2022年09月29日
なんだこのいいがかり
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220928-ETKTS3VDDVOVHMI4IKYA2R27I4/
「汚染水」か「処理水」か 中韓と日本の応酬に、IAEA総会
IAEAの一コマ
汚染水と喚いていたい韓国とか中国とかとかとかとか
韓国と中国のあたりはもっとすごいとか言う話もあります。
IAEAの査察とか一切受け入れていないらしいです。
相応に処理されていたら処理水になるわけですけど、そのあたりのロジックもまともに理解できないというのがね。
一部引用
>韓国は海洋放出による「未確認の影響」への懸念があると訴えた。中国は日本側が事実を隠そうとしていると主張した。
中国が一緒だと強気らしい。
元宗主国と一緒にやりたいらしいですから、元宗主国の元に行けばいいと思いますよ。
無理して訓練なんてしなくてもいいような気がしますけどね。
https://www.sankei.com/article/20220928-EUWDPU56RZPITEQCD4YUAQUD7I/
日米韓が日本海で訓練か 30日実施と韓国議員
謝意だそうです
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220928-I4KPXS2MHRIQZNQHVPR7YDSJWM/
岸田首相、国葬参列の韓国首相に謝意
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/page1_001324.html
韓悳洙(ハン・ドクス)韓国国務総理による岸田総理大臣表敬
あまりにもアレなことにはならなかったようです
気になるというか
一部引用
>日本政府が10月11日に行う短期滞在ビザ(査証)取得免除など新型コロナウイルス対応の水際措置の緩和を通じ、
10月20日あたりから、新型コロナ感染者が増えだすでしょうかね。
具体的なことは何も進んでいないみたいですけど、グダグダではどこかで限界が訪れると思うのですけどね。
検討使は逃げ回ろうとするのでしょうか。
非武装地帯
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220927-SFKUL5FC3FOEHODLGFEC2ICIHQ/
南北非武装地帯訪問へ 米副大統領、29日訪韓で
行くんだとさ。
今回の一連の事、米国なのメディアがどうのような報道しているか気になりますね。
もっともらしくいかにもなスコアになるように報道しているかでしょうか。
あと。どれぐらい韓国の国内事情に触れながらでしょうかね。
一部引用
>27日、分かった。米ホワイトハウスが明らかにし
米国側から先に明かしたみたいですけど、どうなのでしょうかね。
一部引用
>ハリス氏は29日に訪韓する予定で、尹錫悦大統領とも会談する。
何か起きるかもしれないですね。
2022年09月28日
それだけか?
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220927-HFBFQY7KD5LPLK5OEU3VFMWW6Y/
辻元氏に旧統一教会接点 関連団体の勉強会参加
それだけか?
身内には甘い立件ですしね。
いい加減というか適当にしかやらないのでしょう。
マスゴミも突っ込みませんしね。
なんのために
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220927-QHWYKYQSPNIVXGGA3Y3YRQXK44/
日韓の議連、関係改善努力 都内で幹部ら会談
利権のための話し合いの前振りでしょうか。
韓国の都合だけを聞くというカンジなのかもしれんせんけど、詳細はどうなのでしょう。
反響を待ちましょうか。