2024年06月09日
配備
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240608-VWIFDREHYBKODFX662ZSSL3HQQ/
米、戦略核の配備拡大も 数年内、中露朝を抑止
https://www.sankei.com/article/20240608-XSDDFSBVTVNVDBUNWNLKVSM6XM/
米高官 中朝露の核の脅威拡大で「数年内に戦略核の増強も」可能性示唆で牽制
https://www.sankei.com/article/20240608-JQY5Y3XMABPLJNUHRYBMIWB5D4/
米NSC幹部「戦略核兵器の配備拡大を余儀なくされる局面も」数年内、中露朝を抑止
一部引用
>核戦力を増強するロシアや中国、北朝鮮への抑止策として「数年以内に米国が配備する戦略核兵器を増やす局面が来るかもしれない」と述べた。
一部引用
>ロシアは昨年2月、(中略)中国も米国との核軍縮協議を拒否している。
あまりに酷い
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240608-YWV4E4SW4FAVTCILATS345FTHI/
対馬の神社で一部韓国人客の迷惑行為相次ぐ、苦渋の立ち入り禁止措置も「あまりにひどい」
一部という事にしておきたいのでしょうけど、韓国人なんですよ。
彼らの価値観と日本人的価値観は違うのです。
土着の宗教とかの問題あたりも含まれてくるわけですけど、彼らの場合はね・・・
祭祀等の宗教的儀礼儀式というあたりで、ほぼ何も詰みあがっていないのですよ。
期待する方が間違いではないですかね。
一部引用
>「韓国人観光客の一部は神社のしきたりを知らない」と無理解を要因に挙げた上で、
根本的な所からやり直さない事にはどうにもならないと思いますけどね。
「韓国国民が倫理的・霊的に生まれ変わることを望む」とまで言われるのですから
産経が取り上げたことで、さらなる燃料追加という事になるのでしょうかね。
パワハラ
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240608-PPWOW7ERZ5L6TO2VDUGPX6YXH4/
共産党神奈川県議、パワハラ検証求め意見書を送付 田村智子委員長に
一部引用
>共産党の大山奈々子神奈川県議が、田村智子委員長から1月の党大会でパワーハラスメントを受けたとして、第三者委員会による検証を求める意見書を党中央委員会に送付していたことが、8日までに分かった。
パワハラよくないです。
一部引用
>大山氏は党大会で、党首公選制の導入を主張した党員への除名処分を問題視した。
だそうな。
一部引用
>「真に民主的な党ならば、率直に見直すべきだ」
共産党ですもの。
よくわからんけど妙に強気だ
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240608-5YPJ2PUQNZGNTDXWY2UAGTHH7I/
立民・蓮舫氏、街頭演説での自身と枝野氏の言及「政治活動の発言だ」事前運動の指摘を否定
一部引用
>告示前の選挙運動を禁じた公選法(事前運動)に抵触する可能性が指摘されていることについて、「政治活動の発言だ」と述べ
政治活動の発言と言いますけど、事前活動という部分を正しく認識しているのでしょうか。
ご都合主義解釈でもしているのでしょうか。
一部引用
>枝野氏と蓮舫氏の発言に関しては、無所属の浜田聡参院議員が6日の参院総務委員会で「事前運動に該当する要素がそろっている」と指摘した。
ですよね。
一部引用
>記者団に「グレーといわれるが、白なのか」と問われると「政治活動だ」と重ねて強調した。
事前活動という事に対してなのにね。
燃料補助
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240607-QHPZPDXRPBPP5CNMPNAMRBYKOA/
燃油補助を夏以降も継続へ 政府、新たな予算確保で調整
一部引用
>政府がガソリンや灯油など燃油価格の高騰を抑えるための補助金について、今夏以降も継続する方向で調整していることが7日、分かった。
補助金だそうです。
補助金バラマキで特定団体に利益誘導でしょうか。
トリガー条項はどこかに逝ったらしい。