2022年09月06日

訪日とか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220903-4FHKYMQBFRJYHCP3H75JGAXEGM/
米高官、7〜9日に訪日 北朝鮮巡り3カ国協議

一部引用
>米国務省は2日、ソン・キム北朝鮮担当特別代表が7〜9日に東京を訪問すると発表した。



別の所では
https://www.sankei.com/article/20220905-ZZPFVUFL5JJ7ZN5UZVHK4U2JJE/
日韓防衛当局、7日に6年ぶり次官級協議

一部引用
>韓国国防省は5日、7日にソウルで申範K(シン・ボムチョル)国防次官が防衛省の岡真臣(まさみ)防衛審議官と会談すると発表した。


それぞれ、どのような結果になるか見ていましょう。

posted by はせんき at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

序列第3位


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220904-33AUB4XDWVMO5EW6YSTIEJPOBE/
中国序列3位が露訪問へ 韓国、モンゴルも

一部引用
>7〜17日の日程でロシア、モンゴル、ネパール、韓国を公式訪問
だそうです。

どのような対応がされるのでしょうか。




posted by はせんき at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

呼び方


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220904-KHZJOWINNNNVBDXP3AFVFWJB7A/
習氏、毛沢東の呼称獲得か 新華社「世界級領袖」

なんかすごい呼称があるらしいです。

一部引用
>「世界級領袖」
英訳したらどうなるんだ?
割とマジでね。

毛沢東に並ぶのだそうですよ。


一部引用
>新華社は世論工作を担う事実上の党の宣伝機関。
これ忘れずに


一部引用
>「習総書記の偉大な党・国家の領袖、そして世界レベルの領袖としてのイメージや風格を示す」
今までは控えめにしていた?
中国(中華)がそんなわけないですよね。
ラベル:世界級 偉大 領袖
posted by はせんき at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする