2023年02月14日

これだけだといまいちわからん


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230213-NWFJI3JKVBIMPKRHQ6PI7SBMBU/
河野太郎氏「所管外」答弁を12回連発 原発など巡り

12回とかいうけど、質問の文言そのものがあまりにもひどすぎのような気がしますけどね。

一部引用
>立憲民主党の本庄知史氏は「考えを変えたのか」
立件共産党ですよ。
こじつけなもっともらしい質問をやってもおかしくはないわけで、ピンポイントできっちりと定まった「本当の意味での正しい質問」をしているようには見えていないんですよね。
ホントに適切な質問というのをやっているのなら、この記事のような書き方はされないはずです。
もっと、まっとうな感じの記事を書いていると思うのですけどね。


質問の内容を書いていない時点でお察しなのかもしれませんけどね。



公務員を都合よくたたいてきた結果でしょうか。
https://www.sankei.com/article/20230213-H3B7XE7UFVLJ3GZDNMJHLTFCCU/
マンパワー不足に地方悲鳴 休眠化調査「進まない」


posted by はせんき at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

調達



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230213-GLUA5I7EQVMO5MU3QEEVWB6UU4/
<特報>トマホーク来年度に一括契約 早期態勢整備目指す


かなりの数調達するみたいです。

一部引用
>8年度から配備を開始し、9年度に完了させる計画だ。

間に合いますかね。
前倒ししてもいいと思いますけどね。

一部引用
>12式地対艦誘導弾の射程を百数十キロから1千キロ以上に延ばして配備する。
どこかのご都合とやらで、中長距離弾は開発していなかったのでしょうか。
最低でも2000キロクラスは必要ではないですかね。




ついか
https://www.sankei.com/article/20230214-SYCZOZXQC5KJ7ESXO52X5CJDZQ/
トマホークは一括購入契約 防衛相表明、5年度に

posted by はせんき at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

物体か気球か


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230213-HO7CACRXF5OOHE2RP533VR3ZU4/
10、11日の飛行物体も「気球」 米上院院内総務
https://www.sankei.com/article/20230213-XJAT7WPZARIWHE3CQOLPXBBD3E/
米軍機、飛行物体撃墜 4件目 五大湖上空で


結構飛ばしているのでしょうね。

一部引用
>「われわれは気球ではなく物体と呼んでいる」と特定を避けた。
だそうです。

それなりの準備もあるのでしょうね。

posted by はせんき at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もう少し気を使ってもいいのでは


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230213-R3T35XB22NNA3LBRQPHEIUQPBM/
松野官房長官「土地利用規制法の対象外」 中国女性「購入」屋那覇島

言い回しがなんとなくいやですね。

揚げ足取られないようにしているというのはわかるのですけどね。
対象(相手)次第では少し言い回しを意図的な感じにするとかやった方がいいのではないかとね。


これもですよね
https://www.sankei.com/article/20230213-4KZJH7BNENJ33IT7GTEWFUFCKI/
松野官房長官「中国側に説明責任」 米軍機が偵察気球撃墜


ほんの少しの微妙な感じを出した方がいいのではないですかね。



やっぱり、奇妙というか歪なな中国寄りという感じの反米こそが進歩的文化人というプロパガンダがしみついているのでしょうかね。
親中でなければならない、パヨクの言うみんなで仲良く出なければならないという所から脱却しないといけないのではないでしょうか。

posted by はせんき at 05:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダンマリしたいのでしょうか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230213-L4L3OBY7XFJZLD7BOQRY64JRBQ/
岸田首相、公務再開 官邸入り午後に変更 松野氏「術後の経過、順調」
https://www.sankei.com/article/20230213-SESIDKB4HBOKXJNGFROIURGZEE/
首相 手術後初の官邸入り 「順調に回復している」


順調に回復しているのでしょうけど、意図的にやっているでしょうかね。

悪質に話を膨らませるというのを避けるというのもありそうですね。


ラベル:公務 術後 手術
posted by はせんき at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする