2023年01月25日

うわぁぁー


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230124-EPFC3Q7EKNKMBP2LCBHDYTQRDM/
スラダン映画、韓国席巻 原作世代、子連れ鑑賞も


・・・
反日やっているのは?
何かとニホンガーなのに?
不買運動とかやっていたのは何時の事

カンコクだしなー


こちらも
https://www.sankei.com/article/20230124-KW26CAMRARMYLPQUYNYE2PXMYY/
「安保廃棄・自衛隊解消に反する」共産が現役党員に不満 「志位氏は説明丸投げ」の声も

普通に共産党ですもの

説明丸投げなんて、白旗掲げていませんか。

いかにもな絵で乗せられるのがいる限り、続くのでしょうかね。


一部引用
>「(志位氏は)矢面に立たず説明を赤旗に丸投げしている。赤旗を読んでいない人たちへの説明意欲も感じられない。国民をますます遠ざけてしまうのではないか」
説明意欲なんてあると思うのがおかしいのでは?


ラベル:鑑賞 不満 丸投げ
posted by はせんき at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何しにくるんだ


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230123-PHF7LMYARVNTVCJBNX2O2PHUHI/
NATO事務総長が来日へ

具体的には、どうなのでしょうか。

会談とか行われるでしょうから、その内容を見てからの判断でもいいのかもしれません。

一部引用
>北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長が30日〜2月1日に来日すると発表した。

一部引用
>ギリシャのミツォタキス首相が1月28〜31日に来日し、

一部引用
>来日に先立ち、1月29〜30日の日程で韓国を訪れ、朴振外相ら高官と面会する。

このあたりで、どのようなことが報道されるかでしょうか。

特に韓国と何を話すかは注視していたほうがいいように思えます。



posted by はせんき at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

それ言うのかよ


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230123-UTK6PTXSHBO37AERX3X7E72RRQ/
欧米と「本物の戦争」 露外相、ウクライナ支援批判


批判したそうだが・・・

ウクライナに対して何やっているのでしょう、特殊軍事作戦とかいっていませんでしたかね。

一部引用
>「ハイブリッド戦争ではなく、ほとんど本物の戦争になっている」
ほーほーほ

一部引用
>「ロシア語やロシア文化など、ロシアに関わる全てを破壊しようとしているウクライナの政権を欧米は支持している」
一部引用
>「ロシアは民間インフラは狙っていない」

なのだそうな。



ロシア的強弁でした。

ラベル:本物 破壊
posted by はせんき at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする