2024年05月10日

ほぼ確定のようだが



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240509-JWT3RUIEUJIVRGZOP3WIGSAHUM/
経済安保新法、10日成立 参院内閣委で可決 機密情報保全へ適性評価を導入


ほぼ確定のようですけど、最終的に可決成立しないとね。



一部引用
>国が身辺調査で信頼性を認めた人のみが情報を取り扱う「セキュリティー・クリアランス(適性評価)」制度の導入が柱で、


一部引用
>今後定める運用基準で具体的な禁止行為を明示する方針を示した。

特定界隈がものすごく騒ぎそう。



ついか、成立
https://www.sankei.com/article/20240510-52KY2B6RJVKRLHUFGI54XH7A6Y/
経済安保新法が成立へ 機密の拡大や適性評価を導入 既に運用の欧米各国と足並みそろえ
https://www.sankei.com/article/20240510-5XZT5UTGVVPNRASWGVBIIRAPDE/
経済安保の新法が成立 機密扱う適格性評価制度を導入 国際共同開発など機会拡大へ
https://www.sankei.com/article/20240510-JRD75YYRSNHURBMUDGFTHRVZ2M/
高市早苗氏、広島市で6月2日に講演 肝いりのSC制度を語る 5月は大分、高知へ
https://www.sankei.com/article/20240510-QF3REAU3ABLALJYJCAUJPWYHBU/
薬物、飲酒、借金…適格性評価制度、民間企業でも 企業が不利益な扱いすれば契約解消も




posted by はせんき at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実際どうなるかだ



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240509-LDMSUCCPSFKERIIDRTKFECW5CE/
尹錫悦大統領が1年9カ月ぶり会見 「岸田首相と信頼関係十分」 日本重視変わらず


一部引用
>日韓関係については「歴史問題などの懸案はあるが、北朝鮮の核問題対応や経済協力、グローバル社会でのリーダーシップ確保のため両国は協力すべきだ」と強調。

とはいうけどな


一部引用
>4月の総選挙で与党が惨敗した結果を受けて尹政権の外交政策への影響が懸念される中、引き続き日韓関係改善に取り組む姿勢を示した形だ。


ホントにいつまで続けられるのかですね。



チェックは欠かさないようにしましょう。


posted by はせんき at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっとか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240509-B3FEYGBS25CI5JXHT2LXLV7Q4E/
静岡県の川勝平太知事が「南アルプスの保全に区切り」と退任会見 リニア開業延期を歓迎
https://www.sankei.com/article/20240509-RDU37J27XRM27G7N4DECOR5LFA/
「仙人になる」「退職金受け取る」「知事選はリニアでごまかさない」川勝平太知事最終会見
https://www.sankei.com/article/20240509-GULGN6Q4HVK2ZIPJRAYYAGQX3I/
リニア争点も、早期着工には課題 議論進展も不透明 静岡県知事選告示
https://www.sankei.com/article/20240509-ZZI5EQRKTRHJHIC5K6RZSQWB2E/
川勝氏、会見で替え歌も「平太のおじさん♪あなたの住まいはどこ〜」 今後は「仙人生活」




一部引用
>川勝氏は10日午前0時に自動的に失職する。



一部引用
>仙人になる

価値観が問題ではないかな。

ラベル:仙人 価値観 退任
posted by はせんき at 06:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

部品



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240508-RDRPY4L7CZBITJJFUOBBPI5WBY/
北朝鮮製ミサイルがウクライナに着弾「部品に日本企業のマーク」 英調査団体が明かす


部品にマークだそうです。

部品というけど製品ですからね。
軍事転用がーの人たちこのことを直視するのでしょうか。


posted by はせんき at 03:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする