2024年05月13日

緩衝地帯


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240511-WFBNGMB5EBKCXISV75VRF5VHZA/
露軍がハリコフ州で越境攻撃 新たな戦線を開き「緩衝地帯」設ける狙いか





一部引用
>露軍は国境近くに「緩衝地帯」を設けようとしているとの見方が出ている。




こちらも
https://www.sankei.com/article/20240512-HWPMS2G4DRPDDIO2GLWHVXB23E/
ゼレンスキー氏「防衛作戦が進行中」 露軍のハリコフ州越境攻撃で


ラベル: 国境 防衛
posted by はせんき at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

強硬姿勢



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240510-62UKMC6PDVKDBN5KL3RFJGFNKU/
イスラエル、強硬姿勢を堅持「あらゆる手段で戦う」 ラファ侵攻「必要な武器はある」
https://www.sankei.com/article/20240510-TSMZ6XZ2VJMLXFTTOLDSHFHIBY/
イスラエルがラファに本格侵攻なら交渉不利に 米高官「ハマス壊滅果たせない」
https://www.sankei.com/article/20240510-YUUZV33ZLJPQDPRFKUUMWWAR2M/
イスラエルの地上作戦でラファから10万人退避 人道支援物資の遮断で食料、燃料も危機
https://www.sankei.com/article/20240511-JDFORHTNBRIUTLTFMHWFYZVFBQ/
バイデン米政権、報告書でイスラエルの国際法違反疑いを指摘 ラファ侵攻反対で圧力強化
https://www.sankei.com/article/20240511-YJSMZXAOQBKXHDRB3VH22MQV5U/
イスラエル軍がラファで新たな退避要求 限定地上作戦を拡大、米国の警告には配慮か




posted by はせんき at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5期目



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240511-IHGMMVV4Z5O5JDJDGDQWFYZMLU/
プーチン露大統領が5期目の組閣に着手 閣僚変更は小幅か、国防・治安系は権力闘争の兆し



一部引用
>通算5期目に入ったロシアのプーチン大統領が新政府の組閣に着手した。


posted by はせんき at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする