2024年06月29日

誰のためのモノか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240628-ZYF7PWRDEBJQTDHNQC6ICRWDFY/
日米韓の外交当局者らが関西で初のシンポジウム 先端技術や安保での連携強化を議論



米国の都合ありありな感じがしますけどね。

あとは一部の金儲けとか云々でしょうか。

ただ、韓国関係は表向き見えていないことになっているところで、割を食わせられている人たちが多数だと思うのですけどね。
どこかで、噴き出すでしょうか。


posted by はせんき at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

論戦は最悪と最高


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240628-CYL4X6WLGJJE5GQRTENRY4GRUU/
CNNがバイデン大統領の同行記者団の取材を拒否 討論会、ホワイトハウス記者会が懸念
https://www.sankei.com/article/20240628-D4ZXN3H27RLK3BIQIMHKYROLVE/
米大統領選、1回目の討論会始まる 経済対策など舌戦「最悪だった」「最高だった」
https://www.sankei.com/article/20240628-5A5ZJ4ABZ5NRBGK5GLX37FOSDQ/
米大統領選討論会 トランプ氏、最高裁の中絶容認判断に「同意する」
https://www.sankei.com/article/20240628-NOHM7IHDLBB3NEQJJOF33ZC5OI/
米大統領選 勝敗占う討論会 ケネディ、レーガン…過去にテレビで勝機引き寄せ
https://www.sankei.com/article/20240628-ORZQVJCQWVPQVHFQ7V4K23HBEI/
米大統領選討論会でトランプ氏、南部国境管理を批判 バイデン氏は「誇張だ」と反論
https://www.sankei.com/article/20240628-IWJQ56IT6FJFDPF4VFLVXT6BMI/
米大統領選討論会 トランプ氏「プーチンに尊敬されていれば侵攻なかった」
https://www.sankei.com/article/20240628-3QXA7NAI3FOXBIZWG3GOGJBI5E/
討論会でトランプ氏「中朝首脳はバイデン恐れず」 バイデン氏「好きにすればいい」
https://www.sankei.com/article/20240628-ZIQU4ONSZROP5MGYVTWHWIIQZQ/
米大統領選討論会 バイデン氏、言葉に詰まる場面 トランプ氏は「虚偽」も
https://www.sankei.com/article/20240628-MRAOI4LJSVJWHLPSZNB4T33XSE/
米大統領選討論会 米メディア「個人攻撃に終始」と批評 4年ぶり直接対決

https://www.sankei.com/article/20240628-GDIVPG2XVJKUTPY7QY6DH2MHUI/
「第3の大統領候補」ケネディ氏、同時間に「真の討論会」 埋没回避図る

https://www.sankei.com/article/20240628-ZJ7VWW2SJVPW7CGG5WUUYU54EY/
バイデン氏「老い」目立つ討論会 米大統領選、経済、不法移民など論戦
https://www.sankei.com/article/20240628-YQ6GV6RCTFL2HKU3B7HXORE4YA/
精彩欠くバイデン氏、トランプ氏を攻めきれず 有権者不満「他に候補いないのか」


posted by はせんき at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まだまだ道半ば



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240628-WVQWVPICDFLNFOVW6OV4I6UGFU/
岸田政権1000日、円安株高進行のキシダノミクス=@実質賃金はまだ…


デフレの爪痕、失われた30年のダメージはそう簡単に回復しないわけですよ。


一部引用
>ただ、政権が最重要視する物価変動を考慮した実質賃金の上昇は、思うように進まない。

世代交代が進まない事にはどうにも進みは遅いでしょう。
一番マシな展開になっても、犠牲者がそれなりに出るのをどこまで許容するかでしょうか。

需要と供給のバランスが狂っているというのを正しく認識できているのでしょうかね。




posted by はせんき at 06:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

目的は


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240627-TAS6VP3DFJMMLFW7ZLM3NQ6LK4/
総裁選目当て? 岸田首相の電気・ガス補助復活 唐突さに与党からも戸惑い
https://www.sankei.com/article/20240627-KJ7Q26RG4ZLQNI5UWWSKKAFDIU/
岸田首相、夜の会食をはしご 総裁選へ情報交換が活発化 森山裕総務会長とも
https://www.sankei.com/article/20240627-QB2E2NUQI5IRLAHCE6LH25L62I/
岸田首相「慌てて衆院解散の必要はない」 自民・遠藤利明氏に



総裁選ですかね。


一部引用
>「政府で賃上げ、減税に取り組んできたが、これらの効果がだんだんと出てきている。今回の対策も含めて、国民にしっかり届けていく」


まだまだですけどね。

上級国民と高級官僚の認識では、効果が出ているという事にしているのでしょう。




posted by はせんき at 00:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする