2023年01月04日

年末年始のウクライナ関係


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20221231-IAP3LZIVPRMJ7DE7WL5RWWPSEA/
「戦闘終結を」希望の祈り 首都キーウ、静かな年越し
https://www.sankei.com/article/20221231-QO3T5V6EHVKAFIXJGPOCW6NLPM/
双方でドローン攻撃続く ロシアとウクライナ
https://www.sankei.com/article/20221231-JKTXBOK5YBKFTKZWAX5BGZC66A/
キーウ、大みそかも空襲警報 侵攻以降、計693時間
https://www.sankei.com/article/20221231-QZ2F3O6VIRLGXLYUQMIBLZEIEA/
キーウで爆発 日本人記者負傷 露、大みそかも攻撃か
https://www.sankei.com/article/20221201-M3PDGMLQ6JB7NCWILXWOQR26PM/
時系列でみるウクライナ侵攻
https://www.sankei.com/article/20221231-IJZU2TTSIZLGPHOQPFSMUFORSA/
キーウでの爆発、負傷は朝日新聞カメラマン
https://www.sankei.com/article/20230101-7G2LX2CFMROKZCD37H57OXG34M/
プーチン氏、新年演説で侵略正当化 ゼレンスキー氏「戦い続ける」
https://www.sankei.com/article/20230101-JIACWDAI2BPTLG3TYRKQO4VAHE/
キーウ攻撃、朝日記者軽傷 「無事です」とメッセージ 脚に包帯、滞在先ホテルで
https://www.sankei.com/article/20230102-5BL6PQKNMFMA7JOPR67DCKX6PI/
露軍、1日も無人機攻撃 ホテル上層えぐれる
https://www.sankei.com/article/20230102-PU37MO7IFNMUZCWL2BGCFXXFKY/
露軍、2日未明も攻撃 キーウ市当局「20を撃墜」
https://www.sankei.com/article/20230102-YVP6VJ7VRJK5BEUSYJMGTSTV3Y/
ゼレンスキー氏勝利誓う プーチン氏と対照的新年演説
https://www.sankei.com/article/20230102-2U6324CAFFIUBKSJADEDCEEKTM/
露無人機の計80機超「撃墜」 ウクライナ当局
https://www.sankei.com/article/20230102-BI43ZNKKEBK2XMKMBNKTSWIFMQ/
年越し攻撃、首都緊急停電 死傷者、インフラ損傷
https://www.sankei.com/article/20230103-WT4PDR7T5FJG5ILAEK6OXVLMZ4/
ウクライナ攻撃で63人死亡 東部の露軍拠点
https://www.sankei.com/article/20230103-JEVLLNFA3JPWVHEPC6LQ3DVXDE/
領土譲渡「認めない」85% ウクライナ世論調査
https://www.sankei.com/article/20230103-WDPWAIORCFORVD45AX4ZRKVIMU/
ハイマースで露側63人死亡 大みそか、軍批判も



posted by はせんき at 15:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっぱりか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230103-6PCR6KJMVJPILOSUVHSEFBLNVY/
米大統領、核共同演習否定 韓国と認識食い違い

一部引用
>バイデン米大統領は2日、ホワイトハウスで記者団から「韓国と核の共同演習を議論しているのか」と問われ「ノー」と否定した。
明確に否定ですか。

いろいろな言い回しとか修飾子を持った回答ではなく「ノー」という事のようです。

一部引用
>韓国の尹錫悦大統領は韓国紙のインタビューで議論していると語っており、認識の食い違いが露呈した。
伊(ユン)大統領も韓国人(朝鮮人)で物事の認識でいろいろとあるわけですし、期待するというのが基本的に間違っているのでしょう。

あちら系のメディアで、どこまでの事が書かれるかでしょうか。

posted by はせんき at 07:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

訪問だそうです


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230102-A4OV4X77EBKWZH7YAGNI5GS4JI/
中露念頭、「グローバルサウス」林外相が訪問へ

一部引用
>林芳正外相は4〜11日の日程で、中南米諸国を訪問する。
だそうです。

当たり障りのないことだけになるかでしょうか。
表に出てくるのは一部だけにしてもどれほどの布石を打てるかでしょうかね。


posted by はせんき at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする