2024年06月19日

過激派活動中


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240618-KRS332SHWBNP7OPOQJZ5X2XH7Q/
国内「パレスチナ反戦デモ」の裏でうごめく過激派 公安当局、新たな組織拡大活動に警戒



いろいろな意味で、頭の中身が弱そうな人とか、いかにもな「正義」に酔いしれたい人を誘うのでしょうね。
ロクでもない使い捨ての駒にされるのが落ちになりそうなのですが、どうでしょう。


一部引用
>呼びかけ人は(中略)差別や人権問題などに関心のある日本人ら約300人が参加した。

表のカバーとかとかとか

デモの届け出を出すことが出来るというあたりとかがね。


一部引用
>その数日前に(中略)会見に同席した福岡パレスチナの会の沖園理恵氏は「デモ当日は中学校の運動会だったようだ。彼のスケジュールを最優先したが、運動会のことが頭から飛んでしまっていたみたい」と説明した。

いつになったら気が付くのでしょうか。
利用する気満々でしたと言っていませんか。





posted by はせんき at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

接近してる


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240617-6SESW6QVJRKITNURSMKU55I3BY/
プーチン氏、18日から訪朝とロシア発表 金総書記と結束確認へ 軍事協力も協議か
https://www.sankei.com/article/20240618-U5YSCVRZ2FK7DJUZONBQZOVU7Q/
ロシアと北朝鮮の関係深化懸念 米「訪朝はご機嫌取り」
https://www.sankei.com/article/20240618-MHZ53G33KZM2PPJSFQRRLQ2AK4/
ロシア、北朝鮮を「格上げ」 プーチン氏が訪朝、戦略協定締結へ
https://www.sankei.com/article/20240618-RCA4X7H2XNPCZFSOYOI4RQKX4E/
北朝鮮、また境界線侵犯 韓国軍の警告射撃後引き返す 非武装地帯で何らかの作業か
https://www.sankei.com/article/20240618-JOB7V4HKWRM37PHDGJ5QOGAM54/
北朝鮮、非武装地帯で地雷埋設中に爆発事故 「死傷者多数」と韓国軍
https://www.sankei.com/article/20240618-G4JOII5I5VNWPLWDBHES3XQT4A/
「ロシアは得るもの多きナンバーワン国家」金正恩氏は後戻りしない露朝関係構築急ぐ
https://www.sankei.com/article/20240618-5QH4BMS4BZN5JLTNOFAHQ4FJGY/
「朝露親善は永遠」「不敗の朝露親善団結 万歳!」 平壌でプーチン露大統領を歓迎
https://www.sankei.com/article/20240618-UGOTN3Z4KZP2NJBBWIJY5FPHDE/
「地域安定妨げるな」韓国、プーチン氏訪朝を牽制 宇宙分野の協力に「鋭意注視」と警戒感



ロシア的には今接近してそれなりの成果を得たいところなのでしょうね。

ホントの意味での日米が本気になっていない間に進めておくということなのでしょう。




ついか
https://www.sankei.com/article/20240619-7WP4KN2Z4ROP7E2CAKC3LUXUWA/
プーチン氏が平壌到着 金総書記と会談へ 戦略条約締結、欧米への対抗狙う
https://www.sankei.com/article/20240619-OK52LAU75RORHA45ZFDPSCK6OY/
プーチン氏到着の未明の平壌空港で金氏が握手と抱擁 専用車に同乗、親密アピール
https://www.sankei.com/article/20240619-ESHSYG2DHZMVNJHWDVMXDSPRUI/
金正恩氏、プーチン氏を深夜の平壌空港に出迎え「無条件の支持」 親密演出
https://www.sankei.com/article/20240619-JVWBWPQ6A5NMNPCIQQNYUSPUIA/
プーチン氏の北朝鮮訪問は「悪の枢軸」結託の象徴 米外交の手詰まりを露呈


ラベル:結束 格上げ 不敗
posted by はせんき at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

予想以上にひどいようだ



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240618-GEHDDCACAVD5NOLVTJVFA2F4NI/
韓国人客のマナーに悩む対馬神社禰宜「大半が日本文化を軽蔑」「精神も肉体も疲れ果てた」


一部引用
>「一部ではない。少なくとも神社ではそれが逆転している。一部の良い韓国人はいるが、大半が日本文化を軽蔑し、リスペクトもなく、神社をテーマパークのアトラクションとしてのみ楽しんでいるというのが長年の経験でわかる」

かなりひどいようです。

彼らに期待してはいけないというのがよくわかります。



地理的には近いけど、精神的にはものすごく遠い国でいいと思います。



posted by はせんき at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こだわっているですむか



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240618-2TUFGYATERLQXBSBXV3TPKHAK4/
旧文通費改革、自民は「やるやる詐欺」 維新・遠藤敬国対委員長、党首間合意巡り批判
https://www.sankei.com/article/20240618-RBSRH2DQ2VMKLIS3SMCAH2X2Z4/
維新が岸田首相問責決議案を提出 旧文通費改革巡り「信頼が著しく低下」



この件に関してはこだわりというか執着に近いのかもしれない感じですね。
何かしら痛い思いがあるのでしょうか。


posted by はせんき at 07:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

約束言ってもね


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240618-WAEVBUJDPBGU3POOHZORM72TIA/
蓮舫氏の公約は「7つの約束」 小池百合子氏の「7つのゼロ」意識か 公約発表も同じ日に
https://www.sankei.com/article/20240618-FEVS2GZLEZLHRDUYYWAOIJLQCI/
立民が蓮舫氏の離党承認 無所属で東京都知事選に出馬
https://www.sankei.com/article/20240618-LJG6LXSVTRELRPAX7DTFPK6N3I/
蓮舫氏、公約会見で小池都政の「リセット」封印 批判トーンを抑制「良いものは引き継ぐ」



約束言っても、破るでしょ。
まともに履行しなくても驚かない。


離党したらしいけど、議員辞職はしていないみたいですね。


期待してはいけないですね。



posted by はせんき at 00:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする