2023年01月22日
強欲
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230120-GAEJUIWGLBLTZEMUXANOE6XYXI/
企業や指導者の強欲批判 グレタさん、ダボスで
強欲批判したそうです。
誰かが何かしら、やっていますよね。
見せかけだけの3流プロレスをやっているのでしょうか。
誰かが移動費用とか拘束を解くように手配していないとダボスにはいけない(居ることが出来ない)わけです。
ガス抜き要員という事なのでしょうかね。
このはなしも
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230120-CVMYYE3HSFKD7NVJ3FKMBHUXJA/
バイデン政権、経済安保で対中包囲網築けるか
一部引用
>新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」では重要物品・物資を中国に依存しないサプライチェーン(供給網)構築を同盟国と急いでいる。
この流れですかね。
こちらも忘れてはいけない
https://www.sankei.com/article/20230120-2NFPTSTJQRNHJMZKAMZ6IGOQJA/
中国、海外団体旅行解禁へ 3年ぶり、日本は含まず
解禁には日本含まずという事らしい。
今回の春節の対応次第で新型コロナの感染状況が変わってくるのではないですかね。
監査請求
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230121-5YEA5UT4KJLZPL4GI5J3Y543NI/
Colabo巡る住民監査、請求人の男性「結果に不服、住民訴訟を提起」
コラボの件です。
杜撰すぎる監査という事を言っているわけです。
一部引用
>異例の再調査を勧告された東京都。
これが物語っていると思いますよ。
しかし、この記事
対する姿勢が問われている
会計処理の不正の疑い
会計書類と矛盾する。
信頼性は皆無だ
再調査
論理矛盾だ。一貫性を持たせるべきだ
不正な経費
指摘事項の詳細
かなりの言葉が出てきていますね。
無駄に意味不明な有害な存在にならないように、注意しながらこの話をいろいろな所に広げましょう。
普通に正しく適切に(な)観客をやっていればいいと思います。
賑やかしはともかく悪質な(悪意ある)行為はいけませんよ。
その賑やかしにしても、やってはいけないという線は越えないようにしましょう。
社会的弱者はどうしても社会の構造上でてしまうわけです。
適切な支援は必要ですが、不適切な会計をしていると思われるところが必要かというと違いますよね。
いよいよ春節
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230121-RHU55LD55RIRDCDAVJ3PM77HX4/
中国制限なし春節スタート 旅客倍増21億人移動
https://www.sankei.com/article/20230121-ZGRH5KAKBRMJDDMFSYMANA3RD4/
春節の大型連休スタート 中国、行動制限なし
https://www.sankei.com/article/20230121-MGSURSBKCFKWVK5ZZY3WGJZ3M4/
中国、行動制限なしの春節連休スタート 前年比倍増の延べ21億人が大移動
https://www.sankei.com/article/20230121-4TQSZH5ZQJKA5LTSX5ZWTIPGB4/
万里の長城をライトアップ ゼロコロナ終了で春節行事
どれぐらい、感染拡大になるかで変わってきますね。
2月1日あたりにはそれなりの結果が出ていると思います。