2022年06月21日

第一声の話とか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220620-WESUCRDOP5I75DJSAXK3PBGFH4/?outputType=theme_election2022
参院選22日公示、「勝負の地」で第一声 首相は福島、立民・泉氏は青森
https://www.sankei.com/article/20220620-L7UHEVNUCRNDLD7VIHC2WCKHRE/?outputType=theme_election2022
改憲勢力「3分の2」の成否も焦点 参院選22日公示

まだ、21日なわけで、事前なんですよ。


予想だけなら今の内という所なのでしょうか。


ラベル:勝負 予想 焦点
posted by はせんき at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

反発らしい


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220620-F5YAK4WQOJLTBBJEN7FGX7DPFA/
ワンマン大統領に反発 仏政界「3強」構造の不安

反発だそうな。


EUの制度的な問題とかいろいろありそうですからね。


何かとオウベイガーは何を言い出しますかね。

一部引用
>EUでは各国で、戦後政治を支えた保革二大政党制が崩壊。どこも多党連立を余儀なくされ、安定政権の樹立が難しくなっている。
二大政党制に夢見すぎではないですかね。
結局、見えないところ(見えない振り)を直視しないで進めてきたらこうなるだけではないでしょうか。



posted by はせんき at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

迎撃能力


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220620-TXZXRFHQTFNHBAJZBZZ7VA3A5M/
中国がミサイル迎撃実験能力向上へ「目的達成」

すごいですね。

中国の軍事力はスゴイスゴイ



腐れサヨクとかパヨクの皆さんは絶賛するのでしょうか。


posted by はせんき at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幹部のビジネス


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220620-WVYAUF222RJ5RGGECW3O3RWTII/
中国共産党、幹部家族のビジネス監視強化

中国の国内の事情ですね。

党が絶対的に権限を握ることによる弊害でしょうか。


何やら規制するようですが効果があるのでしょうか。

posted by はせんき at 04:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

官民協議体とか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220620-C5HGYNHRVVKWJDCQVNY2WOZLQQ/
徴用工訴訟 韓国で月内にも官民協議体 現地紙報道

一部引用
>韓国紙ソウル新聞は20日、問題解決に向けた官民合同の協議体が月内にも発足すると報じた。
だって。

一部いい尿
>「日本政府が最も敏感に反応する資産の現金化手続きを防ぐ作業に韓国政府が乗り出した」
これですが、結果次第ではいろいろなものの前提とかが完全に崩壊します。



韓国国内で済む話ではないわけで、各方面に影響が出てくる話なんですよね。

posted by はせんき at 00:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする