2022年06月24日

軍事集団


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220623-J7RIIPSXMRMKJMLWOAF7GXDVUU/
中国、NATOに反発 「アジアは北大西洋でない」

一部引用
>中国外務省の汪文斌(おうぶんひん)報道官は23日の記者会見で、
この方だそうです。

一部引用
>「アジア太平洋地域の国と人民は、軍事集団を引き入れ、分裂や対抗を扇動するいかなる言動にも断固反対する」
>「アジア太平洋地域は、北大西洋の範疇ではない」
ですって。


一部引用
>今月29、30両日にスペインの首都マドリードで開かれるNATO首脳会議には、日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランドも招待されている。
韓国は踏み絵でしょうか。
レッドチームからすると、各地分断していたほうがいいですからね。
悪質に入り込むのがレッドチームの基本ですから。



posted by はせんき at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いよいよ来てしまうのか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220623-23ODN4JXGVIHBP4P3PAVXHAB5I/
デフォルト回避へ大統領令 ルーブルで露国債利払い

いよいよ来てしまうのでしょうか。

一部引用
>外貨建てロシア国債の利払いなどを自国通貨ルーブルで行った場合でも、債務を履行したと見なすとの内容の大統領令にプーチン大統領が署名したと発表した。
みなしという事ですけど、ルーブルで支払いされても使い道がものすごく減るという懸念はあるわけです。
デフォルトからのデノミというのもみえてきますので、注意が必要でしょうか。


ロシアですから、いろいろ踏み倒すとかぐらいはやると思っていたほうがいいと思います。



ラベル:回避 国債 利払い
posted by はせんき at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

核をどう扱う


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220622-MCQVE3L56VMSTP3GNKICEGKFZQ/
北朝鮮が軍重要課題を討議 核実験の扱いが焦点
https://www.sankei.com/article/20220623-KRLF72YNIBM4XNRNN2B3GA57YA/
北朝鮮、戦術核運用か 前線部隊の任務を追加

どうなのでしょう。

北朝鮮ですからね。

posted by はせんき at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バラ色な夢見る分にはご勝手にですが


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220622-BJ5ORLNUKVPPNGQIJQ447HJVVA/?outputType=theme_election2022
参院選、米韓「黄金の3年間」にらみ対日連携強化 中国は出方見極め

どうなりますかね。

米国はこの手の事になると見えていないところでの判断を重視する気がします。
表の札は表向きの言い回しでしょう。

中国はどうなんですかね。
媚中派と名高い検討使の間にご都合な展開に持ち込元したいのかもしれませんけどね。

問題は韓国なわけで、勝手に期待して勝手なことを言い出し、唐突に喚きだす。
「後頭部を殴られた」とかとかとか
トップが変わったから何でも変えられるわけではないんですよ。
特に政治の場合にはね・・・
期待する分にはご勝手になのですが・・・カンコクですからね。
冷ややかに、眺めているというあたりでいいと思います。




ラベル:3年間 勝手
posted by はせんき at 02:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

既存野党を信頼しますか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220622-VZMHKUOISVMNVLEQ7WQ6FCLEJE/?outputType=theme_election2022
参院選 自民、改選1人区に幹部集中投入 懸念は公明との摩擦
https://www.sankei.com/article/20220622-CQBYBPWWDZMK3DEYQMROFQVDAI/?outputType=theme_election2022
参院選 改選1人区、野党一本化は12選挙区に減少 立民・共産に溝

自民がきちんとしているかというとそんなわけないわけです。

では、既存野党がまともかというと・・・もっと酷かったりですよね。
疑惑に対しての説明とかダメダメでしかないですもん。
各種政策も無茶苦茶ばかりです。


だからと言って、投票に行かないとか白票ではよろしくないわけです。

既存の野党には入れないというあたりで諸派にあえて投じるという選択もありではないでしょうか。


自民党に投票するというのも当然ありですよ。


とりあえず投票には行きましょう。
白票以外で投票しましょう。




ついか
https://www.sankei.com/article/20220623-OLSIC76YPJLU3H2NFHURL4G6WY/?outputType=theme_election2022
参院選序盤情勢 与党、改選過半数の勢い 改憲勢力3分の2も

序盤ですし、先走りしすぎではないでしょうか。


posted by はせんき at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする