2024年08月03日

ホントに何か動いているのか



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240802-N7IFSANDSRORJBAS2BI6DPOFRI/
米露など身柄交換、米大統領選でハリス氏に追い風 多国間連携で成果、トランプ氏は焦り


時代は動いているという事なのでしょうね。
もっともらしいプロパガンダを大国がやり合うあたりで何かしら動いていると判断したほうがいいでしょう。

誰か特定個人の思惑というのでは測れない大きな流れがうごめいているという感じに観えたのは気のせいなのでしょうか。




posted by はせんき at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まあいろいろと実は変わらんのでは



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240802-SXFM373DRBATDBCKC544VR6W24/?outputType=theme_paris2024
国名「北朝鮮」、国旗「中国」、テコンドー「柔道」…パリ五輪で韓国は踏んだり蹴ったり




北も南も同じ民族が基本ですしね。

一昔前は「中国」の属国ですしね。

あとやたらとナリスマスのが基本的なコリアンなのでしょうし、ある意味で正しい認識されているのではないですかね。


フランスが想像以上にいい加減な仕事をしているという感じでもあるのでけどね。



王政復古したほうがフランス的にはマシなのかもしれない。




ラベル:北朝鮮 中国 柔道
posted by はせんき at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

それでもまだまだね


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240802-KIPRNDFXF5JCTJ6NWNMLBYTD2I/
定年後の賃金改善傾向 人手不足で引き留め 6年度経済財政白書



まだまだ低賃金ですし。
安筒解体経営側には都合のいい話なのでしょう。


一部引用
>働く高齢者の賃金に改善傾向

就職氷河期には目を向けないというあたりが、既存の経営者とか、政治家とかとかとかでしょうか。





posted by はせんき at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする