2024年07月03日

年寄りに向く


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240702-I3MD5SVPB5K4LNI44QUTLHEC5I/
公明党大会、9月開催へ 山口代表の続投有力視



公明党もジジイ化が進んでいるわけですね。




posted by はせんき at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

緊張が高まりそうな


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240702-7R3QEFSGQNNHZL3HQOQH5DCPHE/
ロシア国連大使、金正恩氏への高級車贈呈を正当化「特別な保護が必要だ」
https://www.sankei.com/article/20240702-G6CSAJCPIJNY3MSGFKDFMGLXB4/
北朝鮮が4・5トン級超大型弾頭の実験に「成功」と主張、今月中に威力実証実験へ
https://www.sankei.com/article/20240702-PNB4S76BBBMR7OR6F2U2XODUXM/
韓国陸軍、南北境界線付近で射撃訓練実施 軍事合意の効力停止で6年ぶりに
https://www.sankei.com/article/20240702-DY7XKRN5ZBKENPUGZENFPOAQJY/
北朝鮮、超大型弾頭実験に成功したと報道 韓国軍は「失敗を隠す欺瞞」との見方




一部引用
>韓国陸軍は2日、南北軍事境界付近での陸上砲撃訓練を約6年ぶりに再開した。


だそうです。



posted by はせんき at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あー、まあ彼らですしね



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240702-DU2562VUHZFSTOCJGNRTO3JQBQ/
韓国の抗日団体、渋沢栄一の新一万円札に抗議「日帝植民地経済収奪の尖兵」「欺瞞的行為」


まあ、彼らですからね。

冷ややかに眺めていましょう。


彼らの言う彼らの正しい歴史と言うのは、いろいろおかしなところだらけなものですからね。


posted by はせんき at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いろいろゴチャついているか



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240701-B7COYA5K3FDYHID6QSKB2PQKB4/
小池百合子氏の街宣会場はカオス 飛び交う抗議ビラ、勾留中の政治団体代表陣営の接近も
https://www.sankei.com/article/20240701-3IB64NNUEFCLNKXFGORW23YYYM/
蓮舫氏「東京からレインボーの道を切り開く」、LGBT団体の街宣活動で歓声 都知事選
https://www.sankei.com/article/20240701-6MBQGYLT3BGGXDMBR6EOCPR27I/
都知事選で石丸伸二氏「あいにくの雨だ、これがいい」「同志諸君よ、作戦だ」 東京駅前
https://www.sankei.com/article/20240702-6RHP6XQDHNGJ5KND7LKJA7UOAY/
田母神俊雄氏、神宮外苑は「神聖な森、残す」外国人優遇策は「全部やめたい」40分熱弁
https://www.sankei.com/article/20240702-SIRZOXJFLBNM5NRPNIAEH35NHY/
立・国、「対共産」で衆院選連携に影 東京都知事選が火種に…玉木氏「立憲共産党の結果出る」



意図的な報道がされているわけです。
マスコミが認定した候補でないと取り上げられないというのがこれほどに判り易くあからさまになったというあたりぐらいでしょうかね。

既存の政治家が一番嫌がるであろう選択をするのがいいのではないですかね。

投票権のある方へ
投票そのものには行きましょう。
期日前もあります。
白票ではなく有効票を投票しましょう。



posted by はせんき at 04:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

撤退の声はどれほどになるか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240701-M3R7Q3VOGVMFDPL2UGAU3GWZVA/
バイデン氏の高齢不安加速 世調調査で72%「認知機能衰え」 候補交代論強まる可能性
https://www.sankei.com/article/20240701-L5OSPW2SRFHO3AD624BVJAA3QA/
米欧紙、バイデン氏に相次ぎ大統領選挙戦からの撤退要求「新候補を」「年長者の英知示せ」
https://www.sankei.com/article/20240701-44T6DZ73QVM35A5OO5CSBCO6KY/
撤退論収まらぬバイデン氏、家族は選挙戦継続を促す 世論調査は72%が「撤退を」


どこまで拡大しますかね。


一部引用
>約4年ぶりの直接対決となった討論会で声がかすれ、精彩を欠いた。衰えは隠せず、大統領としての資質を疑問視する声も出ており、


ですって



一部引用
>米欧メディアが相次いで撤退要求を打ち出した。民主党の「候補者差し替え」論が公然と語られるようになった。


一部引用
>28、29日に実施した世論調査で、バイデン氏について認知機能が衰えて大統領が務まらないと有権者の72%が回答した。同氏が選挙戦を続けるべきでないとの回答も72%に上った。

posted by はせんき at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする