2024年07月20日
乗せられてるのでは
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240720-43KS6Z5VXZLB5P57AHVQZTN444/
自民・森山裕総務会長、中国で完全機械化の稲作農場視察 農業従事者の担い手不足の参考に
一部引用
>農場は現地の農業関係者でつくる団体が運営し、人工知能(AI)やロボットなどの技術が導入されている。
致命的な問題がありそう。
一部引用
>「非常に進んだ農業に取り組んでいる。人口減少が続く日本も農業の機械化を進め、AI技術を取り入れる方向性が大事になる」
表に見える事だけで短絡的判断していないか。
指名受諾演説とか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240719-GAGMNX34PFIDHHZH3EZARJGY4A/
トランプ氏、大統領候補指名受諾演説へ 銃撃後初 共和党大会で国民の結束訴え
https://www.sankei.com/article/20240719-BOZF46IIHBNOTFNWYHRHLFMIZM/
ポンペオ前米国務長官「トランプ政権下、世界は安全だった」 共和党大会で演説
https://www.sankei.com/article/20240719-4VGO4SFSRVNVJLGSKHL7IL5GNU/
共和党大会がプロレス会場に ハルク・ホーガン氏「トランプ氏は本物のヒーロー」
https://www.sankei.com/article/20240719-ERYFEO5L4FJ7HIWGJ32AHCUKJA/
トランプ氏「偉大な4年間始めよう」 大統領候補指名受諾演説 銃撃後初、国民の結束訴え
https://www.sankei.com/article/20240719-U7LKT6FRWRNLRKBCJGKBNAGNXM/
トランプ氏、政敵の「悪魔化やめるとき」 融和メッセージ発信も罵倒表現交じる
https://www.sankei.com/article/20240719-3CTN24ILJZIAPMZKKZY6WO7OPY/
トランプ氏「生き残ったのは神がそばにいたから」 共和党大会の指名受諾演説で
https://www.sankei.com/article/20240719-V6JWPCFJEZLXDGZR4LOTZ2DQPE/
トランプ氏「戦争を電話1本で止めてきた」 金正恩氏は「懐かしがっていると思う」
https://www.sankei.com/article/20240719-IOZMW5X7OFIV7JVFJ6PR5QXF3U/
トランプ氏「強い米国取り戻す」 共和党大会演説 アフガン撤収は「最も恥ずべき出来事」
https://www.sankei.com/article/20240719-AF5ZOJPCCZLEPB6KMO372YFTL4/
トランプ氏「国境の壁、完成させる」と表明 共和党大会演説「不法移民の侵入止める」
https://www.sankei.com/article/20240719-VOR55WMQWZODBIOIGTW6XW5AIU/
トランプ氏「インフレが国民を疲弊」 共和党大会演説 1期目上回る「大規模減税」約束
https://www.sankei.com/article/20240719-GLEEKSHDMBMWZHXZZJMNYKHZY4/
米共和党副大統領候補バンス氏の妻に脚光 インド系ウーシャさん、シンプル服装で夫励ます
https://www.sankei.com/article/20240719-3BKOTQ5Z5ZMWXMQXPS33QVPR5Q/
トランプ氏、EV普及策「就任初日で終了」と 石油増産で「物価高危機終わらせる」とも
https://www.sankei.com/article/20240719-KSYRT3XJF5N4ROOV66Q5AS5X44/
トランプ氏、指名受諾演説で米社会の「不和と分裂」解消訴える 「バイデン氏撤退論」加速
https://www.sankei.com/article/20240719-5U4XQZW5WNJ55C4D63MUBVVXAQ/
「トランプ家」支配鮮明 共和党大会、息子2人ら影響力増大
北と南の動き
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240719-GQQYY6XR35IIZFW3IHGQRXJJHI/
ロシア国防次官が訪朝 金正恩氏「両軍は団結」
団結だって
こちら
https://www.sankei.com/article/20240719-DJ256SFGN5NPFM5XTVVFPAFVWI/
韓国軍が対北宣伝放送再び実施 ごみ風船に対抗 金正恩氏は露国防次官と会談
https://www.sankei.com/article/20240719-7IRNIPAMTBPRFGD5YTP7LYTUN4/
韓国軍が対北宣伝放送を毎日実施 8回にわたるごみ風船散布に対抗
宣伝放送だそうです。
やっていますアピールだよなー
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240719-YKULRD3ECZI7XDCQGN4DK72WGU/
若い世代の結婚希望かなう環境整備へ こども家庭庁の大学生らによる検討会が初会合
会合してもね。
一部引用
>「結婚や子育てというよりは、まず自分の人生を考えてしまう」「Z世代はバブル崩壊後の不景気の中で育ってきており、不確定性とリスクという意識が当たり前になっている」
という所で止まっているのでしょうか、意図的に止めていませんか。
若者から「お金」と「雇用」を離したというのが根本でしょうに。
これ、就職氷河期の当事者からすると「死体蹴り」でしかない話でもあるのですよね。
いっそのこと再編したほうがよくないか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240719-IEXVWQNKS5LMVPE5ILCESYT24E/
立民・泉氏「政権つくる覚悟問う」 野党幹部と意見交換希望
一部引用
>「自民党に代わる政権をつくる覚悟や決意があるのか、改めて問わなければならない」
いうだけでしょう。
一部引用
>「選挙前から共に戦うのか、選挙後に連立政権を組むのか。考え方を出し合いたい」
烏合の衆というか、野合の臭でいいのかもしれない。
こちらも
https://www.sankei.com/article/20240719-LPLEILHNIRPF5J4AV5HGYRAP7Y/
連合・芳野友子会長、立民・共産の選挙連携見直しを重ねて要求「考え方が違う」
一部引用
>「連合と共産は考え方が違う。一緒に何かやるのは非常に難しく、今後もない」
だそうです。
組合関係も一回再編再考したほうがよくないですかね。