2024年03月31日

人気取りにきているか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240330-T3DTHHH3NZKBPNVAZSN3BJ7G3M/
小池百合子氏側の乙武洋匡氏擁立を疑問視 立民・泉健太代表「与党か野党かはっきりして」
https://www.sankei.com/article/20240330-J7LD43SPPVN2VJBVZ4BEOPQY3A/
岸田首相「夢のレース楽しもう」 小池都知事とEV東京大会式典に出席



人気取りにグダグダにというあたりを意図的にという感じが見え隠れでしょうかね。


こちら
https://www.sankei.com/article/20240330-PBEGARRLJVL6JAOZ6UBOFYKPYE/
立民・岡田克也幹事長「衆院選は6月。岸田首相の顔見れば分かる」


選挙の方を向いています。


posted by はせんき at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パネル


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240329-ITAHN73BLJNY3FWPGW3WIURDOE/
北朝鮮専門家パネルの任期延長を否決 安保理、ロシアが拒否権、制裁監視に影響も
https://www.sankei.com/article/20240329-DIH3WFA2NFMSNCW2CN4RAAHNLY/
国連専門家パネル活動終了で北朝鮮の核・ミサイル開発加速の恐れ、対抗策の構築が急務
https://www.sankei.com/article/20240329-3QR2ISTVEVMTNLSVNEEXMNOILM/
サイバー攻撃、外国への労働者派遣…専門家パネルが目を光らせてきた北朝鮮の制裁逃れの数々


第三次世界大戦がいよいよというか、既に前哨戦という状況なのかもしれません。

どこまで銃火器等の撃ち合いになるかですが、かなり飛び交う事になるのではないでしょうか。



こちらも
https://www.sankei.com/article/20240329-COGJPPPNANJJJAJU2CFUOLH2RU/

接触はあったのかもしれない。

ただ、北朝鮮的認識と世界の認識は違うのかもしれない。

一部引用
>「日本側とのいかなる接触、交渉も無視し、拒否する」との談話を発表している。

古代の王朝なのか専制政治なのかはともかく回帰している最中ですからね。





こちら
https://www.sankei.com/article/20240329-BYORVIUPLZPNVBYLSHBYUUN4MQ/
韓国外務省が93年の外交文書公表、慰安婦強制性巡り「日本が一定の認識用意」

いろいろやっていたんだろうな

一部引用
>韓国側は解決に前向きながらも慰安婦募集の「強制性」を認めさせることを重視。

タカリのネタだったのですからね。




こちら
https://www.sankei.com/article/20240329-3JCVJVSC2JMJ3CZMWPC7O7LNQE/
中国外相が北京で福田康夫元首相と会談 処理水放出が「発展の障害」と主張

いまだに、昭和(負の遺産作りまくり)のスタイルらしい。

こんなことやっていると、もっとひどくなるのですけどね。
彼らは、中国(中華)なのですよ。



こちらも
https://www.sankei.com/article/20240329-6WY7EEY4ZVND3FKBGIE4ZGY55A/
米が露の拒否権行使を「無謀」と非難、北朝鮮制裁巡り蜜月を憂慮 棄権の中国には「失望」



posted by はせんき at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

法案


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240329-3EXVTNMRINI6NORZPH5YCDOIOM/
国民民主、トリガー凍結解除法案を単独で参院に提出 立民、維新との連携は実現せず



一部引用
>国民民主党は29日、ガソリン税を一部軽減する「トリガー条項」凍結解除実現に向けた法案を参院に提出した。

単独で提出したようです。



posted by はせんき at 05:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

揉め事起こしているようだ


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240330-BHM522WLVZMKFGB2QRNZU2FQGA/
クルド人がネウロズ後に暴動、空港でも衝突…欧州で騒乱相次ぐ 在住日本人「現状知って」

どこにいても揉め事を起こすのかもしれません。

一部引用
>「日本で不法滞在状態の人もいるクルド人の行動の背景を知るために、欧州の状況を日本でも報道してほしい」

ほうほう


一部引用
>ベルギー大手紙ヘット・ニウスブラットによると、(中略)クルドの旗やトルコの非合法武装組織「クルド労働者党(PKK)」のスローガンや写真を掲げてトルコ人を挑発したという。

挑発したそうな。


一部引用
>PKKの著名活動家とされる男がトルコへ強制送還される際、クルド人の集団が送還を阻止しようと入国警備官らとターミナル内で衝突。

衝突だそうです。



一部引用
>「ネウロズ後の暴動の翌日には、首都ブリュッセルにクルド人約2千人が集まってトルコ批判のデモを行い、デモどころか暴動状態になった。地域住民は迷惑している。欧州で今、何が起きているかを日本の人たちも知ってほしい」

暴動状態だそうですよ。


パヨクはこのあたりを見ていない振り(無視)するのでしょう。



ラベル:暴動 衝突 騒乱
posted by はせんき at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月30日

揉めるのかどうなんだ


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240329-FROZ54OEEJMYLGGLOXXTZVERUU/
立民、衆院東京15区補選に元江東区議の酒井菜摘氏擁立で調整 共産などと一本化検討


一部引用
>既に候補を擁立している共産党などと協議し、酒井氏への一本化に向けた検討を進めるとみられる。


共産党がどんな反応をするかでしょうか。


一部引用
>酒井氏は昨年12月の江東区長選で落選したが、立民、共産、れいわ新選組、社民の支持を受けた経緯があり、



揉めるかどうかでしょうか。



posted by はせんき at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする