2024年05月25日

スタグフレーション


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240524-PIMS5EMANRJ53BTOJQZIH7SNXY/
財政黒字25年度以降継続を 自民財政規律派の提言判明




デフレのダメージがひどい中で、スタグフレーションに向かわせたいみたいです。


一部引用
>自民党の財政規律派が主導する財政健全化推進本部が


格差固定への道に向かわせようとしていますね。


一部引用
>政府が6月ごろに策定する経済財政運営の指針「骨太方針」への反映を目指す。


この、骨太の方針というの終わらせない事には、正しくデフレからの脱却は不可能ではないでしょうか。


posted by はせんき at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

わいせつ


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240524-VUICFL3X7JO6DI7W6HEESBOCD4/
横浜市教委の裁判傍聴妨害 対象の強制わいせつ事件、元校長有罪 地裁判決



わいせつで有罪



こちら
https://www.sankei.com/article/20240521-MRUOAUA7L5PTJHQUBGYIVNLWZ4/
横浜市教委、性犯罪公判に職員多数動員 第三者傍聴防ぐ目的 対応撤回へ

一部引用
>横浜地裁で審理された教員による複数の性犯罪事件の公判を巡り、横浜市教育委員会が多数の職員を動員し、第三者が傍聴できない事態が相次いでいたことが21日、


一部引用
>横浜地裁では今春以降、小学校校長による強制わいせつ事件や、中学校教員の不同意性交事件など3件の一部期日で大勢が並んでいるのが確認された。2023年度中も同様の対応を取ったという。



posted by はせんき at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

恫喝中


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240523-BFWEHMS3NJJGFCUDRX7I2OOKGQ/
中国軍艦15隻、軍機33機を台湾周辺で確認 頼清徳総統「威嚇に直面、平和守る」
https://www.sankei.com/article/20240524-RFP6AHPAPZLXLGPSCYGZDAFFDI/
米政権高官、台湾取り囲む中国の軍事演習で自制要求 「エスカレートの危険性ある」
https://www.sankei.com/article/20240524-WK25SFN23JMYJCL4LWVKYQFWSE/
中国軍、2日目の軍事演習開始 台湾包囲し頼政権に軍事圧力を強化
https://www.sankei.com/article/20240524-T5LJYFR4AFI7RKMPZFICAMMMKY/
木原防衛相「重大な関心持ち注視」 中国の台湾周辺軍事演習
https://www.sankei.com/article/20240524-QFIQPA7MUFJSXEXUVIG4FLCUVM/
台湾周辺に中国軍用機49機、中間線越えも 軍艦など26隻も活動
https://www.sankei.com/article/20240524-4OBYLF7NRJOJFKGMSNCEDTBHKA/
中国軍事演習は「台湾人を恫喝」、謝代表が非難 「火の中」発言の大使は「大変失礼」
https://www.sankei.com/article/20240524-HF5LQTJKYRIRLKE4RUMC25HE6M/
中国の軍事演習、区域を22年より拡大 ミサイル発射控え日米刺激を回避か



https://www.sankei.com/article/20240524-R2CJHRU555LG3MUBZNDEUNOUOI/
「軍艦見えず残念」中国福建、海岸に見物客も 軍事演習地域近く、乏しい緊張感
https://www.sankei.com/article/20240524-B5FJZNCZEJMDPEQTWZB2FSYDOQ/
中国「占領能力を検証」 台湾包囲 連日の演習 新たに実施の恐れも
https://www.sankei.com/article/20240524-RVMX72UA7FPP7CW7RPTI3CSXFY/
台湾、中国演習に冷静も奇襲を警戒 「厳密な監視」続ける 世論は混乱起きず
https://www.sankei.com/article/20240524-VJEZ6GAUABN7LHB3OOPRCEVLYA/
台湾周辺で中国軍機62機、軍艦・海警局の船27隻が活動 台湾の国防部が確認



posted by はせんき at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

移民政策



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240524-2OPRAPOMZ5GGLPHP7MSFSBH6XI/
岸田文雄首相「いわゆる移民政策を取る考えはない」入管難民法改正案で重ねて強調


一部引用
>「政府として国民の人口に比して、一定程度規模の外国人やその家族を、期限を設けることなく、受け入れることで国家を維持する、いわゆる移民政策を取る考えはない」と強調した。

口だけでしょう。

移民政策を取らない方針というのを示すのであれば、雇用のミスマッチを解消する政策をやることです。
就職氷河期の雇用問題も、雇用のミスマッチなのですけどね。
こちらの方が、説得力ありますよ。
あと、最低賃金のひきあげに、(デマンドプル)インフレの方に向かう政策でしょうか。



一部引用
>「共生社会を実現していくためには、人権に配慮しながら、ルールにのっとって外国人を受け入れ、適切な支援を行っていくとともに、ルールに違反する者に対しては、厳正に対応していくことが重要だ」

既に割を食わせられている、強制的に不遇の立ち位置に追いやられている人からすると、何言っているんだという事にしかならないのですけどね。




こちら
https://www.sankei.com/article/20240524-BLFWZ46NIFOJFN3TGJC7E4Y73M/
派遣労働、24年度の賃金データに誤り、過少支給も ハローワーク275カ所

あてにするのは誰でしょう?









posted by はせんき at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パーティー


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240524-BKVP7Q6P3FJZHKQIR6XYHD4AR4/
立民・岡田幹事長と安住国対委員長がパーティー開催 自民議員が政治改革特別委で指摘
https://www.sankei.com/article/20240524-WLCHLXH3CFKVXGOIWLFMIA6TSM/
「パーティーそのものが政治不信」と立民議員 ただし幹部にはパーティー開催の指摘
https://www.sankei.com/article/20240524-PD4BE37OKJPCLECMC4LRADVKXA/
法案施行前のパーティー禁止せず 立民・泉氏、大串氏を擁護 「現実的ではない」




一部引用
>立憲民主党の岡田克也幹事長が今月27日に会費2万円の「昼食会」として予定し、安住淳国対委員長は4月25日に会費2万円の「朝食会」として開催した、


一部引用
>立民では、大串博志選対委員長も6月17日にパーティーを予定していることが明らかになっている。


立件のパーティーは良いパーティーなんて言うのでしょうか


一部引用
>施行されるまでは禁止するものではないと説明した。(中略)「法案を提出した時点で、禁止しないと駄目だというのは現実的ではない」と擁護した。


これぞ立件しぐさ。
まさにりっけんらしい発言です。





ついか
https://www.sankei.com/article/20240524-KN4LV7JR6ZJLVJBSWH7LHLQGYI/
岡田幹事長パーティー開催認める「自民はやり放題、自分たちの手を縛ると競争にならない」





posted by はせんき at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする