のこのこやったら、マジで阿保ずら晒しているんじゃねーとか罵られて当然案件になりますわ。


一部引用
>政府は韓国側が徴用工問題などで解決策を示さない限り、時間を取った正式な首脳会談は設定しない方針だ。
この文見て正しい判断できないのが彼らでしょうかね。



適切な対応をするのであればいくらでも機会があったわけですけどね。


posted by はせんき at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんだかなぁー


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220614-VTZC4AAGEZOPVLW4MRCDZ25X5U/
共産との違い強調? 立民の自衛隊員応援議連発足

もっともらしいことを言い出すという、いつものアレです。
余計に問題を拗らせるだけにしかならないわけですね。

この人たちには何もしてほしいと思いません。

マジで、問題を余計に拗らせ深刻なものにしてしまうというのが、立件共産党の皆さんではないでしょうか。


一応
立件共産党と書いておきますけど
脱糞民主党
実態共産党
共産党の2軍
etc…
この連中に関するいろいろな表記はそれこそ多様でもいいと思います。



ラベル:違い 強調 問題
posted by はせんき at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

後始末はできるのか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220614-4ZC7AL3ULZPWJGZUEHYPJV7PBI/
<独自>韓国市民団体、独慰安婦像撤去求め今月末訪独へ

韓国人ですからね。


少しは期待したいかもしれませんけど、少しも期待しないほうがいいと思います。
そのあたりは、韓国人(朝鮮人)ですからね。

イロイロと歪んでいるわけで、彼ら自身で正さないといけないですよね。


何も期待しないが一番正しいのでしょうかね。


ラベル:撤去 市民団体
posted by はせんき at 01:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

悪用されそうな


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220614-X5XKGZ6Q5FIT5FAALTOXTTUKTE/
アジア系博物館検討法成立 大統領「米国史形作る」

悪用されるでしょうね。

余計な増悪の火種になりそうですがどうでしょうか。


ラベル:悪用 増悪 火種
posted by はせんき at 01:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

相当にきっちり言われたかな


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220614-QN4QFTEJVBMXLLW6X352AARIWY/
米韓外相が会談 対話実現へ北に「圧力」

がっつり言われたでしょうかね。

韓国の主張みたいなのが明らかに少しという感じの記事です。
文政権のやらかしがあまりにもありすぎで、最低以下の所から開始というのはあると思います。

ブリンケン氏の発言の言葉からすると、あまりきつい言い回しはしていないみたいですね。

反響がどれほどになるかをチェックという所でしょうか。



追記
どこかのまとめとか他のサイト様とか有志の皆さんのいろいろとかを参照していたほうがいいかもしれない。


ラベル:圧力 会談 実現
posted by はせんき at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする