2022年11月02日
また発射
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20221102-4GJ47EFB5JI3PKLS7EWPRI2MRQ/
北朝鮮から弾道ミサイルか
https://www.sankei.com/article/20221102-7MW36P7OXBKGPB3YVFCUCP4UQU/
北ミサイル可能性あるもの既に落下
https://www.sankei.com/article/20221102-OQYH4XEBZNPC5GJ6NSG2C5LBXQ/
浜田防衛相、北ミサイルは2発 1発は南東方向に
https://www.sankei.com/article/20221102-YEF4JUBJQFKAHBUYJBDISGKOD4/
岸田首相、北朝鮮ミサイル「容認できない」
https://www.sankei.com/article/20221102-QKVTVMVQV5NFFIES6PSALROHZM/
政府、北朝鮮ミサイル発射で眺めてNSC開催
https://www.sankei.com/article/20221102-G5KOGLXA3ZJWBDPKNVQUXUI2UA/
北朝鮮が別の弾道ミサイル発射か
また発射したようです。
こっち見てという事でしょうか。
過剰に騒ぎすぎないでいたほうがいいという事でしょうかね。
冷めきった眼で、冷ややかに眺めていましょうかね。
ウイグル
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20221101-VPWGNH4IXVPYZJDSZUAVWQSTAE/
ウイグル議連など母体に新議連発足へ 人権状況発信
普通に見ていましょう。
中国の景気
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20221101-BOQXSELD7VNK7NS2TX5MBYVGOY/
中国の10月景況感、3カ月連続で節目割れ
よろしくないみたいです。
一部引用
>生産活動が滞り、需要も不足した。世界的な景気減速を受け、輸出向け新規受注も減少した。国際的な原材料価格の高騰も生産コストの負担となっている。
だそうですよ。
なにはなすんだ
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20221101-7VTCAUDR6ZIBPG7PRLXL6AUYXE/
〈独自〉自民・麻生太郎氏が2日に訪韓 大統領と会談へ
https://www.sankei.com/article/20221101-ZMAUGWYVGVOFTA5T3X4JGN4DVM/
日韓議連が訪韓 韓国側と3年ぶり合同総会
どうなりますかね。
結果次第では相当に事態は動き出すとは思います。