2024年06月05日
LINEヤフー
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240604-UX5TDD3YDNNLJOTBB44LQBSDFE/
LINEヤフー「脱ネイバー」へ高いハードル 大きなシステム依存度、韓国世論も影響
妙なことになってきている感じですね。
セキュリティ対策きちんとしましょう、という所から始まっているのですけどね。
変なのに、惑わされないようにしましょう。
こちら
https://www.sankei.com/article/20240604-SLE3MNVSAFL3HF7RCGUFM2VRIY/
ロシア政府専用機が北朝鮮の平壌国際空港に到着、訪朝準備か 専門サイト報道
何かしら、大きい感じで言いだすのでしょうかね。
こちら
https://www.sankei.com/article/20240604-LZD34LH4CJMQBHMPB2VY32HOBQ/
「日米と一緒にあれこれ言い立てている」 在韓国中国大使館が韓国外交を批判
なのだそうです。
見送り
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240604-GYD2I5KLPBPYXP2KWHASIMC544/
政治資金規正法改正案、4日の採決見送り 衆院通過は6日にずれ込み
https://www.sankei.com/article/20240604-TQK2VLQOABLHHPDHDVOJDMHN2Q/
規正法また採決延期、維新に振り回され深夜に迷走 自民内でも高まる不信と解散見送り論
採決見送りだそうです。
分断政策なのか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240604-QRFXOJ4XLFLXXL7TUV54YESA5Y/
政府が「骨太の方針」案を提示 所得増加や賃上げ、投資拡大でデフレからの完全脱却目指す
分断が確実に進むでしょう。
一般的に言う中間層を減らす方針のようです。
一部引用
>所得増加や賃上げ、投資拡大を通じて、デフレから完全脱却し、「新たな経済ステージへの移行」を目指す。
平均で増加したから、投資額が拡大したから、数値上はデフレではないと言い張るということなのでしょう。
骨太の方針というのを継続している時点で、二極化この場合は上位層と下位層の分断を進めますと言っているわけです。
一部引用
>経済再生と財政健全化を両立させる歩みをさらに前進させていく
数字だけで改善しましたという事をやるのでしょう。
ものすごく不穏な空気ことになりそうですね。
一部引用
>骨子案には、リスキリング(学び直し)や成長分野への労働移動など労働市場改革のほか、
これまでと変わらない。
リスキリング言うけど、上位層のための政策です。低賃金労働者はそのままでいいでしょというのが透けて見えますね。
一部引用
>地域経済を支える中堅・中小企業の人手不足解消や収益力向上、スタートアップ(新興企業)の支援も明記した。
明記したね。
一部引用
>「資産運用立国」の実現も目指す。個人の安定的な資産形成と企業の成長投資拡大を促し、日本経済の成長と国民の資産所得の増加につなげる。
資産運用するにしても、最低レベルの種銭は必要なのですよ。
この種銭を正しく作ることが出来ないのが問題なのですよ。
一部引用
>会議では民間議員が、財政の健全性を示す国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の令和7年度の黒字化目標の旗は降ろさず、人口減少が本格化する12年度に向けて新たな目標を設定することを求めた。
緊縮財政継続ですね。
一部引用
>首相はPB黒字化目標について「達成が視野に入った」と指摘し、経済成長の実現や歳出改革に引き続き取り組む方針を強調した。
いろいろ矛盾していることを意図的に無視しているのでしょうね。
増税、増税、大増税という方向に進めたいのでしょうね。
間抜け言われてもしょうがない
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240604-VL6XAPVDGJNGDHXBH5NRQKLNQM/
トルコのクルド系国会議員と埼玉知事が面会「PKK関係との認識ない」「川口の話はせず」
間抜け言われてもしょうがないですよね。
一部引用
>議員はクルド系の有力野党に所属し、トルコ政府がテロ組織と指定する非合法武装組織クルド労働者党(PKK)の傘下とされる政党の創設メンバー。
このあたり軽く考えているのでしょうね。
サヨクの都合に寄り添ったいるという見方をされてもしょうがないでしょうね。
一部引用
>同県では川口市に集住するクルド人と地元住民らの軋轢が表面化している。
一部引用
>川口市内で、クルド人と地元住民らの軋轢が表面化している問題については「川口のクルド人についてという特定の話はなかった」と述べた。
都合のいいことしか見ていないのでしょうね。
一部引用
>HDPはクルド系の有力野党で、トルコ最高検は2021年3月、PKKの傘下組織と断定、憲法裁判所に解党を申し立てている。
このあたりの事を軽く見てはいけない。
一部引用
>今回の面会について県は公表していなかったが、ヴェジル氏側がSNS(交流サイト)上で写真などを掲載したことで明らかになった。
相手は都合よく利用する気満々でしょう。