2022年09月17日
成果は誰のもの
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220914-IAAOVEEMORJZBAO3O4VYWBALTY/
習氏、コロナ後初外遊 党大会前に対外成果誇示
https://www.sankei.com/article/20220914-CZKZS6AYWZMKPI2ZKP7N6LVDBQ/
習氏、カザフで首脳会談 コロナ後初外遊スタート
https://www.sankei.com/article/20220916-TJRGDUKRLJJT3NGTBW43I7WCTA/
習氏「露と主導的役割」中露首脳会談で対米連携
https://www.sankei.com/article/20220916-XRZL4N3Q25OEHGZFNP6Y4LXISU/
ウクライナ巡り温度差も示唆 中露首脳会談
中国的で習近平的に成果があったような感じです。
この調子で関連記事とかがどれだけ出てくるかでしょうか。
あったねそんなはなし
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220916-6KUVBDTABFL3DMSY2UUQUJ3VVQ/
北朝鮮が「拉致は全て解決」平壌宣言は「日本が白紙化」と批判
北朝鮮ですから。
北も朝鮮人なわけです。
で、こちら
https://www.sankei.com/article/20220916-VNR25MPJSBMIFAR46VXBULM4SM/
林外相「拉致、核・ミサイルを包括的解決」、平壌宣言20年
リンリンらしい言い回しでしょうかね。
もっともらしい友好とか信頼関係とか隣だから仲良くとかダイスキそうな人の発言でしょうか。
リンリンと外務省には期待しないでいたほうがいいのかもしれませんね。
方向性は一致という事らしい
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220915-ZRFE4Y2U5BNCXIVVRPGUIF2WQI/
戦略の方向性一致、抑止力維持へ共同行動 日米防衛相会談
トンデモにはならなかったようです。
一部引用
>反撃能力(敵基地攻撃能力)としての保有を念頭に、相手の射程圏外から攻撃できる長射程の「スタンド・オフ・ミサイル」を大量保有することで抑止力を高めるなど戦略の方向性を伝え、米国側の戦略と齟齬(そご)がないことが確認された。
ハワイまでにしても、相応に距離がありますからね。
基本、対中朝露に向くわけです。
(一応、対韓というのも状況次第ではありえるかもしれませんけど)
こちらは失望
https://www.sankei.com/article/20220915-A6TOCO345BLSNAFMYNAAFBNHWQ/
ウクライナ、ドイツに「失望」 戦車供与の要求巡り
ドイツはどうなるんだか。
カンキョウというお題目でイロイロとガタガタなのでしょうかね。
この手も使うらしい
https://www.sankei.com/article/20220915-A7MRBM4N45KMRF57DAPTRXHKGU/
露軍、ダムをミサイル攻撃 下流で洪水
ロシアですからね。
箍がはずれていくというのはこの頃のロシアのやり口を言うのでしょう。
なんかやるらしい
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220915-V7XN56EDXZOBZMAGC7AE345REY/
9月下旬に日米韓外相北非核化協議、国連総会に合わせ
一部引用
>9月下旬に日本、米国、韓国の3カ国が外相会談を行う方向で調整していることが15日、分かった。
米国の都合もありますからね
一部引用
>また、日韓両政府は2国間の外相会談の開催も検討している。複数の政府関係者が明らかにした。
何やりたいんだか
一部引用
>日米韓外相会談には、林芳正外相、ブリンケン米国務長官、韓国の朴振(パク・チン)外相が出席する。
この感じからするとほぼ決まりなのかもしれません。
米国の思惑もありますし、そんなにトンデモにはならないと思うのですけどね。
一部引用
>日韓外相会談が開かれれば、韓国最高裁が日本企業に賠償を命じたいわゆる徴用工訴訟問題をめぐる韓国側の対応状況などについて協議する見通し。
問題はこちらですよ。
リンリンがやらかすかもしれませんしね。
媚中リンリンですから、反日的言動に親近感覚えていてもおかしくはない。
売国行動をするかどうか見ていましょうかね。