2022年06月27日

G7


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220626-TEORGOX6BNNRVIMJGNPOOEMNCY/
G7サミットが開幕 金禁輸で対露追加制裁目指す
https://www.sankei.com/article/20220626-LMZCTJVYNNMLZJNNYROSXAJQ5E/
岸田首相、物価高でG7結束訴え 経済安保も言及
https://www.sankei.com/article/20220626-GZHOS7DYPZNHDKVYRXVMP54BOA/
岸田首相、G7で対中議論を主導 「債務のわな」にも言及


おかしなことになっていないような感じですけど、他の記事もチェックしておきましょう。


ラベル:開幕 物価高 主導
posted by はせんき at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

電力は


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220626-OWOFKZCNTJKCLNQJOFRH4DYA3U/?outputType=theme_election2022
9党幹部が論戦 維新「節電ポイント納得感低い」


よほどの展開はなかったようです。

お題目を唱えるのが政治家のやることと勘違いするというのは問題ではないですかね。


ついか
https://www.sankei.com/article/20220627-HB2WS6YKXBMIZAPFFHKR47YZYA/
東電管内に節電要請中 午後6時まで

ラベル:論戦 納得感 節電
posted by はせんき at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

現実的でないのは


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220626-E2KA75PD5NLN5POOEBRBZJF4J4/
反撃能力保有必要―自民 行使現実的でない―立民

立件共産党ですしね。
本家共産党もこんな感じでしょう。



一部引用
>自民党の茂木敏充幹事長は自衛目的で相手領域内のミサイル発射を阻止する「反撃能力」保有の必要性を強調。
シエシエがこんなこと言うとはね。

プロレスにもならなかったという事でしょうか。


posted by はせんき at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

確定と行わない


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220626-DSBTDNS7AJKELHHLGBCTOIQ35M/
日韓首脳「略式会談も行わず」 韓国高官、日米韓会談は29日「確定」


日米韓はやるみたい。

一部引用
>「略式会談も実施される可能性は低い」

一部引用
>一方、日米韓3カ国の首脳会談については29日午後の実施が「確定した」と説明。

ですってよ。

さすがに検討使でも今やるとよろしくないという判断は出来たようですが、最終的な結果が出るまでは注視でしょう。
ストーカーやるかもしれないですからね。


posted by はせんき at 00:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする