2024年06月13日
訪朝をするのか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240612-QRLXIEI2GVI65LMTLU6KOGLSRY/
朝露友好は「百年の大計」 金正恩氏、プーチン氏への祝電で強調
https://www.sankei.com/article/20240612-ORPBYNX37BJVTKOMWRWQMHQQA4/
プーチン露大統領の訪朝準備を平壌の衛星画像で確認 北朝鮮専門サイト「近日実現も」
一部引用
>早ければ近日中に実現するとの見方を示す一方、先遣隊の受け入れ準備の可能性もあるとしている。
だそうです。
これが、元韓国大統領だ
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240612-D6HJDMETARKFJLHBMKJAZUE24U/
文在寅氏、安倍氏に「韓国に爪あかほども配慮ない」と不快感 5月に出版の回顧録で
普通にムンムンでした。
一部引用
>2017年に北朝鮮が弾道ミサイルを繰り返し発射して以降、日米韓首脳会談で当時の安倍晋三首相が韓国に住む日本人や米国人を退避させる訓練が必要だと主張したとして強い不快感を示した。韓国に対して「爪のあかほどの配慮もない」と記した。
配慮要るの?
一部引用
>「韓国は今にも戦争が起きそうな国だと危機感を高めるやり方だ」
北と分裂しているという条件が解消されていないので、この条件はしょうがないと思います。
一部引用
>対話を通じて朝鮮半島情勢を安定させようとした自身の努力を
そういう認識だったらしい。
やっぱり、ムンムンでしたね。
いかにもな人手不足言ってもね
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240612-ISYUDSOV5JPIXB5ATZMTFAP6KI/
政府の「骨太」原案、2024年問題受け人手不足対策 自動運転後押し
いかにもな人手不足というけどさ、実際は「奴隷」が足りないという事を言いたいのでしょう。
都合のいい低賃金労働者をたくさん使いたいという、経済界の要請にこたえているという事でしょう。
一部引用
>「人手不足への対応としてデジタル化や省力化投資の取り組みを支援する」
意地でも、就職氷河期(ロストジェネレーション)には触れない方針のようです。
いないものとして、棄民扱いにでもするのでしょう。
生活保護爆増が見えてきましたね。
機能するのかね。
https://www.sankei.com/article/20240612-BVGJ4EBNRJN6LCJNZP5GIIT3SQ/
巨大IT規制法が成立、スマホアプリの独占防止 競争促進で価格低下に期待
https://www.sankei.com/article/20240612-M4HM7JVEPFNBPOJYJ4IZBIGYAI/
岸田首相、農業基本計画の年度内改定を指示 農産品の価格転嫁法案を来年提出へ
大きすぎるほどのでかい抜け穴ありそう。
高級官僚様の「天下り」のための道具になりそうな予感。
あてにしてはいけない
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240612-XYDBVPTQFRGLXL6ECPDTVRQ75Y/
蓮舫氏、きょう立民離党へ「無所属で全ての都民のために働きたい」 小池氏は午後出馬表明
https://www.sankei.com/article/20240612-BYP54242YZNZTPT6P4RATEAOHQ/
蓮舫氏が離党届を提出 「小池百合子氏の余裕、強さを学びたい」と東京都知事選に意欲
https://www.sankei.com/article/20240612-ZFPXY3RJINIJ7JQ2EOJA42MWJU/
東京都の小池百合子知事が3選出馬を表明 都知事選20日告示、蓮舫氏との与野党対決へ
名目だけ無所属でしょうかね。
議員辞職とは書いていないのですけど、その辺はどうなのでしょう。
こちら
https://www.sankei.com/article/20240612-Q7MXLCIZV5K2HM7WMYM3DUM5II/
維新、東京都知事選の独自候補擁立を断念 「小池百合子氏や蓮舫氏に割って入れず」