2023年01月24日

勢力とか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230123-75OBBP7RZZIF5PSOSQXFJKLZWU/
参院委員長を互選 7つの特別委設置
https://www.sankei.com/article/20230123-Q5PELLARFRJNTIK7BNMMFU76OY/
衆院委員長を互選 8つの特別委設置
https://www.sankei.com/article/20230123-2DQDWTJABJILDHNTLWU6GI76DQ/
衆参両院の勢力 通常国会召集
https://www.sankei.com/article/20230123-S5PVXJU7H5M3VHF2DKOLDGHMYI/
国会同意人事案の一覧


posted by はせんき at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自賛しているらしいよ


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230123-4XERDQOBOJLM5AVEQGFAVX6WLY/
武漢封鎖から3年 中国国営メディアは「生命優先」と自賛


ハイ、中国の自賛です。

一部引用
>中国国営メディアは、当時の対応について「人民の生命を最優先にした」と自賛した。
キャンペーンでもやっているのでしょう。

一部引用
>中国国営新華社通信は今月20日、中国の新型コロナ対策を振り返る記事の中で、
他紙もやっているでしょうけどね。

一部引用
>「中国政府は、人民の生命と健康を守ることを最優先に置き、果断に都市封鎖を決めた」
習主席の指導力とかやっているのでしょうかね。


一部引用
>「オミクロン株の重症化率と死亡率が以前のものと比べて大幅に下がっている状況下で、中国はタイムリーに感染対策を最適化、調整した」
習主席の判断は間違っていなかった、なんて言っているのでしょうかね。


これからの(特に今週から来週)、感染がどうなるかで、展開が変わってくると思います。

posted by はせんき at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本家共産党ですし


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230123-FS3EX4OD2NOOLH6XMWNHQSZUAA/
党首公選は「規約逸脱」 共産委員長が赤旗記事評価


普通に共産党ですから、驚きません。

こちら
https://www.sankei.com/article/20230119-XERX75E66ZOVTBU4NTP6PWA7Q4/
現役党員が出馬宣言 共産党首公選求め 一枚岩に変化の兆し


都合のいい独裁体制が基本なわけです。
年寄りは、都合のいい青春をもう一度という事かもしれんせんけど、ご都合主義出しすぎですよね。

いろいろ改善とか必要夷な所はたくさんあるわけですけど、都合のいい幻想で未来に災厄のタネを残すなと糞ジジイには言いたいですね。

posted by はせんき at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

期待なんてできない


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230123-3IX6ZASZ75L3PEK4QLF4UJQSP4/
林外相が外交演説 日米同盟の抑止力強化に決意

期待しなくてもいいという事ですね。

ガチの軍事衝突が拡大するという可能性がある状況なのですけどね。



posted by はせんき at 05:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国会


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230123-D7ACZXRPGNPQDBRE4LGFGB5R54/
岸田首相の施政方針演説全文
https://www.sankei.com/article/20230123-HN2Q5WOWJJKP5HNEPZRH46BNNM/
政権、増税路線に傾斜も説明尽くさず 施政方針演説
https://www.sankei.com/article/20230123-BCEO2LALZRMVTJURTBBV2VODOQ/
首相、GX実現は「一石三鳥」 原発活用にも言及


いかにもな、言葉だけな演説ですかね。
検討使キシダが安全運転というのもありそうですけど、なんともな感じです。

中高年は見殺しで棄民にすることで、見かけの増税をしないような感じに見せるという事でもやるつもりなのでしょうね。
このあたりに対する雇用政策をまともに取り組むようには見えないですね。
女性に若者はなんだかんだ触れていますけど、中高年に関してはないわけで、孤独・孤立対策という所にまとめてしまうという事なのでしょう。
暴動とか起こさせないように適当ですらない感じでいい加減に言いくるめながら「安楽死」に向かわせるか、徴用でもして強制労働という名目でこれから起こる可能性の高い戦争での死兵に仕立て上げるかでしょうか。
見かけの景気回復のための仕込みはやるでしょうし、中高年はそのための”尊い犠牲”にするでしょうね。


リスキリングとかなんだかんだ言っていますが、上級国民と経済界に(現時点の)正社員様だけが、その恩恵ということなわけでしょう。
他は全部”奴隷”というよりは「小作人」でしょうかね。


見殺しするという事はほぼ確定なので、自爆テロもどきな事件は発生するでしょう、展開次第では連鎖するのではないですかね。
基本的に国内分断に向かっていることは確定ですね。

誰かが方向を強引に変えない限りは分断が進むでしょう。


既存野党に期待なんて無駄でしかないでしょうね。


posted by はせんき at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする