2023年10月12日

まっとうに科学的見地からの判断ができるのかね



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20231011-X5YLA76GIFNOHDP42JELGIJ55I/
IAEA、海洋試料採取へ 中国も参加、福島第1原発



一部引用
>IAEAとカナダ、韓国、処理水の海洋放出に反対する中国の専門家らが来週訪日すると発表した。
国民情緒法と共産党の都合という所が、適切な判断をすることが出来るのですかね。


表向きは、振り上げたこぶしを下ろすための儀式なのかもしれませんけどね。


期待しないで、見ていましょう。



posted by はせんき at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

見殺し前提か


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20231011-PF3FNPBOMRI7FMUKRRAPALKA54/
デジタル活用で人口減克服 ライドシェアなど議論
https://www.sankei.com/article/20231011-RG4Z645O5NJY5GZ4XLIHLLC624/
教育や交通などを重点分野に 丁寧かつ素早い課題発掘必要 デジタル行財政改革会議が初会合


裏の意味は、就職氷河期世代の見殺しですかね。

少人数でも仕事(業務)が回るという事は、誰かが雇用されないという事につながるわけです。
やとわれだけが仕事ではないというのも事実なのですけど、種銭(初期費用)が捻出できない事には、雇われ以外の仕事のスタートラインにすら立てないわけです。


この記事の内容からすると、一部の人にだけ都合のいい社会の構築を目指しているという感じにしか受け取れないですね。




こちらも
https://www.sankei.com/article/20231011-IYNPEQE5JZM77KVI4W6ULOL4BA/
竹下登氏を「ほめ殺し」の右翼団体トップを逮捕、2千万円恐喝未遂容疑

スキャンダルと言うものとか、この手の政治的案件が出てきているときは何かしら揉め事があるときでしょうね。
政権というより官僚(上級国民)的には、的をそらしたいに誰かに対する牽制というのとか、あるような気がするんですよね。




何かありそうな
https://www.sankei.com/article/20231011-5FBUKJC3ZZOZPM5TTPSSK5SKWY/
デジタル行財政改革 国と自治体の役割再整理へ


利権構築もくろむのがいるでしょうね。



posted by はせんき at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これではな


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20231011-IHLTI6B3JBNCDB5ECKXZWNMZKM/
秋田県職員の給与引き上げ勧告 平均11万円余アップ


行政のコストというので脊髄反射は良くないわけですよ。


一部引用
>行政職初任給は大卒で1万3467円増の20万3563円、高卒で1万5836円増の17万1882円となる。
低くすぎではないかな。
親元から通えることが大前提ですね。


一部引用
>県内にある10人以上の企業で令和3年の40〜44歳男性の給与と賞与の年間合計は447万4000円にとどまっている。
第二次ベビーブームのあたりは意図的に含まないのでしょうね。

間違ってはいないのでしょうけど、意図的な部分だけを目立つようにしていませんかね。
そんなに就職氷河期の人たちは嫌いなのかと・・・



posted by はせんき at 06:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

見事にずれてるわ


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20231010-KC4QCMT24ZJLHLY2P5VREWLYWY/
非正規のリスキリング推進 厚生労働分野の経済対策重点事項案


ズレていますね。

一部引用
>非正規労働者が働きながらリスキリング(学び直し)を進める新たな職業訓練事業の導入などを盛り込む方向で調整する。
この言い回しだと建前上は全年齢なわけです。

一部引用
>訓練の修了生には身につけたスキルを実践する場の提供に取り組む。
キャリアが無いとか、事実上の年齢制限があるわけです。

一つの面から見たらこのような言葉な記事になるようですけど、現実とはものすごくズレているんですけどね。


一部引用
>勤務先と雇用関係を残したまま他社への出向を支援する「産業雇用安定助成金」も見直す。
中抜きのために制度をいじりますという事でしょうか。



都合のいい雇用の調整弁というあたりに触れないあたりがね。


リスキリングという言葉がダイスキなようですね。




言葉だけではね
https://www.sankei.com/article/20231010-Z3JNZ66EMJORHD3EJFAHJN5POY/
「減税のメッセージ強烈」 自民木原氏、経済対策巡り

しかも
一部引用
>「メッセージとして強烈だ。結果的に貯蓄に回るかもしれないが、非常に重要だ」
強烈でもね。
実行されない事には「絵に描いた餅」なんですよ。




こちらも
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9870c76b64af66d165791e351c3bd185c67c5ca
働きたい55歳以上を応援「シニアしごとEXPO」開催 就活目的は様々…書類選考の通過率が大幅アップするポイントとは

55歳以上のシニアだそうです。

そんなに就職氷河期の該当者はいらない人なのか。



ついか
https://www.sankei.com/article/20231011-BYDYYFUKJZLGLPU5GZO7HH2S6Q/
<独自>政府、ガソリン補助を3月まで延長へ 4月以降も検討

補助金でごまかして(消費税)増税に向かうという事でしょうかね。




posted by はせんき at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする